|
学校行事 |
1日(金) |
入学受付 |
学校行事 |
5日(火) |
PTA執行部会 |
学校行事 |
7日(木) |
登校指導 就任式・始業式
入学式準備PM(6年弁当持参) |
学校行事 |
8日(金) |
入学式(6年生弁当持参)
PTA常任委員会 |
学校行事 |
11日(月) |
給食開始(2〜6年) |
学校行事 |
13日(水) |
参観懇談(1年・わかば:2,3校時)(2〜6年:授業14:35〜,懇談15:30〜) |
学校行事 |
14日(木) |
給食開始(1年) |
学校行事 |
19日(火) |
6年全国学力・学習状況調査
家庭訪問 ふれあい相談日 |
学校行事 |
20日(水) |
学校納入金引落日1 |
学校行事 |
21日(木) |
家庭訪問 学校納入金引落日2 PTA総会事前打ち合わせ 新年度常任委員会顔合わせ |
学校行事 |
22日(金) |
子ども安全の日 |
学校行事 |
23日(土) |
子ども読書の日 |
学校行事 |
25日(月) |
家庭訪問 |
学校行事 |
26日(火) |
家庭訪問 |
学校行事 |
27日(水) |
1年生を迎える会 |
学校行事 |
28日(木) |
授業参観14:10〜 PTA総会15:15〜 |
学校行事 |
29日(金) |
昭和の日 |
学校行事 |
2日(月) |
家庭訪問 |
学校行事 |
3日(火) |
憲法記念日 |
学校行事 |
4日(水) |
みどりの日 |
学校行事 |
5日(木) |
こどもの日 |
学校行事 |
6日(金) |
学校納入金引落日1 |
学校行事 |
9日(月) |
遠足(弁当持参) |
学校行事 |
11日(水) |
遠足(予) |
学校行事 |
12日(木) |
PTA救命講習会 |
学校行事 |
16日(月) |
学校納入金引落日2 |
学校行事 |
17日(火) |
ふれあい相談日 |
学校行事 |
20日(金) |
運動場開放停止(運動会終了まで) |
学校行事 |
21日(土) |
ナーガ保運動会(本校運動場) |
学校行事 |
22日(日) |
子ども安全の日 ナーガ保運動会(予) |
学校行事 |
27日(金) |
運動会準備 |
学校行事 |
28日(土) |
運動会 |
学校行事 |
29日(日) |
運動会(予) |
学校行事 |
30日(月) |
代休 |
学校行事 |
6日(月) |
学校納入金引落日1 |
学校行事 |
7日(火) |
5年「基礎・基本」定着状況調査 |
学校行事 |
14日(火) |
水泳指導開始 |
学校行事 |
15日(水) |
学校納入金引落日2 |
学校行事 |
21日(火) |
ふれあい相談日 |
学校行事 |
24日(金) |
参観懇談(4〜6年5,6校時)
学校協力者会議 |
学校行事 |
29日(水) |
参観懇談(1〜3年・わかば5,6校時) |
学校行事 |
5日(火) |
学校納入金引落日1 |
学校行事 |
15日(金) |
学校納入金引落日2 |
学校行事 |
18日(月) |
海の日 |
学校行事 |
19日(火) |
ふれあい相談日 |
学校行事 |
20日(水) |
給食終了 |
学校行事 |
21日(木) |
二者懇談(8:40〜16:50) |
学校行事 |
22日(金) |
子ども安全の日 水泳教室
(サマースクール) |
学校行事 |
25日(月) |
水泳教室 (サマースクール) |
学校行事 |
26日(火) |
水泳教室 (サマースクール) |
学校行事 |
27日(水) |
(図書室開館 科学研究) |
学校行事 |
30日(土) |
広島市小学校児童水泳記録会(5・6年生希望者) |
学校行事 |
4日(木) |
(図書室開館 科学研究) |
学校行事 |
5日(金) |
(登校日) |
学校行事 |
11日(木) |
山の日 |
学校行事 |
16日(火) |
ふれあい相談日 |
学校行事 |
19日(金) |
5年生登校日 |
学校行事 |
21日(日) |
野外活動(三瓶) |
学校行事 |
22日(月) |
野外活動(三瓶) 子ども安全の日 |
学校行事 |
23日(火) |
野外活動(三瓶) |
学校行事 |
29日(月) |
全学年授業日AM |
学校行事 |
30日(火) |
全学年授業日AM |
学校行事 |
31日(水) |
全学年授業日AM |
学校行事 |
1日(木) |
登校指導 給食開始 |
学校行事 |
5日(月) |
学校納入金引落日1 |
学校行事 |
9日(金) |
授業参観(1〜3年・わかば5校時)(4〜6年6校時) 心の参観日(2年) 修旅説明会(6年) |
学校行事 |
15日(木) |
学校納入金引落日2 |
学校行事 |
19日(月) |
敬老の日 |
学校行事 |
20日(火) |
ふれあい相談日 |
学校行事 |
22日(木) |
秋分の日 子ども安全の日 |
学校行事 |
5日(水) |
学校納入金引落日1 |
学校行事 |
6日(木) |
二者懇談(13:50〜16:50)
落とし物展示 |
学校行事 |
7日(金) |
前期終業式 二者懇談(13:50〜16:50)
落とし物展示 |
学校行事 |
10日(月) |
体育の日 |
学校行事 |
11日(火) |
後期始業式 |
学校行事 |
15日(土) |
広島市小学校児童陸上記録会(5・6年生希望者) |
学校行事 |
17日(月) |
学校納入金引落日2 |
学校行事 |
18日(火) |
ふれあい相談日 |
学校行事 |
22日(土) |
子ども安全の日 |
学校行事 |
26日(水) |
修学旅行 |
学校行事 |
27日(木) |
修学旅行 |
学校行事 |
30日(日) |
日曜参観(2,3校時) 学校へ行こう週間(〜11/4) 学校協力者会議 |
学校行事 |
31日(月) |
代休 |
学校行事 |
1日(火) |
古典の日 |
学校行事 |
3日(木) |
文化の日 |
学校行事 |
7日(月) |
学校納入金引落日1 |
学校行事 |
7日(月) |
図書閉館(2月28日まで) 移転作業開始 |
学校行事 |
8日(火) |
就学時健康診断 3校時授業休食後12:40下校 |
学校行事 |
10日(木) |
1〜4年生5校時授業,5・6年生6校時委員会 |
学校行事 |
15日(火) |
ふれあい相談日
学校納入金引落日2 |
学校行事 |
17日(木) |
クラブ |
学校行事 |
22日(火) |
子ども安全の日(集団下校15:35) |
学校行事 |
23日(水) |
勤労感謝の日 |
学校行事 |
24日(木) |
全学年6校時授業 |
学校行事 |
25日(金) |
参観懇談(4〜6年5,6校時) |
学校行事 |
29日(火) |
参観懇談(1〜3年・わかば5,6校時) |
学校行事 |
5日(月) |
学校納入金引落日1 |
学校行事 |
10日(土) |
文化の祭典 |
学校行事 |
11日(日) |
文化の祭典 |
学校行事 |
15日(木) |
学校納入金引落日2 |
学校行事 |
20日(火) |
ふれあい相談日 |
学校行事 |
22日(木) |
給食終了 子ども安全の日 |
学校行事 |
23日(金) |
天皇誕生日 |
学校行事 |
26日(月) |
二者懇談(8:40〜16:50)
落とし物展示 |
学校行事 |
1日(日) |
元日 |
学校行事 |
2日(月) |
振替休日 |
学校行事 |
5日(木) |
学校納入金引落日1 |
学校行事 |
9日(月) |
成人の日 |
学校行事 |
10日(火) |
登校指導 給食開始 |
学校行事 |
12日(木) |
教科研究会13:15下校 4の3,4の6は15:20下校 |
学校行事 |
13日(金) |
授業参観(1〜3年・わかば5校時)(4〜6年6校時) |
学校行事 |
16日(月) |
学校納入金引落日2 |
学校行事 |
17日(火) |
ふれあい相談日 |
学校行事 |
22日(日) |
子ども安全の日 |
学校行事 |
6日(月) |
学校納入金引落日1 |
学校行事 |
10日(金) |
新1年生保護者入学説明会 |
学校行事 |
11日(土) |
建国記念の日 |
学校行事 |
14日(火) |
参観懇談(1・2年・わかば5,6校時) |
学校行事 |
15日(水) |
学校納入金引落日2 |
学校行事 |
21日(火) |
ふれあい相談日 |
学校行事 |
22日(水) |
子ども安全の日 |
学校行事 |
23日(木) |
卒業を祝う会 学校協力者会議 |
学校行事 |
24日(金) |
参観懇談(3・4年5,6校時) |
学校行事 |
28日(火) |
参観懇談(5・6年5,6校時) |
学校行事 |
10日(金) |
第120回創立記念日
学校納入金引落日1 |
学校行事 |
13日(月) |
学校納入金引落日2 |
学校行事 |
17日(金) |
卒業証書授与式 |
学校行事 |
20日(月) |
春分の日 |
学校行事 |
21日(火) |
ふれあい相談日 |
学校行事 |
22日(水) |
子ども安全の日 |
学校行事 |
23日(木) |
給食終了 |
学校行事 |
24日(金) |
修了式 離・退任式 |
|
4/19 |
6年全国学力・学習状況調査
家庭訪問 ふれあい相談日 |
4/20 |
学校納入金引落日1 |
4/21 |
家庭訪問 学校納入金引落日2 PTA総会事前打ち合わせ 新年度常任委員会顔合わせ |
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304
|