|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:878 総数:1968121 | 
| 学校協力者会議を行いました。
本日18:30より,学校協力者会議を行いました。 祇園中PTA会長様,祇園・山本・春日野の各青少協会長様を始めとして,祇園中に関わっていただいている方々に出席していただきました。 会議では学校側から本年度の教育方針と現状を説明し,各委員の皆さまからは祇園中をよりよく育てていくための貴重なご意見をいただきました。         安心して学校生活を送るために
今日の2年生は合同暮会でした。 2年生全員が1人残らず安心して学校生活を送るために,生徒のみなさんに考えてほしいことを2学年の先生が強く強く訴えました。 学校生活の質の向上は,生徒の皆さんの自覚と行動にかかっています。生徒の皆さんと先生全員の力で,安心して快適な学校をつくっていきたいものです。     ずらっと並んで表彰です〜全校朝会〜
全校朝会で,陸上競技部と水泳競技の表彰状を披露しました。いずれも大健闘でたくさんの表彰状を学校に持ち帰ってくれました。 <陸上競技部 広島市選手権大会> ●男子総合 第4位 ●個人 一部男子200m 一部男子400m 一部男子走幅跳 3年男子100m 2年男子100m 2年男子1500m 二部男子1500m 二部男子走幅跳 二部男子400mR 二部女子走幅跳 二部女子200m <水泳競技 広島市選手権大会> ●男子総合 第5位 ●個人 女子100m自由形 女子400m自由形 女子200m個人メドレー 男子50m自由形 男子100m自由形 男子50m自由形 男子100mバタフライ 男子200m個人メドレー 男子100m平泳ぎ         2年「高校説明会〜私立高校編〜」
先週に引き続き,今日は2年生「高校説明会」の私立高校編です。 広陵高等学校,崇徳高等学校,文教女子大学付属高等学校の先生方にお越しいただき,約70名の保護者と共にお話を伺いました。 私立高校だけにいずれの学校も「建学の精神」を強調され,特徴を分かりやすくお話いただきました。             幼稚園実習〜3年2組〜
広島市立山本幼稚園に御協力いただき,3年生が技術・家庭科の学習の一環として幼稚園実習を行っています。 先週は1組の実習が大雨のため中止となり,昨日の2組がトップバッターでした。 始めは緊張で顔がこわばっていた中学生でしたが,「お兄ちゃん,お姉ちゃん」と慕われるうちに緊張も解け,満面の笑顔で楽しく実習を終えることができました。             仕上がりは上々!            今日は本番を直前に控え,祇園中の先生方を前に練習の成果を披露してくれました。 みんなで一生懸命練習してきただけあって,仕上がりは上々です。これなら当日も堂々と披露できること間違いなしですね! 2年生進路学習〜「高校説明会」その2
今回の高校説明会では,進行,案内,お礼のことばなど,すべて生徒が役割分担して行いました。見ているこちらまで緊張感が伝わってきていましたが,立派にやり遂げていましたね。             2年生進路学習〜「高校説明会」その1
2年生の進路学習の一環として,高校説明会の1回目を行いました。2年生全員で広島県立祇園北高等学校と広島市立広島工業高等学校のお話を聞きました。 「高等学校とはどんなところか」「進路決定のために大切なこと」「それぞれの学校や学科の特徴」などの貴重なお話を,高校の先生から直接伺うことが出来ました。 また,保護者の皆さまも90名近く参加されていました。雨のなかご参加いただき,ありがとうございました。             歯科検診・・・整然と進行中!
4月から続いた健康診断の最後は歯科検診です。 8名の歯科医の先生方にお越しいただき,体育館で整然と検診が進んでいます。         真剣!            3年生としての,そして受験生としての自覚の表れでしょう。 少し張り詰めた緊張感が伝わってきます。 3年生・・・進路選択のために    さて,明日と明後日は3年生の校内実力テストです。進路選択の参考資料となる大切なテストです。準備はOKですか? 体育祭36
グラウンドに満ち溢れていたエネルギーがうそのように静かです。 体育祭を応援してくださった保護者・地域の皆さま、ありがとうございました。     体育祭35
2,3年生全員で片付けです。 あんなにたくさんあったテントがあっという間に片付いていきます。 最後の最後まで、みんな本当に一生懸命です。             体育祭34
感謝を込めて、大きな拍手と共に、祇園中体育祭の閉会です! ありがとうごさいました!             体育祭33
優勝は白組!             体育祭32
男子選抜リレー その2         体育祭31
男子選抜リレーです。 そのスピードに、カメラがついていくのが大変です。             体育祭30
女子選抜リレー さすが選抜メンバーです。 苦しい状況でも、最後まで諦めません。             体育祭29
男子の騎馬戦です。 あまり練習できなかったのですが、正々堂々、勇敢な戦いを見せてくれました。             体育祭28
タイヤうばい その2です。 周りの目なんて気にしてはいられません!             | 
 
広島市立祇園中学校 住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 | |||||||||||||||||