![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:248 総数:487342 |
スマホ・携帯安全教室
ちょっとしたことから、加害者や被害者になってしまうのでこれからも使い方には気をつけましょう!! 基礎基本定着状況調査
行いました。全県一斉に行われる調査で、 みんなの基礎的・基本的な知識・技能の定着状況と ともに、思考力・表現力の状況を把握することが目的です。 結果をもとに落合中学校の課題を明らかにし、指導内容や指導方法の 改善・充実を図ります。 教育実習スタート
今年度は2名が実習を受けます。(2名のうち1名は来週から) みんなの先輩が教師を目指して母校に帰ってきました。 3週間ですが、いろいろなことを学んでほしいと思います。 初日から校長先生の講話や授業観察と忙しい一日でした。 落合中学校区ふれあい活動推進協議会
地域のさまざまな団体の方が集い、中学校区の子どもたちのため に話し合いを持っています。 あたたかい方々に見守られていることをいつも思います。 第1回定期テスト
これまでの学習の成果を試すとき・・・。 土日も勉強だ!頑張れ! 虫歯予防ディ
今月の保健目標は「歯を大切にする」です。 歯磨きをしっかりやっていますか? 甘いものを食べすぎていませんか? ちなみに歯科検診は8日(水)です。 昼食風景
お弁当やデリバリー給食を班机で食べます。 わいわいがやがや、楽しい時間を過ごしています。 写真は上から1年2組、2年3組、3年1組です。 特支2組の廊下にて
廊下には生徒作品がいつも飾られています。 上の写真は季節もの・・・。 梅雨の季節を控え、虹の上で傘をさす動物たち・・・。 下の写真はカブトムシとクワガタムシ・・・。 なんと立体です。近づいてみると今にも動きそうなリアルな 作品です。 図書室に行こう!
いろいろな雑誌(月刊誌)を図書室に置いています。 中には、技術向上の解説等が載っているものもあります。 みんなで図書室へ行こう! |
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1 TEL:082-842-6416 |