メール連絡システム(スクリレ)へのご登録をよろしくお願いいたします。

男子ソフトテニス部


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

練習の意図を確認しながら練習します。

画像1 画像1
画像2 画像2

明日は

参議院議員選挙の会場となっている体育館のセッティングが進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

学年別授業研究

緊張感も漂いますが、徐々にいつも通りの活気のある授業が展開されていきました。

教材研究は、常日頃から行われていますが、こうした機会を設けて、他教科の先生方の見方や考え方、そして指導主事の先生方のご助言が、さらなる授業力の向上に繋がっていきます。

暑い季節ですが、生徒もよく頑張ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年別授業研究

昨日の5校時、「生徒が自ら学び、生き生きと活動できる授業づくり ーかかわり合い学び合う活動を通して ー」を主題とした研究授業を行いました。

国語科には津田智子指導主事、理科には川上美和指導主事、数学科には濱本英一主事主事をお迎えし、本時の目標を達成するためのかかわり合いができていたかを考えていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

今日は岩国で交流大会です。



画像1 画像1
画像2 画像2

2年生PTC

やっぱりかき氷はいいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生PTC

お楽しみのかき氷です。

なんと!

先生方に「配達」してくれる優しい生徒もいます。

冷たいかき氷を食べても、心が温かくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生PTC

すばらしい演奏に大きな拍手。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生PTC

目の前で繰り広げられるすばらしい演奏に、生徒も吸い込まれるように見つめています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生PTC

大変な迫力です。

立ち上がって聞きたくなる気持ちがわかります。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生PTC

卒業生の挨拶です。

見つめる先生も嬉しそうです。

在校生にその気持ちは伝わりましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生PTC

生徒も、保護者の方も、先生方も完全に引き込まれて、真剣に見入っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生PTC

画像1 画像1
だんだん引き込まれていきます。


2年生PTC

さあ、始まりです。



画像1 画像1
画像2 画像2

2年生PTC

本番が迫ります。


画像1 画像1
画像2 画像2

雨が上がって

野球部がグラウンドで頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

花いっぱい

本校は、校内のあらゆる場所に花が飾られています。

花壇の手入れも、こうした活動によって支えられています。

いつも本当にありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生PTC

いよいよ始まります。

生徒も続々と集まってきました。

そしてこの「machine」の準備も着々と進んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生PTC

本番さながらの演奏。

本校卒業生の挨拶もあるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今週の予定
7/20 給食終了
全校集会
自転車マナー講座
7/21 個人懇談
サマースクール
7/22 個人懇談
サマースクール
7/23 藤の木夏祭り
7/25 学力補充
7/26 学力補充

学校通信

非常災害時の対応

生徒指導関係

予定表

年間行事予定

長期休業時配布物

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

事務室より

食育だより

その他

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808