最新更新日:2024/05/30
本日:count up114
昨日:110
総数:400961
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

運動会の練習(6年生 体育)

 運動場で、隊形移動の確認!音楽も入れて練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(3年生 体育)

 表現は、なわとびを持ってリズミカルに・・・!一方、団体競技は、どすこいで!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(4年生 体育)

 今日は、校庭に、鳴子のいい音が響きました!来週までには、カラフル鳴子に変身するそうです。子どもたちも、わくわくしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ど根性!ど根性!

 アスファルトにも負けず・・・もうすぐ花が咲きます。
画像1 画像1

それぞれのロング昼休憩

 それぞれのロング昼休憩・・・。体育館では、応援団が猛特訓中!応援団の応援団もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休憩

 運動会の練習疲れも何のその・・・!元気いっぱいの三篠っ子たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 1年、5年

画像1 画像1 画像2 画像2
青空のもと、1年生、5年生が表現の練習をしていました。だんだん形になってきました。

雨ですが・・・集団下校!

 集団下校の練習をしました。6年生が1年生を迎えに行くのも、グループ全員がいるかどうか点呼するのも、早くなりました。玄関は、大賑わいでしたが、雨の中、安全に気を付けて帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をひとつに!(6年生 体育)

 心をひとつに・・・!頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中・・・草を刈ってさっぱりと!

 運動会も近いということで、学校業務員の皆さんが、雨の中、合羽を着て、草を刈ってくださいました。大雨・強風注意報も出る中・・・頭が下がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多目的室で練習中(2年生 体育)

 あいにくの雨ですが・・・2年生は、多目的室で練習中!団体行動、行進・・・、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

安全に気を付けよう!(1年生 歩行教室)

 1年生が、交通安全教室指導員の皆さんに、歩行教室をしていただきました。横断歩道の渡り方、踏切の渡り方など、実際に旗をもって渡るなどの体験を通して教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温かいご支援に感謝いたします!(図書ボランティア)

 図書ボランティアの皆さんが、図書館整備をしてくださいました。いつもいつも、子どもたちのために、温かいご支援をしていただき、ありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

運動会の練習(6年生 体育)

 やる気マンマン・・・真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオのたねを植えたよ!(1年生 生活)

 1年生が、アサガオのたねを植えました。いつ芽が出るのが、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(5年生 体育)

 ビデオを見ながら、振りつけのチェック!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(1年生 体育)

 運動会の練習・・・頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木々の剪定(共同作業)

 木々の剪定作業をしました。暑い中の作業、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(2年生 体育)

 2年生・・・運動会の練習、頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おぼろ月夜の演奏(6年 音楽)

 おぼろ月夜の合奏練習・・・音がお聞かせできなくて、残念!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267