最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:106
総数:437514
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

東区選手権大会【男子ソフトテニス部】

平成28年4月24日(日)10:30

男子ソフトテニス部も、女子と同じ会場で熱戦を繰り広げていました。

男子は、女子とスピードが全く違っていて、ビックリしました!
今日は団体戦で、今週末に個人戦があります。

頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東区選手権大会【女子ソフトテニス部】

平成28年4月24日(日)10:00試合開始

ソフトテニス部は、サッカー部の隣にあるテニスコートで、東区大会が行われています。

女子は、粘り強い戦いで準優勝です!
もう一歩で優勝でした。市大会も頑張ってください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東区選手権大会【サッカー】

平成28年4月24日(日)9:30キックオフ

天気に恵まれ、全国大会の東区予選が始まりました。

戸坂総合グランドでは、サッカー部が頑張っています。
今日までの予選リーグの結果は、1勝1敗です。

決勝トーナメントでは、広島市大会へ勝ち進んで下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度PTA総会

平成28年4月23日(土)15:10-16:00

本年度のPTA総会が開かれました。
坂本会長をはじめ、新たなスタッフでスタートしますので、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活発足会【野球部・バドミントン部・テニス部】

平成28年度4月22日(金)16:00-16:45

顧問の先生が新しくなった部活もあります。

5月13日(金)には、部活参観・部活懇談会を計画しています。
生徒の活動の様子を見ていただき、顧問との連携を取っていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活発足会【陸上部・バレーボール部・芸術部】

平成28年4月22日(金)16:15-16:45

どのクラブも、先輩がしっかりと発足会を運営していました。

中学校の部活動は、先輩・後輩が一緒に活動し、社会性を身に付けながら技術の向上を目指して努力する、たいへん需要な学校教育活動です。

頑張ってください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活発足会【サッカー部・吹奏楽部・PCC】

平成28年4月22日(金)16:15-16:45

今日から1年生が正式に各クラブに入部し、活動を開始します。

運動部は選手権大会の真っ最中ですが、新入部員を迎えて先輩達も張り切っています。
吹奏楽部では、いきなり新入生歓迎テストです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回服務研修【危機管理】

平成28年4月21日(木)16:20-16:50

毎月1回、服務研修を実施しています。
今回は、教務主任の安藤先生が講師をしてくださいました。

「124人分の指導要録がありません。どうしたのでしょう・・・?」

「金庫の中が整理整頓できていない。」「誤って捨ててしまった。」などなど・・・
みんなで考え・議論する研修会です。

最後は、法令等で定められている備付表簿について、学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景【2年生】

平成28年4月21日(木)3校時(1組数学、2組理科)

2年生をのぞいて見ると、1組は数学の授業です。頑張って方程式を解いています。

2組は、今年から来られた東畑先生の理科の授業です。ICTを活用した分かり易い授業です。

2年生も落ち着いて集中しています。この調子で頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景【1年生】

平成28年4月21日(木)3校時(1,2組体育:3組社会)

1年生は入学して2週間が過ぎました!
中学校の授業にも慣れて来たようです。

1,2組の男子は、教室で体育の授業。3組は社会科の授業です。
みんな熱心に授業に集中しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景【あゆみ学級】

平成28年度4月21日(木)3校時(家庭科)

あゆみ学級は、家庭科で裁縫の授業です。

みんな器用に針を使って、雑巾を縫っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景【3年英語】

平成28年4月21日(木)3校時(3年4組)

本校の英語は、全学年少人数習熟度別で実施しています。
ALTの Robert も毎週火曜と金曜日には来られます。

卒業するまでに、全員に英検3級以上を取得してほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝練【陸上部】

平成28年4月20日(水)7:30-8:00

陸上部は、基礎体力をつける練習です。
鉄棒を使ったり、縄跳びを使ってしっかり基礎体力をつけて行きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝練【バレーボール部】

平成28年4月20日(水)7:30-8:00

今朝は、体育館が使えないので、女子バレーボール部は、外で練習しています。

いつも笑顔で元気なバレー部も、週末から選手権大会が始まります。
頑張ってください!

画像1 画像1
画像2 画像2

朝練【サッカー部】

平成28年4月20日(水)7:30-8:00

サッカー部は、先週から選手権大会東区大会が始まっています。
1回戦を4−1で勝利し、週末の2回戦に進んでいます!

東区大会で優勝することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝練【野球部】

平成28年4月20日(水)7:30-8:00

今日も良いお天気です。
朝早くから、グランドではたくさんの生徒が部活動を頑張っています。

野球部は、バドミントンのシャトルを使ってバッティング練習です!
芯に当てるのは難しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

平成28年4月19日(火)15:15-15:35

本年度最初の避難訓練です。

目標は集合点呼終了まで、4分以内でした。目標を達成したのは2,3年生です。
さすがですね!
1年生はもう一歩です。次回は頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動【ソフトテニス部】

平成28年4月18日(月)代休日

グラウンドでは、女子ソフトテニス部が汗を流しています。

しっかりしたフォームで、力強いボールを打っていました。
昨日は強風で試合が出来なかったようです。

来週の区大会、頑張ってください!

テニスコートの後ろの山には、藤の花が綺麗に咲いています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動【バレーボール部】

平成28年4月18日(月)代休日

今日は、土曜参観の代休日です。
でも、区大会を控えてどのクラブの頑張っています!

今日の午前中は、女子バレー部の練習です。
いつも元気で礼儀だ正しい女子バレー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日【3年生】

平成28年4月16日(土)5校時

いよいよ進路決定まで半年余りです。しっかり授業に集中して、頑張ります。

3年1組(音楽)・3年2組(英語)・3年3組(社会)・3年4組(理科)で、それぞれ担任の授業です。

英語は、少人数習熟度で各ラス2つのグループに分かれます。また、火曜日と金曜日にはRobert Bailey先生も参加されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 家庭訪問・教育相談
4/26 家庭訪問・教育相談
4/27 家庭訪問・教育相談
4/28 家庭訪問・教育相談
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890