![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:475 総数:945605 |
7/6 3年生出前授業5![]() ![]() ![]() ![]() 考えているときの 静けさが画像からも 伝わるのでは・・・ *^^* 7/6 3年生出前授業4![]() ![]() ![]() ![]() 「話しよったら、何かわかってきた」 「じゃけえ、こういうことじゃろ。」 仲間と一緒に課題解決! *^^* 7/6 3年生出前授業3![]() ![]() ![]() ![]() 高校もグループ学習 「おれ 説明下手なんよぉ。 でも テストの点は高いよ。」 「はいはい。で、何がいいたいん?」 「じゃけぇ えー」 *^^* 7/6 3年生出前授業2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ** 数学 ** 「やばいっ」 どっちの意味だろう? *^^* 7/6 3年生出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ** 礼法 ** 「緊張するぅ」 「手がちょっと震えとる」 *^^* 7/6 野外活動最終日![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ江田島ともお別れ 何を学んだのかは 今後の言動でわかりますね ひとまわり大きく成長したことでしょう 7/6 野外活動最終日5![]() ![]() ![]() ![]() こんな写真が送られてきました ちょっとセンチメンタル? *^^* 13:00 退所式 13:30 バス乗車 15:30 学校到着 16:15 解散予定 7/6 野外活動最終日4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご飯残すな 思い出残せ! あらっ 食器の位置が・・・ ^^; 7/6 野外活動最終日3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドッチビー 最後まで全力! 7/6 野外活動最終日2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最終日の朝食 今回はご飯やおかずを置く位置が 正しい *^^* 気になってたんですよね〜 片付けも最後まできっちり! 7/6 野外活動最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の集い ねぼけまなこぉ あと一踏ん張り! 7/6 野外活動二日目 カッター訓練2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「櫂立て用意!」 とか 「いーっち にーっ」 とか みんなで声をそろえて 気持ちをそろえて 海の上を進む あの快感 いいんだよなぁ 海は *^^* 7/6 野外活動二日目 カッター訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 江田島と言えば カッター訓練! 最後までがんばったね *^^* 苦しみを乗り越えた経験は 今後の人生に役立つことでしょう 7/5 野外活動二日目 カプラ5![]() ![]() 形の無い「心」は ずーっと消えません *^^* この感動は永遠に みんなの心の宝物 7/5 野外活動二日目 カプラ4![]() ![]() ![]() ![]() みんなにも *^^* 7/5 野外活動二日目 カプラ3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続カプラ *^^* 集中 団結 心がひとつになったみたい 7/5 授業の様子14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生の授業 いい顔してる *^^* 呼吸ピッタリ♪ 「50年ぶりの授業?」って つぶやいた人が一番反応してました *^^* 7/5 授業の様子13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カメラが入った瞬間 背筋が伸びた子が10人くらい いたとかいないとか *^^* 時間を空けて 教室に近づくと 「まんまぁ」という大きな声 なぁんだ 授業の内容でした 「先生!『たいたい』は?」 「おれわかるよ、魚じゃろぉ」 楽しそう *^^* 7/5 授業の様子12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組 プールの後でもしっかり学習 7/5 授業の様子11![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 「そばにある・・・と言いたいときは?」 「わかった! by じゃ!」 |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |