![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:79 総数:1006635 |
5月28日(土) バスケットボール部練習試合 その2
練習試合の続きです。写真は3年生女子の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(土) バスケットボール部練習試合 その1
広島中等教育学校と練習試合をしました。今日は男女ともに行きました。
写真は2年生男子の練習試合の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(金) 体育祭メッセージ
同じブロックの他学年に向けて、体育祭が終わって書いたメッセージが廊下に掲示してあります。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(金) 単元テスト その6
体育祭から1週間。十分準備して臨めたでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(金) 単元テスト その5
最後に3年生です。3年生は、国語、社会、数学、理科、英語の5教科です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(金) 単元テスト その4
真剣さの中にもいろいろな表情がみてとれます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(金) 単元テスト その3
次は2年生です。2年生は国語、数学、理科、英語の4教科のテストがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(金) 単元テスト その2
中学校で始めての一斉テスト、みんな一生懸命取組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(金) 単元テスト その1
今日は午前中に全学年で単元テストを行いました。1年生の様子です。1年生は国語と英語、2教科の単元です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(金) 緑の羽根募金
生徒会の緑の羽根募金も今日が最終日。朝の募金活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(金) あいさつ運動
今朝は、可部小学校、可部南小学校の先生や可部南民生区の民生委員・主任児童委員さん方があいさつ運動に来てくださいました。ありがとうございました。野球部のあいさつ運動や生徒会の緑の羽根募金もあり、朝の校門付近は活気にあふれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(木) 授業の様子 その5
3年生ほ6校時の総合的な学習の時間の様子です。今日はグループごとに分かれて、6月にある職場体験のための自己紹介カード作りでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(木) 授業の様子 その4
2年4組社会、5組国語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(木) 授業の様子 その3
2年1組技術、2組数学、3組音楽の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(木) 授業の様子 その2
1年4組数学、5組理科、6組国語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(木) 授業の様子 その1
今日の授業の様子です。1年1組理科、2組数学、3組社会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(木) 地域清掃ボランティア
朝、1年4組の生徒が担任の下江先生と一緒に学校周辺の清掃活動を行ってくれていました。担任の先生と一緒に汗を流している姿に、こちらもすがすがしい気持ちになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(木) 緑の羽根募金
昨日から登校時、生徒会が校門で緑の羽根募金に取組んでいます。活動は明日までです。ご協力をお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(水) 眼科検診
午後から眼科検診がありました。今日と27日(金)の2日間で行います。今日は、3年生全クラスと1年生の1〜3組、特別支援学級です。静かに廊下に待機し、受診時には校医さんへ「お願いします」ときちんとあいさつができていました。次回は2年生と1年4〜6組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(水) 2年生美術の授業
2年生の美術の授業のようすです。
線や色に工夫して構成画を描いていました。 作品作成の過程を分かりやすく表にして子どもたちに示しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |