メール連絡システム(スクリレ)へのご登録をよろしくお願いいたします。

生徒総会

採決前の確認を学級委員が行います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

活動方針案の提案と質疑応答です。


画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会

会計報告です。みんな議案書を見ています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

各学級からの意見や質問に生徒会が答えていきます。議事は議長団が進行しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

画像1 画像1
教頭先生からのお話です。

みんながつくってきた、安心・安全な生活ができる三和中を育てたのは生徒自身である。学校のために学級で考えた質問や意見を、より多くの人で考えることで深まっていく大事な1年に一度の大きな会である。真剣に討議してよりすばらしい学校にするための総会を意義あるものにしていこう。


生徒総会

画像1 画像1
生徒会長から生徒総会の意義と目的について、ていねいな説明が行われます。
みんな静かに聞いています。


生徒総会

完全に無言で、静かに入場します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

画像1 画像1
今から体育館に入場します


言語数理運用科

広島市独自の教科である、『言語数理運用科』情報を取り出す力や思考・判断する力、表現する力をつけています。
今日は3年生で食材の自給率や資料をもとに、地産地消について、グループで交流しながら真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の階段には

初めての定期テストが近づく1年生のためにこんな掲示物がありました。
頑張ってほしいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会リハ

あらゆる場面を想定して、もっと良くしようとどんどん意見が出ます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会リハ

総会を成功させるため、本番を想定して徹底した練習を行います。


画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校指導

あいさつが飛び交う朝です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

画像1 画像1
練習試合をしています


野球部市大会


雨中の闘いでしたが、0-3で残念ながら敗れました。でも悪コンディションの中、よくがんばりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部市大会

7回を1-1で終え、タイブレークで惜しくも0-1で敗れました。でもナイスゲームでした。



画像1 画像1
画像2 画像2

野球部市大会

第1試合を5-2で勝ち、いよいよ県大会を賭けた準々決勝です。



画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部




画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部

体育館をオールコートで使用して練習試合を行います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部

小雨が降りますが、練習開始が待ち遠しいみたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
今週の予定
6/8 全校朝会
授業参観
6/10 青少協給食会
広陵高校堀先生講話
6/13 学習相談日
6/14 学習相談日

非常災害時の対応

生徒指導関係

予定表

3学年通信

保健室より

事務室より

食育だより

その他

広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808