最新更新日:2024/06/27
本日:count up196
昨日:281
総数:393930
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3学年ともに5校時は授業参観。

写真は2年生の社会科の授業と

3年生の理科の授業です。

その後、体育館でPTA総会が開かれました。

1年生は武道場で野外活動の解団式があり、保護者の方に

練習した群読を披露しました。

野外活動 まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピアサポートプログラム

仲間どうしで励まし、助け合い、

お互いに支え合う関係作りを目指します。

野外活動 まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
群読の様子です。

みんなで息を合わせる・・・。

みんなで大きな声を出す・・・。

勇気がいるし、難しい。

だからおもしろい。達成感がある。


野外活動 まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の野外活動では、集団行動を行いました。

みんながそろう美しさを見ることができました。






野外活動2日目その5(退所式)

退所式の様子です。この二日でどれだけ成長したか楽しみです。いっぱいの楽しい思い出を持って帰ってくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目その4

昼食です。どうやらカレーライスのようです。あとは退所式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすが3年生

3年1組の3時間目の授業でデジタル教科書を利用していました。生徒も興味津々のようでした。3年2組は理科で積極的に参加し、さすが3年生!!雰囲気のある授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組授業の様子

2・3時間目と家庭科の調理実習でお好み焼きを作っていました。おいしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目その3(ドッジ3)

さてどこが優勝するでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目その3(ドッジ2)

ドッジボール大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目その3(ドッジ1)

ドッジボール大会中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目その2

朝食の様子です。しっかり食べているようです。オリエンテーリングの予定でしたが雨のためドッジボール大会に変更するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目その1

朝の集いの様子です。残念ながら雨なのですが、朝食・レクを楽しんでほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動1日目その4

部屋でのんびりしたりお風呂にはいいたりしています。後はしっかり寝て明日の活動もがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目その3

夕食の様子です。今のところ体調不良者もなく順調に進んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調に日程を進んでいるようです。学習会の様子です。

野外活動1日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天に恵まれて、予定通り野外活動1日目が進んでいます。到着後入所式・昼食・学級レク・集団行動・群読発表会と予定通り進んでいるようです。写真は群読練習の様子です。

全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
全国の3年生を対象に本日「全国学力学習状況調査」が

行われました。

教科は、国語と数学です。それぞれ知識に関する問題「A」と

活用力などを見る問題「B」の2種類の試験を行いました。

生活習慣や学習環境についても調査がありました。

調査結果を見て、これまでの本校の取り組みの成果と課題を見直し、

改善することなどを目的にしています。



野外活動結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、いよいよ明日から野外活動。

今日は結団式を行いました。

スローガンは「当たり前のことを当たり前に」。

当たり前のこととして取り組む「みそあじ」を実践して

たくさんのことを学んで帰ろう!

部活発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は放課後に部活動の発足会を行い、

顧問の先生から部活動の活動方針の話がありました。

1年生もいよいよ正式入部です。

部活動も一生懸命全力でがんばろう!

2・3年生は先輩としてのプライドを持って

後輩を引っ張ってください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416