最新更新日:2025/08/07
本日:count up16
昨日:170
総数:1107251
令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

全体練習 18

 清々しいのは天気だけではなく

生徒と先生が一緒になって一生懸命に

体育祭を成功させようとしている気持ちが

グラウンドにあるからでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 17

 行進練習も「イッチニー イッチニー」と

大きな声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 16

 暑い中でもみんな笑って、やる気でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 15

 その輪の中には先生もいます。


みんなでひとつになってがんばろうという声が

聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 14

 群ごとにやり方は違いますが

リーダーとなる3年生を中心にもりあがっていきます。

そしてみんなが輪になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 13

 各群に分かれて、気合いを入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 12

 みんなが休憩していても

江島先生の個人レッスンが行われます。

最終チェックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 11

 友だちや先生といろんなことがお話しできる時間です。

それにしても暑い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 10

 水分補給はとても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 9

ちょっと休憩です。

が、休憩中も元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 8

 他のクラスに負けまいと

大きな声が、さらに大きくなっていきます。

整列は、あっという間に完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 7

この大きなかけ声が響き渡る姿を

見ていただきたい気持ちでいっぱいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6

元気いっぱいで大きな声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 5

 行進が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 4

行進です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 3

入場門に向かってダッシュします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 2

 準備も整列も一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

晴天の下、小野先生の的確な指示で

生徒もてきぱきと動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生の技術の授業で「ものづくり」についての授業です。
液体容器の特徴をグループで話し合っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やっと晴れました

 雨が続き、中止が続いた体育祭の練習を

すばらしい青空の下で楽しく行っています。

練習を重ねると、少しずつ心が一つになり

跳べるようになってくるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今週の予定
7/6 職場体験(3年)
7/7 連合野活
7/8 連合野活
学年授業研
7/9 連合野活
2年PTC(午前)
7/11 防犯教室
7/12 原爆朗読劇(区民C 午後)
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808