![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:382 総数:611638 |
学習相談
1年生にとっては、中学校初めてのテスト、初めてのテスト週間です。 放課後の学習相談も、それぞれの教科に分かれて、勉強していました。 週末に自分で勉強して、よくわからなかったことを、来週の学習相談でクリアにしましょう。 綱引き
参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 部活対抗リレー2
生徒と本気で戦いましたが、かないませんでした。 部活対抗リレー1
お昼ごはん3
つくってくれたんです(^^; 午後の競技も、がんばろう!! お昼ごはん2
お昼ごはん1
1年生 山あり谷あり
無題
3年生借り物競争
ご協力いただいた保護者、地域のみなさまありがとうございました。 1年生 栄光の架け橋
初めての体育祭、入退場の動きも立派でした。 始まりました
全力の演技を期待しています。 あつくなりますよ
聞こえましたか? すごくあつくなりそうな、空でしょ。 水分、しっかり用意してきてね。 体育祭は予定通り行います
今日は絶好の体育祭日和となりました。体育祭は予定通り行います。 生徒の皆さん、練習してきた成果を発揮しましょう! 明日は体育祭です
生徒が帰った後も、先生方はミーティング。すでに体育祭気分で走っている先生の姿があります。 3年生最後の朝練
今朝は、3年生の大縄跳び練習だけが行われています。 予行を終えて、ますます燃え上がっているようです。 審判係が数えるのに困るくらい、跳んでくれそうですね。 いい天気
五日市港に大きな船が泊まっていました。 これも、素敵ですね。 また、グラウンドに目を向けると、みんながいっぱいに広がって頑張っていました。 さわやかで、気持ちいいですね。 放課後練習
いろんなところで、担任の先生が作戦会議をしたり、アドバイスをしたり、情報交換をしたりする姿が見えました。 生徒だけでなく、先生たちも燃え上がる、五観中の体育祭です。 体育祭予行練習
競技をしている生徒達も真剣そのもの。短い練習期間にかなり仕上げています。競技を支えている各係の生徒の動きもすばらしい。 体育祭当日がとても楽しみです。 待ちに待った
昨日は曇り空の下、全学年2回目の学年練習を行いました。 今朝は、晴れです! 1・2・5組が元気に朝練習をしています。 担任の先生が一緒に跳んだり縄をまわしている組や走っている組もちらほら見えます。 みんな、晴れを待っていたんだね。 |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |