|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:878 総数:1968117 | 
| 明日はいよいよ体育祭!
明日の体育祭に向けて,ほぼ準備が終わりました。 今はグラウンド整備を陸上部が,開閉会式のリハーサルを執行部が行っています。 明日は晴天の下での体育祭になりそうです。 保護者の皆さまのご来校をお待ちしております。         研究授業〜教育実習の先生です〜    1年5組で家庭科,1年7組で音楽の授業です。 2人の先生は緊張しながらも,時間をかけて準備してきた授業を一生懸命進めました。 どちらのクラスも,暖かな雰囲気で積極的に授業に参加していたので,とてもいい授業になりました。     体育祭予行練習 その5            体育祭予行練習 その4            体育祭予行練習 その3            体育祭予行練習 その2            体育祭予行練習 その1
3校時から体育祭の予行練習を行っています。 入退場や係の仕事を確認しながらの進行なので,少し時間がかかっていますが,順調に進んでいます。 当日に最高の姿をご覧に入れるため,生徒も先生もがんばっています! 入場〜開会式です。             着々と準備中!        昨年までの経験を活かして,次々とテントが完成していきます。 色別応援練習 その2        色別応援練習
各色の団長と応援リーダーが中心となって,色別の応援練習を行いました。 わずか10分あまりでしたが,メンバーの自己紹介のあと,リーダーたちが応援歌を披露しました。 緑組と青組です。         体育祭 学年練習その2            2年 スクラムリレー 3年 むかで競争 体育祭 学年練習
3回目の,そして最後の学年練習。 ラジオ体操と学年種目の練習です。 練習の成果は一進一退,当日に向けてラストスパートです。         先輩から熱いメッセージ その2        「青組」と「緑組」です。 先輩から熱いメッセージ        体育祭にかける3年生の想いが込められた,とてもステキなメッセージです。 「赤組」と「白組」です 体育祭に向けて,朝練習スタート!            今日から体育祭に向けての朝練習がスタートしました。 たくさんのクラスが朝早くから集合し,種目の練習に取り組んでいます。 体育祭を成功させるために,クラスの団結力を高めます! プール清掃 2
 プール清掃パート2です。             プール清掃 1
 体育祭に向けて練習に熱が入ってきている所ですが、体育祭が終わると体育で水泳の授業が始まります。今日は、女子バレー部がプール清掃をしてくれました。天気は曇でしたが、蒸し暑い中よく頑張ってくれました。汚れていたプールが見違えるほどきれいになりました。これで、生徒の皆さんが水泳の授業をするときに、気持ちよく使ってもらえると思います。ありがとうございました。             スマホ・ケータイ安全教室
2,3年生を対象とした防犯教室として, 「ドコモポリスパック〜スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。 ドコモの安全教室インストラクターの方と,安佐南警察署生活安全課の方にお越しいただいてお話を伺いました。 スマホ・ケータイ使用に関わる危険性や注意点をたくさん教えていただきましたので,ぜひご家庭でも話題にしてみて下さい。             体育祭色別練習 〜その2〜            体育祭色別練習 〜その1〜        | 
 
広島市立祇園中学校 住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 | |||||||||||||||||