![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:198 総数:498443 |
犯罪防止教室
平成28年7月15日(金)1校時
広島東警察署より、育成官に来ていただき、犯罪防止教室を行いました。 万引きは、心を蝕む恐ろしい行為であることや、些細な事であっても大きな犯罪になる可能性があることを学びました。 自分の人生を踏み外さないように、しっかり歩いていける心を持ちましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公開授業研究会【技術科】
平成28年7月14日(木)【1年3組】14:30-16:45
1年3組は技術科の授業です! トマトの苗に効果的な追肥をするには、どうすれば良いのでしょうか・・・? 活発な議論を行って、最後にはしっかり追肥を行いました。 夏休みには、立派なトマトが出来ますよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公開授業研究会【理科】
平成28年7月14日(木)【1年2組】14:30-16:45
理科の授業では、光の屈折を勉強しました。 レンズを通して光がどのように進むのか、実験をしながら自分たちで答えを見つけるアクティブ・ラーニングです! この授業も、生徒が主体的に活動する授業展開でした。 写真は、授業後の協議会の様子です。指導主事の先生からは、「小学校と中学校の先生方が、垣根のない連携ができていますね。」と称賛のお言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公開授業研究会【社会】
平成28年7月14日(木)【1年1組】14:30-16:45
温品小学校と上温品小学校の先生方、さらに教育委員会の指導主事をお招きして、授業研究会をしました。 本校では、協同学習をテーマに、生徒の主体的な活動を仕組んだアクティブ・ラーニングを、全校で研究しています。 生徒達は、たいへん活発に頭を働かせている授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高校体験授業【2年生】
平成28年7月12日(火)5校時
今日は、近隣の高等学校から先生方をお招きし、2年生が体験授業を受けます。 高校生も自校のPRに来てくれました。 授業前に、校長室で団欒のひと時です! ![]() ![]() コンサルテーション
平成28年7月12日(火)
本校では、毎月専門家をお招きし、生徒への指導法についてコンサルテーションを実施しています。 スクールカウンセラー、指導員を含めて、より効果的な指導の在り方を検討しています。 若手の先生方には、たいへん勉強になります。 ![]() ![]() 地区懇談会 玉澤先生の講演
7月9日(土)
授業参観の後の地区懇談会では、広島酔心調理製菓専門学校の玉澤雅宏先生に、「食育」について講演をしていただきました。 お話だけでなく、本物の出汁も味わうことができました。 ただ、中学生の中には、2万人に6人ほどは味覚障害になっていると聞き、普段の食生活の大切さを感じさせられた講演でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月土曜参観日
7月9日(土)
朝の大雨警報も嘘のように、日中は快晴! 気温も上昇する中での授業参観となりました。 1−2技術、2−2理科、3−3美術は、エアコンのない教室で授業が行われましたが、生徒たちは元気いっぱい! しっかりと授業を受けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALT授業研究
平成28年7月8日(金)
本日5時間目に、3年2組で、ALTのRob先生の授業研究がありました。 広島市教育委員会から、主任指導主事が視察に訪れ、温品中の英語科の教員6名も一緒に授業の様子をしっかりと見ていました。 そんな緊張感の中、Rob先生の授業がとても楽しく、3年2組の生徒たちは生き生きと活動していました。 授業では、英語で道案内をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動写真【体育館】
平成28年7月7日(木)放課後
卒業アルバム用に、部活動写真を取ってます。 3年生の部活動も、残りわずかとなって来ました!最後まで、ベストを尽くして頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NHKの取材がありました
平成28年7月4日(月)1年2組【道徳】
本校は、道徳教育実践研究校に指定されて3年目を迎えます。 この間に、本校の 坂井幸浩 教諭が教材化した、山下貴大さんの手記「あきらめない」を使用した授業の取材がありました。 7月20日(水)に、お好みワイドで放送される予定だと聞いています。 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温中へ行こう週間
平成28年7月4日(月)〜9日(土)
今週は、温中へ行こう週間です! 今日は、午後から地域の方々が、生徒の様子を見に来られれました。 ここ数日、猛暑日が続いていますが、クーラーの効いた教室で、生徒は頑張っています。 多くの方のご来校を、お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |