![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:154 総数:306663 |
アブラナの観察
5年生の理科では、アブラナの観察を行いました。
春にきれいにさく黄色い花です。 学年園に咲いているアブラナは、この学習のために4年の終わりから育ててきたものです。 アブラナの花をじっくりと観察し、分解して、花びらの枚数やめしべの様子などを調べました。 次は、天気と雲の関係やインゲン豆の発芽について学習していきます。 ![]() ![]() ![]() 初めての英語の学習
5年生になって初めて学習する教科の一つに「英語」があります。
そして、この日、初めて英語の学習を行いました。担任の先生とカゾラヴ先生とで学習していきます。 最初に英語でカゾラヴ先生が自己紹介をされましたが、多くの児童の目が点になっていました。 これから頑張って学習して、英語に慣れてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 入学式
晴れて気持ちのよい天候の中、平成28年度入学式が行われました。今年度も7クラスでのスタートです。1年生224名が、これからの学校生活を楽しく元気に送ることができますように!
![]() ![]() ![]() 就任式・始業式
新しいたくさんの先生方を迎え、進級して張り切った子どもたちの笑顔。大雨が降った初日でしたが、学校に活気が戻ってきました。明日の入学式が楽しみです。
![]() ![]() 満開の桜が待っています
学校の桜が満開になりました。昨年度育てた花々もきれいに咲き始めました。みんなの入学、進級の日を待っています。
![]() ![]() ![]() |
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2 TEL:082-848-0002 |