最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:71
総数:320950

7.8kgのプレゼント 5-9

画像1 画像1
 5月8日朝 発見
 生徒脱靴場に大きな紙袋が2つ
 重さを量ってみると
 ナント 7.8kg

 お手紙が添えられていました。
  「お友達と収集しました。
   お役に立てていただければ幸いです。」

 本校生徒会の取組
 プルタブ収集で車椅子寄贈

 と中国新聞で紹介されてから
 近隣の方からたくさんの寄贈が続いています

 小さな力を 少しずつ 少しずつ 
 時間をかけて 3年間
 手間ひまかけて 整理して
 清和中学校だけでなく、広く呼びかけ、
 大きく結集させる生徒会取組。
 小さないとなみを続け、
 たくさんの人とつながり、
 みんなでやりきりましょう。
 「喜んでくださる人がいる」
 「その笑顔が次のエネルギー」
 「自分ではなくて、誰かのために」
 「世の中の誰かにために」
 「そっと・ずっと・取り組み続ける」
 「生徒会を中心に取り組む」

 未来を生きる中学生として
  大切な心・暖かな心
 をはぐくむ清和中学校生徒会の取組です。

  

親の心得10か条 5-9

画像1 画像1
「夜9時以降は送信しない・10時までには電源OFF」
 広島市PTAが中心になって取り組む運動です
 10オフ運動の保護者版を
 5月6日のPTA総会で配布し、呼びかけております。
 各ご家庭で活用していただければと思います。


 児童生徒版もあります 
画像2 画像2

安佐北区女子バレーボール大会 5-8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清和中学校体育館を会場に熱戦が繰り広げられました。
 安佐北区内中学校女子バレーボール部が集合しました。
 一球入魂
 強豪ひしめき合う安佐北区内で
 競り勝つのは難しい

 清和中学校体育館に 
 青春の汗と声援が炸裂中!!

部活懇談会 5-6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連休の谷間 今日5月6日金曜日は
平常どおり授業を実施しました。

   三年生進路説明会
   PTA総会
   部活動懇談会
 と、行事が続く午後となり
 校内には保護者の姿がたくさんありました。


PTA総会
どうせ するなら喜んで・・・
やって良かったPTA役員
をキャッチフレーズに行ったPTA活動
平成27年度をまとめ、次へのスタートとなりました。


部活動懇談会
 顧問と保護者で懇談中・・・・
 
 写真左  吹奏楽部
 写真中  バスケット部
 写真右  サッカー部

五月人形 5-2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月 鯉のぼり カープ 武者人形
 もりやま学級みんなで 記念撮影
  

1年音楽 校歌  5-2

画像1 画像1
 一年生の音楽の授業
 「校歌」の学習です
 歌詞を覚えて 
 
 みんなで歌うと
 他の人より 大きな声で 歌おうと
 張り合って歌っている?
 
  

あいさつ運動 5-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休の合間の5月2日
澄み渡る青空に
新緑が朝陽にまばゆい東門


あいさつ運動にと
来校いただいた地域の皆さんと一緒に
たくさんのボランテイアの生徒諸君
少しずつ増えていきます
あいさつの声がたくさん木霊しました。

3枚目の写真
今年からデビューのボランテイア印鑑


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/28 鈴張小運動会
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006