![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:70 総数:302316 |
2年生 学年集会
はじめに、担任とアシスタントの自己紹介を行い、学年目標の話をしました。 合言葉は「たいよう」です。 「た」のしくなかよくする子 「い」っしょうけんめいがんばる子 「よ」くきく子 「う」んどうする子 2年生94名で、きらきら輝く太陽のような子に成長していけるよう頑張ります。 英語の授業start!
英語の授業がスタートしました。これから「Big smile」「Big voice」「Eye contact」の3つのルールを守り、楽しく活動していきます。
〜1年生の学習の様子4月12日〜
2組は、大型絵本の読み聞かせを聞いていました。大きな絵本なので、全員からよく見えましたね。ぜひおうちでもどんな話だったか聞いてみてください。本をよんでもらうのはみんなすきですよね。 3組は、お隣さんと二人組で自己紹介をしていました。友だちと関わることは楽しいですね。どのクラスも落ち着いて学習していて、うれしい気持ちになりました。明日は、いよいよ給食開始です。少しすつ慣れていけるように配慮しながら進めていきます。 朝のあいさつ運動
理科〜季節と生き物〜
春の花を観察したり、虫を見つけたりしました。 残念ながらおたまじゃくしは見つかりませんでしたが、春の花を見つけることができました。 これから1年間観察していこうと思います。 〜読書活動の充実をめざして〜
〜落合東小 朝(登校)の様子です〜
調理実習
1年生教室の掃除
4年生学年集会
はじめに、授業で教えていただく先生方の紹介をして、4年生の学年目標「元気いっぱい、笑顔いっぱい、やる気いっぱい」の話をしました。 最後に、ゲームをしてみんなで盛り上がりました。 4年生77名で1年間がんばっていきたいと思います。 校長あいさつ
新1年生82名を迎え、全校児童463名でスタートしました。 今年度も、児童が来てよかったと思う学校、保護者の皆様が行かせてよかったと思う学校、地域の方に協力してよかったと思われる学校の実現に向けて精一杯努力していきます。 幼保小連携(2年目)小中連携の指定を受けることになっており、これまで以上につながりを大切に取り組んでいきます。これまで同様、本校の教育活動にご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 入学おめでとう
82名のピッカピカの1年生が笑顔いっぱいで入学しました。お兄さん、お姉さん仲良くしてください。
入学式 お迎えの言葉
6年生が1年生に向けて「お迎えの言葉」を呼びかけました。その中で1年生は「ドキドキドン!1ねんせい」を歌いました。とても元気な歌声を体育館いっぱいに響かせました。
入学式 来賓紹介
入学式 担任紹介
担任の先生の紹介がありました。1年間、一緒にがんばっていきましょうね。
入学式 校長先生の話
かわいい1年生に校長先生がお話をしました。ドラえもんから来た手紙を読んでくださりました。ドラえもんも1年生の入学を祝ってくれました。
入学式入場
元気な1年生が体育館に入場してきました。
入学式
最高学年としての初行事です。落合東小学校の代表として、1年生を迎える入学しに参加しました。みんな6年生としての自覚をもち、立派な姿で参加することができました。これからも落合東小学校のリーダーとしてみんなを引っ張っていってくれると思います。
いよいよ入学式
これから待ちに待った入学式です。元気よく入場しようとしています。
最高学年スタート
いよいよ最高学年としてのスタートです。 委員会決めや入学式の練習など、早速6年生としての様々な取り組みが始まりました。 真剣な表情で入学式の練習をしている姿も、教科書をそっと開いてる表情も期待に満ちていました。 今より一歩前へ 力を合わせて 最高の1年間を過ごしてほしいです。 |
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |
|||||||||||||