広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

全体練習 15

 その輪の中には先生もいます。


みんなでひとつになってがんばろうという声が

聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 14

 群ごとにやり方は違いますが

リーダーとなる3年生を中心にもりあがっていきます。

そしてみんなが輪になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 13

 各群に分かれて、気合いを入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 12

 みんなが休憩していても

江島先生の個人レッスンが行われます。

最終チェックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 11

 友だちや先生といろんなことがお話しできる時間です。

それにしても暑い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 10

 水分補給はとても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 9

ちょっと休憩です。

が、休憩中も元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 8

 他のクラスに負けまいと

大きな声が、さらに大きくなっていきます。

整列は、あっという間に完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 7

この大きなかけ声が響き渡る姿を

見ていただきたい気持ちでいっぱいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 6

元気いっぱいで大きな声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 5

 行進が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 4

行進です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 3

入場門に向かってダッシュします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 2

 準備も整列も一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

晴天の下、小野先生の的確な指示で

生徒もてきぱきと動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生の技術の授業で「ものづくり」についての授業です。
液体容器の特徴をグループで話し合っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やっと晴れました

 雨が続き、中止が続いた体育祭の練習を

すばらしい青空の下で楽しく行っています。

練習を重ねると、少しずつ心が一つになり

跳べるようになってくるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 5

 江島生徒指導主事からは

 4月11日付けで、すでに配布されていた
          (↓ こちらからも見ることができます)
携帯電話の取り扱いに関する緊急のお願い」に関する

お話があり

「いじめや暴力などの行為は絶対に許さないと常々言っているが

最近は全国的に『携帯電話によるトラブル』が目立っている。

人を傷つけることは絶対にしないこと」というお話がありました。


 保護者の皆様にも

この文書を今一度ご覧いただき

ご家庭で話し合う機会をもっていただくことで

子供たちを守っていける環境づくりにご協力

いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1

朝会 4

 校長先生からは

 オバマ大統領の来広などについて

英語によるスピーチがありました。


いかなる困難があろうとも

あきらめに努力を継続することで

それを乗り越えていくことができる

 というメッセージでした。
画像1 画像1

朝会 3

 表彰が続きます。

読み上げる校長先生は「うれしい悲鳴」ですが

今回、賞には届かなくても

がんばりぬいた生徒たちに対しても

エールを送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今週の予定
5/13 尿検査
5/16 体育祭学年練習
5/17 体育祭予行準備
5/18 体育祭予行
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808