![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:246 総数:682778 |
6年生の活躍![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会では6年生が手を引き花のアーチをくぐりました。また児童会のみなさんが中心となって,クイズを出したり歌をうたったりしました。 遠足では桂公園に行き,ペアの1年生と一緒に遊んだりお弁当を食べたりしました。 どちらの行事でも6年生が中心となって活躍してくれました,おつかれさま! 今日はとても疲れたと思うのでゴールデンウィークはゆっくり休んで,休み明けに連休中の話などを聞かせて下さいね! 峰高公園に行きました 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公園には遠足に来ていたたくさんの小学生がいました。たくさんある遊具も長蛇の列ができるほど・・・ 順番を守って,ルールを守って楽しく遊ぶことができました。 多くの子どもたちが蜘蛛の巣ネットやローラー滑り台などで遊んでいました。大きな怪我もなく,元気に楽しく過ごすことができました。 帰るころには子どもたちは疲れきっていました。 お家の方々,おいしいお弁当とたくさんのお茶の用意,ありがとうございました。 これからは,運動会や野外活動に向けて,しっかりと体力をつけていきましょう!! 初めての英語 5年生
4月13日(水)に初めての授業,英語がありました。
最初の学習は,自己紹介の仕方でした。 英語の授業の合い言葉は「大きな声」で「とびきりの笑顔」で「目と目を合わせて」です。 AIEの草場先生と長和先生の会話をまねして,練習します。 上手に言えるようになったら,友達とペアでコミュニケーション活動をしていきます。 ペアで活動した後は,サインをもらいます!! いろいろな人とのコミュニケーションをこれからも楽しんで行っていきます!! ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会 5年生![]() ![]() 5年生の学年目標は ・あいさつ、返事はハッキリしよう ・何事にも本気でしよう ・友達にやさしくしよう ・体力をアップしよう ・気づいて行動しよう です。 これからいろいろなことにチャレンジしてがんばっていきます! よく歩きました!楽しかったよ(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始めはそれぞれクラスで遊び,仲良くなりました。 そして,お待ちかねのお弁当タイム!今日もおいしいお弁当をありがとうございました。 初夏のような日差しで,帰りには疲れた顔も見えましたが,みんな最後までよく歩きました。 明日から長いお休みですが,どうぞ体に気を付けて元気に過ごしてください。 5月9日からは運動会練習が始まります!(^^)! 5月2日(月) 1年生を迎える会
晴天の下,遠足の前に,児童会による「1年生を迎える会」が行われました。
はじめに,1年生と6年生が手をつないで花のアーチをくぐって入場。はじめの言葉,校長先生の話に続き,6年生から1年生へのお迎えの言葉が贈られました。その後,みんなで○×クイズを楽しみ,1年生からのお礼の歌と言葉がありました。 会の後,1年生と6年生は一緒に桂公園へ,そして他の学年もそれぞれ元気よく遠足に出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1 TEL:082-922-5138 |