最新更新日:2024/06/20
本日:count up40
昨日:57
総数:365404
 令和6年6月25日(火)に授業参観が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。
すべて 学校行事

2016年4月

学校行事 1日(金) 学年始休業日開始 入学受付9:00〜
学校行事 6日(水) 学年始休業終了
学校行事 7日(木) 就任式・始業式8:30〜8:55 教科書配付 2〜5年10:20下校  入学式準備10:30〜11:30 6年11:30下校
学校行事 8日(金) 入学式10:00〜11:00 2・3・4年9:25下校 5・6年11:30下校 新1年12:00下校
学校行事 11日(月) 給食開始(2年生以上) 身体測定6年 視力検査5年 1年生10:45下校
学校行事 12日(火) 学校朝会 保健調査・緊急連絡カード・家庭連絡票・通学路地図〆切(2〜6年) 身体測定5年 視力検査4年 1年生10:45下校
学校行事 13日(水) 登校指導 身体測定4年 視力検査3年  1年生11:30下校
学校行事 14日(木) 1年給食開始 身体測定3年 視力検査2年 委員会 5・6年14:15下校
学校行事 15日(金) 身体測定2年 視力検査1年 参観5校時 懇談14:50〜15:35 14:50下校 1年安全パトロール紹介式14:30〜体育館
学校行事 18日(月) 身体測定1年 視力検査6年 図書開館 家庭訪問一日目13:30下校
学校行事 19日(火) 6年全国学力・学習状況調査 ふれあい相談日 聴力検査5年
学校行事 20日(水) 諸費引落1回目 聴力検査3年 家庭訪問二日目13:30下校
学校行事 21日(木) 諸費引落2回目 聴力検査2年 家庭訪問三日目13:30下校
学校行事 22日(金) 子ども安全の日 聴力検査1年 家庭訪問四日目13:30下校
学校行事 25日(月) 子ども読書の日 結核問診票配付 代表委員会 家庭訪問予備日
学校行事 26日(火) 眼科検診
学校行事 27日(水) 登校指導
学校行事 28日(木) 尿検査1次 避難訓練 委員会 5,6年14:15下校
学校行事 29日(金) 昭和の日

2016年5月

学校行事 2日(月) 1年歩校教室3校時 参観日5校時14:00〜14:45   14:50下校 PTA総会15:05〜
学校行事 3日(火) 憲法記念日
学校行事 4日(水) みどりの日
学校行事 5日(木) こどもの日
学校行事 6日(金) 諸費引落1回目 1年生を迎える会(2校時)
学校行事 10日(火) 学校朝会(教頭) 歯科検診
学校行事 11日(水) 登校指導3年
学校行事 13日(金) 尿検査2次 代表委員会 14:40下校
学校行事 16日(月) 諸費引落2回目 生活ふり返りアンケート  係打合せ(6校時) 1年〜4年15:00下校  5・6年15:50下校
学校行事 17日(火) ふれあい相談日
学校行事 18日(水) 内科検診 リレー練習15:50
学校行事 19日(木) 全体練習 クラブ1回目 4〜6年14:45下校
学校行事 20日(金) 子ども安全の日
学校行事 23日(月) リレー選手15:50
学校行事 24日(火) 児童朝会(石拾い) 全体練習 リレー選手
学校行事 25日(水) 登校指導1年
学校行事 26日(木) 全体練習 係打合せ13:30
学校行事 27日(金) 会場準備14:30〜15:30 (掃除なしの5時間)1〜5年14:20下校 6年15:30下校
学校行事 28日(土) 運動会 1〜5年15:20下校 6年16:00下校 (雨天順延の場合は月曜日課、弁当持参)
学校行事 29日(日) 運動会予備日 5/28が雨天の場合は、運動会実施(弁当)雨天中止の場合は休み→31日(火)運動会予備日
学校行事 30日(月) 代休
学校行事 31日(火) 給食中止(弁当持参)

2016年6月

学校行事 2日(木) にこにこ全体研13:50〜16:25
学校行事 3日(金) 耳鼻科検診
学校行事 6日(月) 諸費引落 プール清掃(6校時) ランチルーム1−1
学校行事 7日(火) 「基礎・基本」定着状況調査  ランチルーム1−2
学校行事 8日(水) 登校指導  新体力テスト(シャトルラン)
学校行事 9日(木) 長縄チャレンジ
学校行事 10日(金) 心電図検査9:00(1年) 新体力テスト(ソフト)
学校行事 13日(月) プール開始
学校行事 14日(火) 児童朝会 新体力テスト(ソフト)予備 2年校外学習(広島市森林公園)
学校行事 15日(水) 諸費引落 新体力テスト(シャトルラン)予備  一斉下校指導
学校行事 16日(木) 5・6年PTC  委員会
学校行事 17日(金) 給食試食会11:30 代表委員会
学校行事 20日(月) ランチルーム2−2
学校行事 21日(火) ふれあい相談日 110番の家ウォークラリー
学校行事 22日(水) 子ども安全の日 X線検査13:30〜  登校指導
学校行事 23日(木) クラブ  4〜6年14:45下校
学校行事 24日(金) にこにこ学級校外学習  ランチルーム3−1
学校行事 27日(月) ランチルーム3-2
学校行事 28日(火) 110番の家ウォークラリー(予備)  ランチルーム3-3
学校行事 29日(水) ランチルーム(5・6校時)4−1 4年PTC(5.6校時)体育館

2016年7月

学校行事 1日(金) ミニアンケート 1〜3年 にこにこ参観懇談 ランチルーム4−2
学校行事 4日(月) ランチルーム4−3 犯罪防止教室
学校行事 5日(火) 児童朝会 諸費引落   4〜6年参観懇談   戸坂中職場体験 5年野外活動説明会    6年修学旅行説明会
学校行事 6日(水) 登校指導   5年防煙教室(5h) ランチルーム5−1
学校行事 7日(木) 長縄チャレンジ 委員会(アルバム用写真撮影)
学校行事 11日(月) 夏休み図書貸し出し開始(1人3冊)  ふり返りカード(19日まで) 教育相談希望〆切  ランチルーム5−3
学校行事 12日(火) ランチルーム6−1
学校行事 13日(水) 美化週間〜19日    ランチルーム6−2  6年生中学校体験会(午後)
学校行事 14日(木) 4年校外学習(プラネタリウム)8:30〜12:00 委員会
学校行事 15日(金) 諸費引落2回目 安全マップ配付 登校指導  ランチルーム6−3
学校行事 18日(月) 海の日
学校行事 19日(火) ふれあい相談日
学校行事 20日(水) 子ども安全の日 学校朝会 給食終了  廊下・階段ワックスぬり
学校行事 21日(木) 夏季休業日開始 教育相談
学校行事 22日(金) 未泳者指導1日目10:00〜11:30   和太鼓朝練8:30〜9:30
学校行事 25日(月) 未泳者指導2日目10:00〜11:30   和太鼓朝練8:30〜9:30
学校行事 27日(水) 図書開館9:00〜10:00         和太鼓朝練8:30〜9:30
学校行事 29日(金) 停電作業7:30〜8:15          和太鼓朝練8:30〜9:30
学校行事 30日(土) 広島市小学校水泳記録会

2016年8月

学校行事 5日(金) 授業日(平和集会)8:25〜10:05 図書開館10:15〜11:00
学校行事 22日(月) 図書開館9:30〜10:30
学校行事 30日(火) 授業再開(4校時)11:50下校  学校朝会 学校保健委員会13:20〜14:20
学校行事 31日(水) 4校時授業11:50下校

2016年9月

学校行事 1日(木) 給食開始 3年生自転車教室10:20 身体測定6年 委員会
学校行事 2日(金) 夏休み図書返却締切 夏休み作品締切  身体測定5年
学校行事 5日(月) あいさつ運動(30日まで) 諸費引落 生活リズムカレンダー(9日まで) 身体測定3年 4年校外学習 8:30〜15:20
学校行事 6日(火) 身体測定4年
学校行事 7日(水) 登校指導 3年PTC(5、6校時) 身体測定2年 野外活動前健康診断
学校行事 8日(木) クラブ3回目 長縄チャレンジ 身体測定1年
学校行事 13日(火) 代表委員会 3年校外学習
学校行事 14日(水) 野外活動  生活リズムのお話1、2年生(5校時)
学校行事 15日(木) 野外活動 諸費引落
学校行事 16日(金) 野外活動  1、2年敬老会参加練習のため下校15:50頃
学校行事 19日(月) 敬老の日 東浄地区敬老祝賀会 (和太鼓クラブ・5年作文発表・1、2年希望児童発表)
学校行事 20日(火) ふれあい相談日 4年校外学習8:50〜12:05
学校行事 21日(水) 子ども安全の日 登校指導 いじめアンケート にこにこ学級校外学習  代表委員会(昼休憩)
学校行事 22日(木) 秋分の日
学校行事 27日(火) 児童朝会
学校行事 28日(水) 3年社会見学 1年PTC(5、6校時)14:00〜15:35
学校行事 29日(木) 6校時授業(6月21日補充15:10下校)
学校行事 30日(金) 児童朝会(クイズラリー顔合わせ)

