![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:47 総数:193076 |
ぼく・わたしの にじ
赤・青・黄色の三色を混ぜて、にじの七色をつくりました。
少しずつ混ぜていくと、「うぁ〜、こんな色になった。」 「となりの人とちょっとちがう色だ。」と楽しそうな声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雲と天気
空の様子を観測しました。
空を見上げ、雲の形や色、動きを調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アイコンタクト
英語の学習、今年は「アイコンタクトで話そう!」と頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会朝会
今日は、集会朝会がありました。集会朝会の司会進行を務めるのは、計画委員です。
黄金山小学校には、委員会が5つあります。飼育栽培委員会、放送委員会、情報委員会、保健給食委員会、計画委員会。それぞれの委員長が全校児童の前で、仕事内容を説明し、挨拶をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自画像
自画像を作成中の6年生。自分の思う肌の色を作ろうと、絵具を混ぜ合わせました。肌の質感が表れるように、細かく、細かく塗り進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査
午前中は、ずっとテストの1日でした。難しい問題もあったけど、最後まで一生懸命に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番![]() ![]() ![]() ![]() どんなに重たくても、こぼさないように気をつけて運びます。 みんなはりきっています! 初めての調理実習
初めての調理実習がありました。
ガスコンロの使い方や計量カップ、計量スプーンの使い方を学習しておいしいココアを作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の授業![]() ![]() ![]() ![]() 先生達も時間を工夫して互いに授業を見合い、しっかり考える(分かりやすくて楽しい)授業づくりを目指して勉強しています。 初めての英語![]() ![]() 初対面のあいさつも覚えました。子ども達は「楽しかった〜」とにっこり。 ![]() ![]() 今年最初の歌声![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 覚えたての「つばさをください。」を全員合唱すると、とてもいい気持ち。音楽室中にきれいな歌声が響き渡り、先生方からも「すてきだね!」とほめてもらいました。 2年生、全員集合
20名全員が揃いました。
楽しく笑顔いっぱいがんばります。 ![]() ![]() アブラナの観察
理科でアブラナの観察をしました。
がくや花びら、おしべ、めしべを手にとって確認しました。 たくさんの実ができていることにビックリの子ども達。 どこが実になるのかを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな笑顔
みんな笑顔で、やる気まんまん!
ひまわり学級がスタートしました。 ![]() ![]() 4年1組はりきってます!![]() ![]() ![]() ![]() 給食も手際よく準備できました。 全員登校!
今日から、授業開始です。全員そろって登校できました。
ちょっぴり緊張していましたが、先生のお話を一生懸命聞いて、とてもよくがんばっていました。 あいさつの声も元気がよくて、花まるでした。 (写真を見ると・・・ランドセルがとても大きく見えます。) ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式前の様子
かわいい1年生が登校してきました。
「靴は、ここに置いてね。」 「ランドセルは、こうやって置くんよ。」 優しく声をかける6年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒に入場!
入学式での大仕事!1年生と手をつないで入場しました。
1年生以上にドキドキした6年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
4月8日金曜日 平成28年度入学式を行いました。
29名の一年生が、三年生手作りのペンダントを首にかけて、目をきらきらさせながら、六年生のおにいさん、おねえさんと一緒に入場しました。 ご来賓や保護者の皆様、全校児童が見守る中、立派な態度で式に参加することができました。 式の中では、黄金山小学校が大好きになる話(黄金山小学校の2つの宝物のこと)と、校長先生との3つの約束の話、担任の紹介をしました。 〈3つの約束〉 1 えがおであいさつしましょう。「ありがとう」「ごめんなさい」が言えるようになりましょう。 2 早寝早起きをして、脳みそがフル回転できるようにしましょう。 3 給食をしっかり食べて、元気な体をつくりましょう。 月曜日に元気に登校してきてくれるのを、みんな楽しみに待っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組のスタート
19名の元気な3年生。
みんなで楽しくがんばります。 ![]() ![]() |
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |