最新更新日:2025/08/06
本日:count up41
昨日:81
総数:437853
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

待ちに待ったお弁当タイム!

 待ちに待ったお弁当タイム!今日は、思い思いのスタイルでお弁当を食べていました。みんな、にこにこです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2けたのたしざん(2年生 算数)

 コツコツコツ・・・鉛筆の音だけが、響く教室・・・。2年生が、夢中で計算に取り組んでいました。
画像1 画像1

太田川の始まりはどこから?(4年生 社会)

 太田川の始まりはどこから?4年生は、広島県の様子を学習しています。10日は、水道局の職員の方のお話を聞く予定です。
画像1 画像1

駐車料金は、どちらがお得?(6年 言語

 駐車料金は、どちらがお得?6年生は、そう考えた理由をはっきりさせながら、みんなで、話し合っていました。
画像1 画像1

美しい線!(6年 図工)

 美しい線を使って、イメージしたことをデザインしました!ぜひ、6年生の作品をご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しゃぼん玉あそび(1年 生活科)

 1年生が、生活科でしゃぼん玉あそびをしていました。「先生、見て!見て!しゃぼん玉、できたよ!」生憎の雨でしたが、1年生は、楽しくてたまらないようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みーつけた!キャラクター弁当!

 みーつけた!キャラクター弁当!保護者の皆様の子どもたちへの愛情を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいね!お弁当タイム!(2〜5年 中央公園)

 楽しいね!お弁当タイム!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい遊んでまーす!(中央公園)

 「はじめの、第一歩!」
 「ふるさとまとめて、はないちもんめ!」子どもたちは、元気にいっぱい!今日は、天気も気にせず、精一杯遊べます。やはり、一番人気は、おにごっこのようです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大満足の一年生です!(1・6年 大芝公園交通ランド)

 6年生のお兄さん、お姉さんに遊んでもらって、大満足の1年生です!大芝公園交通ランドは、遊具がいっぱい!おんぶに、だっこ!6年生も笑顔いっぱいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ!出発進行〜!(2〜5年生 中央公園へ)

 校長先生に、元気をもらうため、タッチ!交通ルールを守り、大芝公園交通ランドと中央公園まで、いざ、出発進行〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっしょに行こうね!(1・6年生 遠足に出発)

 1・6年生は、大芝公園交通ランドに出発です!6年生に、手をつないでもらって、何とも言えないかわいらしい顔の一年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2

三篠マイスターを目指して!(1年生を迎える会)

 今日は、新1年生の朝会デビュー、「1年生を迎える会」がありました。6年生のお兄さん、お姉さんたちに手をつないでもらって、さっそうと入場・・・!「よろしくお願いします!」と、元気な声であいさつしました。恒例の三篠小クイズにも、たくさん正解した児童がおり、三篠マイスターの栄誉に輝きました。校長先生より、子どもたちに頑張ってほしいこと「あ(あいさつ)い(一生懸命)う(運動)え(笑顔)お(お話をきく)」のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267