2016年10月

学校行事 3日(月) あいさつ運動(〜10月28日)  ベルマーク回収 給食放送(クイズラリーゲーム紹介)
学校行事 4日(火) 児童朝会(クイズラリー顔合わせ) ランチルーム5−3
学校行事 5日(水) 登校指導 諸費引落 教室ワックスぬり   2年PTC
学校行事 6日(木) 前期終業式   9月20日の補充授業(40分授業 6校時、14:30下校)
学校行事 7日(金) 秋休み 個人懇談(あゆみ渡し)
学校行事 8日(土) 秋休み
学校行事 9日(日) 秋休み
学校行事 10日(月) 体育の日 秋休み
学校行事 11日(火) 後期始業式   ランチルーム6−1
学校行事 12日(水) ランチルーム6−2
学校行事 13日(木) 秋の児童会行事(クイズラリー) ランチルーム6−3
学校行事 14日(金) 修学旅行前健康診断 クイズラリー(予備) ランチルーム5−2
学校行事 15日(土) 広島市小学校陸上記録会
学校行事 17日(月) 諸費引落  3年お話会
学校行事 18日(火) 5年社会見学 ふれあい相談日
学校行事 19日(水) 登校指導 歯科検診
学校行事 20日(木) 長縄チャレンジ  全体研究授業(2年2組)
学校行事 21日(金) 子ども安全の日   1年「上手な手洗い授業」 2年校外学習
学校行事 24日(月) 学校へ行こう週間〜29(土) 2年お話会
学校行事 27日(木) 9月20日の補充授業(40分授業 6校時、そうじ・14:30下校) 委員会(高学年 15:15下校) 4年お話会
学校行事 29日(土) 土曜参観 PTA親子まつり 10:45〜13:30
学校行事 31日(月) 代休 10/29が臨時休業の場合:授業日 (5時間授業、5校時参観、弁当持参、14:40下校)

2016年11月

学校行事 1日(火) 修学旅行  ベルマーク回収  1年お話会
学校行事 2日(水) 1年生校外学習(安佐動物公園) 修学旅行  ベルマーク回収
学校行事 3日(木) 文化の日
学校行事 4日(金) 5年「ひろしま美術館」見学 (午前) 一斉地震防災訓練
学校行事 5日(土) 津波防災の日
学校行事 7日(月) ミニアンケート 諸費引落  3年「やさしさ発見プログラム」
学校行事 8日(火) 代表委員会
学校行事 9日(水) 登校指導
学校行事 10日(木) 長縄チャレンジ
学校行事 11日(金) あいさつ運動(〜12月2日)  2年「東浄町たんけん」
学校行事 14日(月) 芸術鑑賞
学校行事 15日(火) 学校朝会 諸費引落 ふれあい相談日  就学時健康診断
学校行事 16日(水) 5年乳幼児体験学習
学校行事 17日(木) スマホ・ケータイ安全教室 5〜6年  クラブ (卒業アルバム写真撮影)   4年お話会
学校行事 22日(火) 学校朝会    一斉下校 子ども安全の日 避難訓練   学校生活アンケート(〜25日)
学校行事 23日(水) 勤労感謝の日
学校行事 24日(木) 4年全体研究授業
学校行事 25日(金) 3年お話会  5年ブロック研究授業
学校行事 28日(月) 学校生活アンケート回収
学校行事 29日(火) 児童朝会(落ち葉拾い)
学校行事 30日(水) 登校指導   6年「こころの劇場」

2016年12月

学校行事 1日(木) 6年全体研究授業 ベルマーク回収
学校行事 2日(金) 1,2年参観懇談  ベルマーク回収 にこにこ学級交流会
学校行事 5日(月) あいさつ運動(〜12月22日) 諸費引落
学校行事 6日(火) 児童朝会(保健委員会) 3,4年参観懇談
学校行事 7日(水) 登校指導  中学校体験入学
学校行事 8日(木) 長縄チャレンジ
学校行事 9日(金) にこにこ参観懇談 2年お話会
学校行事 13日(火) 児童朝会(落ち葉拾い)予備   5,6年参観懇談   1年東浄タイム「昔あそびをしよう」
学校行事 14日(水) 美化週間〜20日 3年東浄タイム「俳句をつくろう」
学校行事 15日(木) 諸費引落 委員会(アルバム写真撮影) ふり返りカード(21日まで)
学校行事 16日(金) 冬休み図書貸し出し開始
学校行事 19日(月) 2年東浄タイム「なわとび名人になろう」
学校行事 20日(火) ふれあい相談日 1年お話会   6年東浄タイム「てん刻をしよう」
学校行事 21日(水) 登校指導   5年東浄タイム「クラス対抗なわとびカーニバル」
学校行事 22日(木) 学校朝会(TV) 給食終了 子ども安全の日
学校行事 23日(金) 天皇誕生日
学校行事 24日(土) 冬季休業開始
学校行事 26日(月) 教育相談9:00〜12:00  13:30〜16:00

