最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:30
総数:178470
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

4月18日(月)

画像1 画像1
やきにく かきたまじる げんまいごはん あじつけこざかな 牛乳

算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
子ども達が作った紙の模型やデジタル教科書を活用して「体積」の授業をしました。
先生達も時間を工夫して互いに授業を見合い、しっかり考える(分かりやすくて楽しい)授業づくりを目指して勉強しています。

4月15日(金)

画像1 画像1
中華風コーンスープ あげどうふの中華あんかけ むぎごはん 牛乳

初めての英語

画像1 画像1
「ロック・シザー・ペーパー!」友達と向かい合い、BIG VOICEで英語に挑戦しました。
初対面のあいさつも覚えました。子ども達は「楽しかった〜」とにっこり。
画像2 画像2

今年最初の歌声

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生になって初めての音楽の授業
覚えたての「つばさをください。」を全員合唱すると、とてもいい気持ち。音楽室中にきれいな歌声が響き渡り、先生方からも「すてきだね!」とほめてもらいました。

4月14日(木)

画像1 画像1
クリームシチュー やさいソテー パン ブルーベリージャム 牛乳

2年生、全員集合

20名全員が揃いました。
楽しく笑顔いっぱいがんばります。
画像1 画像1

アブラナの観察

理科でアブラナの観察をしました。
がくや花びら、おしべ、めしべを手にとって確認しました。
たくさんの実ができていることにビックリの子ども達。
どこが実になるのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
にくうどん だいずのいそに げんりょうごはん バナナ 牛乳
〈今日は、1年生初めての給食でした。〉

みんな笑顔

みんな笑顔で、やる気まんまん!
ひまわり学級がスタートしました。
画像1 画像1

4年1組はりきってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
授業スタート。朝の帯タイムから集中してがんばりました。
給食も手際よく準備できました。

4月12日(火)

画像1 画像1
まぐろのたつたあげ はりはりづけ さつまじる むぎごはん 牛乳

4月11日(月)

画像1 画像1
ビーフカレー むぎごはん フレンチサラダ きよみオレンジ 牛乳

全員登校!

今日から、授業開始です。全員そろって登校できました。
ちょっぴり緊張していましたが、先生のお話を一生懸命聞いて、とてもよくがんばっていました。
あいさつの声も元気がよくて、花まるでした。
(写真を見ると・・・ランドセルがとても大きく見えます。)
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式前の様子

かわいい1年生が登校してきました。
「靴は、ここに置いてね。」
「ランドセルは、こうやって置くんよ。」
優しく声をかける6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

一緒に入場!

入学式での大仕事!1年生と手をつないで入場しました。
1年生以上にドキドキした6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

4月8日金曜日 平成28年度入学式を行いました。
29名の一年生が、三年生手作りのペンダントを首にかけて、目をきらきらさせながら、六年生のおにいさん、おねえさんと一緒に入場しました。
ご来賓や保護者の皆様、全校児童が見守る中、立派な態度で式に参加することができました。
式の中では、黄金山小学校が大好きになる話(黄金山小学校の2つの宝物のこと)と、校長先生との3つの約束の話、担任の紹介をしました。
〈3つの約束〉
1 えがおであいさつしましょう。「ありがとう」「ごめんなさい」が言えるようになりましょう。
2 早寝早起きをして、脳みそがフル回転できるようにしましょう。
3 給食をしっかり食べて、元気な体をつくりましょう。

月曜日に元気に登校してきてくれるのを、みんな楽しみに待っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組のスタート

19名の元気な3年生。
みんなで楽しくがんばります。
画像1 画像1

最高学年、6年生!

いよいよ、黄金山小学校の最高学年になりました。小学校生活のよい締めくくりができるよう、みんなで仲良く、元気に頑張ります!
画像1 画像1

学級開き

いよいよ5年生がスタートしました。
高学年の仲間入りをした子ども達は、意気揚々としています。
5年生では、新しい教科が増えるので、今からわくわくしている子ども達です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 視力検査(1・2・3年)・家庭訪問
4/19 全国学力調査(6年)・色覚検査(2年)・一斉下校
4/20 家庭訪問・払込日(再振込みなし)
4/21 習熟度・歯科検診・集会朝会
4/22 子ども安全の日・代表委員会
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322