最新更新日:2024/06/27
本日:count up153
昨日:281
総数:393887
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
全国の3年生を対象に本日「全国学力学習状況調査」が

行われました。

教科は、国語と数学です。それぞれ知識に関する問題「A」と

活用力などを見る問題「B」の2種類の試験を行いました。

生活習慣や学習環境についても調査がありました。

調査結果を見て、これまでの本校の取り組みの成果と課題を見直し、

改善することなどを目的にしています。



野外活動結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、いよいよ明日から野外活動。

今日は結団式を行いました。

スローガンは「当たり前のことを当たり前に」。

当たり前のこととして取り組む「みそあじ」を実践して

たくさんのことを学んで帰ろう!

部活発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は放課後に部活動の発足会を行い、

顧問の先生から部活動の活動方針の話がありました。

1年生もいよいよ正式入部です。

部活動も一生懸命全力でがんばろう!

2・3年生は先輩としてのプライドを持って

後輩を引っ張ってください。


自作の教材!

画像1 画像1
理科の青木先生が職員室で一生懸命に

何かを作っていました。

何ができるのかな・・・?

なんとできたのは

「手作りのガスバーナー」

1年生の理科の授業でガスバーナーの仕組み、

使い方を習います。そのときにこの教材が

活躍するようです。お楽しみに!

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初の授業参観。

1年生は武道場で野外活動の説明会。

2・3年生はそれぞれのクラスで作文の発表を行いました。

作文の内容は「2年生になって」「3年生になって」の決意です。

土曜日ということもあり、たくさんの保護者の方が来校してくださいました。

ありがとうございました。

第29回けやきふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日と明日、真亀公民館と真亀児童館で

「第29回 けやきふれあいまつり」が行われています。

本校の吹奏楽部もオープニングでアンコールを含め

4曲を披露しました。

吹奏楽部は地域でもその活躍が高く評価されています。

みそあじ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
落合中学校では毎月一度、身だしなみ点検を行っています。

全校一斉に行うこの身だしなみ点検を「みそあじ集会」と呼んでいます。

身だしなみを整えるは「みそあじ」の「み」。

落中生としてのプライドを示そう。

春爛漫

画像1 画像1
画像2 画像2
広島の桜はもうほとんど散ってしまいました。

今日は後に雨になる予報です。

たぶん、すべて散ってしまうのではないでしょうか・・・。

しかし・・・

学校の芝桜やパンジー、ビオラは満開です。

正門前でみんなを出迎えてくれています。

1年生 授業びらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今日から授業が始まりました。

目を輝かせながら教科の先生の話を

聴いていました。

いつまでもこの新鮮な気持ちを忘れずに!

3年生としての決意!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会科の授業です。

今年度の社会科の授業のテーマは

「実力テストの点数UP 5教科NO.1」

スタートダッシュが肝心です。

当たり前のことを当たり前に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は3校時に学年集会を行いました。

学年の教職員の自己紹介の後、

若山先生から学年目標の発表がありました。

学年目標は「当たり前のことを当たり前に」です。

それぞれの日々のやるべき当たり前のことを当たり前に

こつこつとがんばろう!

集会を聴く態度もすばらしかったです。

部活動 仮入部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校では今日から早くもデリバリー給食・弁当が

スタート。

放課後は部活動の仮入部(体験入部)が始まりました。

今週は仮入部期間。1年生は入部する部活動を選ぶ期間です。

それぞれの部では先輩たちが丁寧に指導する姿も見えました。

小学校からサプライズ!

画像1 画像1
今朝は小学校の先生が朝のあいさつ

に正門前に立ってくださいました。

新入生は驚いた様子でしたが、

とてもうれしそうでした。


3年学年集会

入学式が終わって,3年生初めての学年集会がありました。
学年の先生またはいろいろなところでお世話になる先生の紹介がありました。
そして3年生の目標は

「落合中の最高学年として,すべての面において,後輩の見本になろう」
「当たり前のことが普段から出来る力を身につけ,自らの進路を切り拓こう」

です。この2本を柱の落合中学校を引っ張っていってほしいと期待しています。
3年生がんばれ!!
画像1 画像1

学校長 式辞

 花いっぱい春の訪れを感じる季節を迎えようとしている本日、藤堂PTA会長をはじめ 日頃より本校教育の推進に大変お世話になっているご来賓の方々のご臨席と、多数の保護者の皆様方のご列席をいただく中で、広島市立落合中学校第41回入学式を挙行できますことを、教職員を代表いたしまして、お礼を申し上げます。ありがとうございます。
 125名の新入生のみなさん、入学おめでとう。
 本日は、落合中学校の生徒として、大きな夢をいだき、出発する意義ある日です。皆さん落合中学校は、先生方はもとより、生徒全員がみなさんを歓迎します。そして皆さんが、わが落合中学校の生徒としての誇りと自覚を持ち、これからの中学校生活を 精一杯がんばり、充実させてくれることを 願うとともに 期待しています。
 中学校は、小学校と違い九教科の先生が変わります。初めて学習する教科もあります。また部活動も盛んです。
 中学校時代は、将来の進路についての 分かれ道になったり、一生つきあえる友達ができたりする時でもあり、大変大切な時期です。
 勉強も生徒会活動も部活動も一生懸命におこなうことが大切です。一日も早く中学校生活に慣れ、楽しい学校生活を過ごしてください。
 本校では、こんな生徒になってほしいという願いから「みそあじ」という言葉があります。
 まず、姿勢が良く、服装をきちんとしみだしなみを大切にし、時間を守り、忘れ物をしない生徒、したがって中学生として誤った生活態度については、きびしく指導します。常に「けじめ」のついた、規律正しい生活ができるようになることを望みます。学校は一人のためだけのものでなく、みんなが楽しい学校にしなければなりません。
 そして、元気に明るいあいさつのできる生徒、あいさつは、心の通じ合いを 図ることができます。もちろん、人の痛みがわかり「ごめんなさい」そして「ありがとう」と言える生徒。他人を思いやる気持ちや感謝の気持ちを持つことが大切なのです。
 次に、ゴミを落とさず、掃除がきちんとできる生徒、みんなが潤いのある 清潔で美しい環境を望んでいます。
 最後に、夢や希望を持ち、それに向かって挑戦する 気持ちを 持ち続けてほしいです。不平不満ばかり言っていたのでは、何も解決しません。前向きに 自分の未来に向かって 進んでほしいです。
 終わりになりましたが、保護者の皆様、お子様のご入学誠におめでとうございます。心よりお悦び申し上げます。
 中学校時代は、心も体も大きく成長します。子供たちの 豊かな成長を 確かなものにするためには、学校と家庭、そして地域との 連携が不可欠です。
 子供たちの 豊かな成長を願い、教職員一同、保護者の皆様や 地域の皆様方の 負託に答え、大きな信頼を得られるよう 努力を惜しまない所存でございますので、格別のご協力を賜りますようお願いいたします。
 夢いっぱいの 良き入学を 心から祝福し 式辞といたします。

                        平成二十八年四月八日 

                        広島市立落合中学校長 小島健作

入学式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式後の学級びらき

緊張しながら担任の先生の話を聴きました。

担任の先生も緊張していたようです・・・。

大切な出会いの日。いい思い出ができましたか?

入学式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人担任の先生に名前を呼んでもらい、元気よく返事をしました。

3年間一生懸命がんばるという決意の返事でした。

校長先生の話も真剣に聴けました。


入学式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
8時にクラス掲示。

「ぼくのクラスは・・・?」

「私は何組・・・?」

緊張と笑顔が入り交じった瞬間でした。


平成28年度前期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期の始業式。

2,3年生ともにそれぞれ学年が上がり、「がんばろう!」

という雰囲気が伝わってきました。

校長先生からは、夢、志を持ってがんばろうという話がありました。

その後は各クラスで学級びらき。

配布物が多く、あっという間に時間がたったようです。

各担任の先生の「こんなクラスにしたい!」という

メッセージは伝わったことでしょう。

新しい教科書

画像1 画像1
画像2 画像2
学校には生徒たちが使う新しい教科書が届いています。

現在、学年ごとに分けて、理科室に置かれています。

この教科書は、新2・3年生が昨年度から継続して使用する教科書を除き、

昨年度までのものと内容が多少変更された教科書になっています。

この教科書を使って生徒全員がしっかりとした学力を身につけてほしいと

願います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416