2017年1月

学校行事 1日(日) 元日
学校行事 2日(月) 振替休日
学校行事 5日(木) 諸費引落
学校行事 6日(金) 冬季休業終了
学校行事 9日(月) 成人の日
学校行事 10日(火) 学校朝会 あいさつ運動(27日まで) 給食開始
学校行事 11日(水) 登校指導2年  書き初め会(19日まで) 身体測定6年
学校行事 12日(木) ベルマーク回収  1年お話会  身体測定5年
学校行事 13日(金) 冬休み図書返却しめ切り  ベルマーク回収 身体測定4年 3年タグラグビー
学校行事 16日(月) 諸費引落 いじめアンケート 生活リズムカレンダー(20日まで)  身体測定3年
学校行事 17日(火) ふれあい相談日  身体測定2年 3年社会見学(ソース工場、水産振興センター)
学校行事 18日(水) 身体測定1年
学校行事 19日(木) 長縄チャレンジ 委員会
学校行事 20日(金) 子ども安全の日  書き初め会展示(31日まで)
学校行事 23日(月) 給食週間(27日まで)  3年お話会
学校行事 24日(火) 避難訓練
学校行事 25日(水) 登校指導3年
学校行事 26日(木) クラブ5回目(3年見学)  4年お話会
学校行事 27日(金) 代表委
学校行事 30日(月) ランチルーム1−1
学校行事 31日(火) にこにこ校外学習(宮島)

2017年2月

学校行事 1日(水) 1,2年参観懇談  ベルマーク回収
学校行事 2日(木) 委員会   ベルマーク回収
学校行事 3日(金) 3,4年参観懇談   ランチルーム1−2
学校行事 6日(月) 諸費引落  ランチルーム2−1
学校行事 7日(火) 児童朝会 ランチルーム2−3
学校行事 8日(水) 登校指導   ランチルーム2−2   5,6年参観懇談(基準服採寸)
学校行事 9日(木) 長縄チャレンジ
学校行事 10日(金) ランチルーム3−1
学校行事 11日(土) 建国記念の日
学校行事 13日(月) ミニアンケート 6年生お茶会
学校行事 14日(火) 学校朝会  ランチルーム3−2
学校行事 15日(水) 諸費引落  ランチルーム2−3
学校行事 16日(木) クラブ6回目(振り返り)
学校行事 17日(金) にこにこ学級参観・懇談
学校行事 20日(月) 戸坂中学校入学説明会(戸坂中) ランチルーム4−1
学校行事 21日(火) 2年PTC   ふれあい相談日  ランチルーム4−2
学校行事 22日(水) 子ども安全の日  登校指導 ランチルーム4−3
学校行事 24日(金) 6年生ありがとうの会(5校時)
学校行事 27日(月) ランチルーム5−1
学校行事 28日(火) ランチルーム5−2

2017年3月

学校行事 1日(水) 美化週間(〜7日) 教育相談希望〆切 にこにこPTC
学校行事 2日(木) 委員会
学校行事 8日(水) 登校指導 教室ワックスぬり  ふり返りカード(6年生)
学校行事 10日(金) 代表委 諸費引落
学校行事 13日(月) 諸費引落
学校行事 14日(火) 6年あゆみ渡し
学校行事 15日(水) 6年教育相談   ふり返りカード(1〜5年生)
学校行事 16日(木) 6年給食終了
学校行事 17日(金) 卒業証書授与式
学校行事 20日(月) 春分の日
学校行事 21日(火) ふれあい相談日
学校行事 22日(水) 子ども安全の日 1〜5年あゆみ渡し
学校行事 23日(木) 給食終了 教育相談
学校行事 24日(金) 修了式 離退任式 机・椅子移動
学校行事 25日(土) 学年末休業日開始〜3/31
学校行事 31日(金) 学年末休業終了
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 1年歩校教室3校時 参観日5校時14:00〜14:45   14:50下校 PTA総会15:05〜
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 諸費引落1回目 1年生を迎える会(2校時)
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745