最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:111
総数:436346
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

スタッフミーティング

どてらが終わった後は、スタッフが集まってミーティングです。

指導方法や教材について、意見交換をしています。
非常にレベルの高い話し合いで、ボランティアのみなさんのやる気を感じます。

今日は、12名のボランティアのみなさんが、来てくださいました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

どてら授業風景

平成28年5月7日(土)9:15-11:50

英語と数学に分かれて、学習開始です!

2,3年生は、昨年よりも成長した姿が見られました。
1年生も、集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜寺子屋開校式

平成28年5月7日(土)9:00-9:10

いよいよ「どてら」のスタートです!

今年は、123名の生徒が英検と数検にチャレンジします。
ボランティアを代表して教重さんが、生徒にエールを送って下さいました。

全員で合格を勝ち取りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生の英語は・・・

3連休明けの授業風景。
どの学年の生徒もまじめに授業を受けていました。

3年生の英語は、ALTの先生との授業でした。
いきなりインタビューテスト・・・
1対1の面接に一生懸命英語で話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「よさこい」練習 〜3年生〜

3連休明けでどんな様子か心配しましたが、1時間目から3年生は元気いっぱい。

体育祭に向けて「よさこい」の練習にはげんでいました。

まだまだ完成には遠いですが、しっかり練習して、体育祭当日は素晴らしい演技を披露できると思います。

みなさん、楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談

平成28年4月25日(月)〜28日(木)

今週は、教育相談週間です。

1年生は家庭訪問を実施し、2,3年生は学級担任が全員と、学校生活や進路等について話し合いをします。

全生徒が、有意義な学校生活を送れるように、しっかり支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あったかホット学習会【3年2組社会】

平成28年4月28日(木)5校時

本校では、授業力向上を目指して、お互いの授業を観察する「あったかホット学習会」を実施しています。

今日は、3年2組の社会科です。
ICTを活用したり、班活動を仕組んで言語活動の充実に努めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習【バレーボール部】

平成28年4月27日(水)7:30-8:00

1年生を迎えて女子バレー部は、一段とパワーアップです!

集中してトスの練習中!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝練習【サッカー部】

平成28年4月27日(水)7:30-8:00

選手権大会真っ最中のサッカー部です!

キーパーの特訓中!市大会まであと2勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習【陸上部】

平成28年4月27日(水)7:30-8:00

今朝も、多くのクラブが朝練習に励んでいます。

陸上部は、ストレッチの後、外周をダッシュで走っています。
鉄棒で体力づくりをしている選手もいました。

3年生の指示で、しっかりメニューをこなしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしい全校朝会

平成28年4月26日(火)8:25-8:45

今日は、全校朝会です。

今年の目標は、黙動(黙って入場整列する)と時間を守る(8:25までに点呼を終了する)です。
昨年から大きく成長し、素晴らしい全校朝会でした。

校長からは、映画で話題になった「ビリギャル」の話でした。
「自分には無理とあきらめていませんか・・・?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成28年4月25日(月)8:00-8:15

今週も、生徒会、地域の方々、先生達で挨拶運動です!

1年生の新しい制服と、元気な挨拶が印象的でした。
安芸高校の先輩達や温品小学校の児童も、元気に挨拶をしてくれます。

東区選手権大会【男子ソフトテニス部】

平成28年4月24日(日)10:30

男子ソフトテニス部も、女子と同じ会場で熱戦を繰り広げていました。

男子は、女子とスピードが全く違っていて、ビックリしました!
今日は団体戦で、今週末に個人戦があります。

頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東区選手権大会【女子ソフトテニス部】

平成28年4月24日(日)10:00試合開始

ソフトテニス部は、サッカー部の隣にあるテニスコートで、東区大会が行われています。

女子は、粘り強い戦いで準優勝です!
もう一歩で優勝でした。市大会も頑張ってください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東区選手権大会【サッカー】

平成28年4月24日(日)9:30キックオフ

天気に恵まれ、全国大会の東区予選が始まりました。

戸坂総合グランドでは、サッカー部が頑張っています。
今日までの予選リーグの結果は、1勝1敗です。

決勝トーナメントでは、広島市大会へ勝ち進んで下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度PTA総会

平成28年4月23日(土)15:10-16:00

本年度のPTA総会が開かれました。
坂本会長をはじめ、新たなスタッフでスタートしますので、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活発足会【野球部・バドミントン部・テニス部】

平成28年度4月22日(金)16:00-16:45

顧問の先生が新しくなった部活もあります。

5月13日(金)には、部活参観・部活懇談会を計画しています。
生徒の活動の様子を見ていただき、顧問との連携を取っていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活発足会【陸上部・バレーボール部・芸術部】

平成28年4月22日(金)16:15-16:45

どのクラブも、先輩がしっかりと発足会を運営していました。

中学校の部活動は、先輩・後輩が一緒に活動し、社会性を身に付けながら技術の向上を目指して努力する、たいへん需要な学校教育活動です。

頑張ってください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活発足会【サッカー部・吹奏楽部・PCC】

平成28年4月22日(金)16:15-16:45

今日から1年生が正式に各クラブに入部し、活動を開始します。

運動部は選手権大会の真っ最中ですが、新入部員を迎えて先輩達も張り切っています。
吹奏楽部では、いきなり新入生歓迎テストです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回服務研修【危機管理】

平成28年4月21日(木)16:20-16:50

毎月1回、服務研修を実施しています。
今回は、教務主任の安藤先生が講師をしてくださいました。

「124人分の指導要録がありません。どうしたのでしょう・・・?」

「金庫の中が整理整頓できていない。」「誤って捨ててしまった。」などなど・・・
みんなで考え・議論する研修会です。

最後は、法令等で定められている備付表簿について、学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 代休(4/23)
5/10 耳鼻科検診
5/12 結核検診
5/13 進路説明会(1年)・部活参観日
5/14 土曜寺子屋
市中研1(国語公開授業)
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890