![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:195 総数:487479 |
部活懇談会 その5
5月13日(金)
部活動懇談会の様子です。 写真は、PCC部と芸術部です。 今日は気温が高かったですが、生徒は体育館でもグランドでも熱心に練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活懇談会 その4
5月13日(金)
部活動懇談会の様子です。 写真は、バドミントン部と吹奏楽部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活懇談会 その3
5月13日(金)
部活懇談会の様子です。 写真は、野球部、卓球部、陸上部の懇談です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活懇談会 その2
5月13日(金)
部活懇談会の様子です。 写真は、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、 バレーボール部の懇談です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活懇談会
5月13日(金)
放課後、部活懇談会が行われました。 それぞれの部活動の指導方針や1年間の活動計画などが報告されました。 普段勉強が・・・という生徒も部活動になると表情が変わり、生き生きとしています。 部活懇談だけでなく、試合の時も真剣な生徒の顔を見てあげてください。 写真は、男子テニス部、女子テニス部、サッカー部の懇談の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生進路説明会
5月13日(金)
本日は午後から1年生の線路懇談会がありました。 1年生全員、真剣に話を聞いていました。 1年生からしっかりと進路を見据え、3年後に希望を実現できるよう 期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会委員会の様子
5月12日(木)
放課後、生徒会各委員会が行われました。 評議員会、美化委員会、図書委員会、保健委員会の4つの委員会があり、生徒会執行部の各委員長が会を運営します。 写真は保健委員会と図書委員会の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「NSタイム」スタート!
5月12日(木)
本年度のNSタイムがスタートしました。 毎週木曜日の6時間目は、全学年一斉にグループで教え合い学習を行います。 今日は今年初めてのNSタイムでしたが、どの学年も真剣に問題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早朝練習【陸上部・バドミントン部・テニス部】
平成28年5月12日(木)7:30-8:00
グランドが広くないので、お互いに譲り合い、工夫し合って練習しています。 陸上部とバドミントン部は、ランニングで基礎体力を付けています。 テニス部は、テニスコートでしっかり打ち込みです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早朝練習【サッカー部・野球部】
平成28年5月12日(木)7:30-8:00
今朝もグランドや体育館で、多くの生徒が朝練習に励んでいます。 サッカー部は、大きな声を出してランニングと基礎練習! 野球部は、バドミントンのシャトルを使ってバッティング練習です。 青空がきれいな朝です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温品小学校 元6年生の先生来校
5月11日(水)
本日午後から、温品小学校の吉野先生と磯邉先生が来校されました。 全学年の授業を参観されましたが、特に1年生にとっては、小学校6年生の時 にお世話になった先生ですので、いつもよりも張り切って勉強していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温中へ行こう週間
平成28年5月11日(水)
今週は、「温中へ行こう週間」です! 本校では、毎月学校へ行こう週間を設け、地域や保護者の方々に、生徒の様子を見ていただいています。 今日の午後には、民生委員や児童委員の方々が来校されました。 廊下に掲示してある生徒の作品が良かったと、褒めていただきました。 ![]() ![]() 定期健康診断【耳鼻科】
平成28年5月10日(火)5校時
今日は、耳鼻科検診がありました。 全校生徒が体育館に集まり検診を受けましたが、本校が目指す「黙動」がしっかり出来ていました。 お医者さんからも、「静かでした」と褒めていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() スタッフミーティング
どてらが終わった後は、スタッフが集まってミーティングです。
指導方法や教材について、意見交換をしています。 非常にレベルの高い話し合いで、ボランティアのみなさんのやる気を感じます。 今日は、12名のボランティアのみなさんが、来てくださいました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() どてら授業風景
平成28年5月7日(土)9:15-11:50
英語と数学に分かれて、学習開始です! 2,3年生は、昨年よりも成長した姿が見られました。 1年生も、集中して頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜寺子屋開校式
平成28年5月7日(土)9:00-9:10
いよいよ「どてら」のスタートです! 今年は、123名の生徒が英検と数検にチャレンジします。 ボランティアを代表して教重さんが、生徒にエールを送って下さいました。 全員で合格を勝ち取りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 3年生の英語は・・・
3連休明けの授業風景。
どの学年の生徒もまじめに授業を受けていました。 3年生の英語は、ALTの先生との授業でした。 いきなりインタビューテスト・・・ 1対1の面接に一生懸命英語で話していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「よさこい」練習 〜3年生〜
3連休明けでどんな様子か心配しましたが、1時間目から3年生は元気いっぱい。
体育祭に向けて「よさこい」の練習にはげんでいました。 まだまだ完成には遠いですが、しっかり練習して、体育祭当日は素晴らしい演技を披露できると思います。 みなさん、楽しみにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育相談
平成28年4月25日(月)〜28日(木)
今週は、教育相談週間です。 1年生は家庭訪問を実施し、2,3年生は学級担任が全員と、学校生活や進路等について話し合いをします。 全生徒が、有意義な学校生活を送れるように、しっかり支援していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あったかホット学習会【3年2組社会】
平成28年4月28日(木)5校時
本校では、授業力向上を目指して、お互いの授業を観察する「あったかホット学習会」を実施しています。 今日は、3年2組の社会科です。 ICTを活用したり、班活動を仕組んで言語活動の充実に努めています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |