![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:174 総数:856288 |
学年練習 6月13日(月)
1年生の学年練習の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年練習 6月13日(月)
1年生は3時間目にボール運びなどの学年練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あじさい 6月13日(月)
きれいに色づきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学年練習 6月13日(月)
2時間目に、3年生が学級対校リレーの練習をしていました。本番でもがんばってください。体育祭当日の天気は曇り時々晴れのようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習 6月10日(金)
男子は騎馬戦の騎馬づくりをしました。全体を引っ張ってくれている生徒会執行部の人たちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習 6月10日(金)
女子は「物奪い」の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習 6月10日(金)
快晴です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習 6月10日(金)
入場行進の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習 6月10日(金)
入場行進の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習 6月10日(金)
今日も入場行進の練習を行いました。がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大町たんけんたい 6月10日(金)
大町小学校2年生の6人の児童が2時間目に、「それいけ!大町たんけんたい」で中学校に来てくれました。2時間目は校舎内を見て回り、3時間目は中学校の先生に質問しました。最後に小学校より広いグラウンドを1周して、大きさを実感しました。安佐南中学校に入学するのを待っていますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年練習 6月9日(木)
1時間目に3年生、2時間目に1年生、3時間目に2年生の体育祭の学年練習があります。写真は1年生の学年練習で、ラジオ体操や学級対校リレーの様子です。進行は写真の3人の人たちがしてくれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症予報 6月9日(木)
今日は「注意」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 大町かるた 6月9日(木)
大町地区民生委員児童委員協議会からお預かりしている「大町かるた(改訂版)」を生徒のみなさんによく見てもらうため、職員室そばのガラスケースに展示しています。展示は1年生の人たちがしてくれました。ありがとう。1部2000円+税で注文もできます。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝顔 6月8日(水)
校長室前の花壇に緑のカーテンになるように朝顔の苗を業務の先生が植えてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習 6月8日(水)
チャーリー先生も参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習 6月8日(水)
次に色ごとに集まって、縦割り交流会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習 6月8日(水)
入場行進の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習 6月8日(水)
入場行進の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習 6月8日(水)
次に入場行進の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |