最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:33
総数:90394
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

春の遠足

画像1画像2画像3
 5月2日(月)に2年生は4年生と一緒に松尾神社へ行きました。子どもたちの楽しみにしていた気持ちが届いたのか天気もよく、最高の遠足日和になりました。
 去年より長い道のりでしたが、松尾神社の階段を4年生と一緒に1段ずつ数えながら楽しそうにのぼりました。
 松尾神社では4年生とペアになって鉄棒や長縄、鬼ごっこ、泥だんごづくりをして遊んだりお弁当を食べたりしました。4年生との仲がいっそう深まった遠足になりました。
 

5年生と遠足に行きました

 深川にある明光寺まで、往復約8kmの長い距離を歩きました。
土手道には春がいっぱいでした。近くの公園で、おいしいお弁当を食べた後、5年生と一緒に元気に遊びました。帰りも、なかよく帰りました。たくましい狩小川っ子です。
画像1
画像2

1年生を迎える会・遠足

画像1画像2画像3
 5月2日(月)の1時間目に「1年生を迎える会」がありました。2年生から6年生までの児童がアーチを作り、1年生が入場しました。みんなで歌を唄ったり、○×クイズも楽しみました。最後は6年生からのメダルのプレゼントもあり、とても嬉しそうな表情を浮かべていました。
 2時間目からは、待ちにまった遠足です。正現寺に6年生と行きました。優しく手をつないでくれるお兄さん、お姉さんと楽しそうに話をしたり、困った時は手伝ってもらいながら過ごしました。6年生や友達と一緒に鬼ごっこや伝承遊びなどを楽しみました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023