最新更新日:2025/05/09
本日:count up59
昨日:192
総数:1088332
メール連絡システム(スクリレ)へのご登録をよろしくお願いいたします。

4月7日(木)の登校について

新2・3年生は明日から登校が始まり
いよいよ新年度がスタートします。

 明日の持参物
1.弁当
2.上履き
3.カバン
4.なまえペン
 この4点を必ず持ってきてください。

 明日の日程
旧クラスで新しい教室に集合した後
 8:25〜 8:35 SHR 
 8:45〜 9:15 始業式 就任式等
 9:30〜 9:40 新クラス発表
 9:50〜10:40 学活
10:50〜11:40 学活
(学活で教科書が配布されます)
11:45〜12:05 昼食(弁当)
12:15〜      入学式準備

 「持参物」を確実に持参し
良い初日を過ごせるようにしましょう。

花一輪活動

画像1 画像1
 朝から校内に花々を飾っていただきました。

 日々の生活で生徒たちが
かわいい花に心を癒してもらえるのは

こうした活動を、まるであたりまえのようにしてくださり

「活動を通してつながりが広がった」
「みんなの気持ちが和んでくれたら」
「もっともっといい学校にしたい」と
言ってくださる方々がたくさんいらっしゃるからです。

 地域や保護者の方々に感謝の気持ちを忘れず
花の下にあるメッセージを読み、それにこたえてくれる
優しい生徒たちが育ってくれることを
楽しみにしています。

 

画像2 画像2

雨上がりの朝 2

画像1 画像1
 玄関前にあるチューリップも

瑞々しい姿で部活の生徒をお出迎えしています。
画像2 画像2

雨上がりの朝

画像1 画像1
 校内の桜はすでに満開です。

雨や風で花が舞い散っています。

 まるで桜の絨毯(じゅうたん)のようです。
画像2 画像2

花いっぱい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内の花壇をとてもきれいにしていただきました。

チューリップもしっかり開いてきました。

 こうしてみなさんに集っていただき

そこに笑顔や笑い声が生まれることをうれしく感じます。

 保護者のみなさんのこんな優しさに包まれて

生徒たちが育っていくのです。

休日の部活 2

 サッカー部
 ソフトボール部
 男子ソフトテニス部

 先生方の熱心な指導のもと

 笑顔でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活

画像1 画像1
 いいお天気の中
朝から多くの生徒が汗を流しています。

学校長挨拶

画像1 画像1
広島市立三和中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 本校は昭和22年に開校し,70年目を迎えた歴史ある学校です。昭和50年代から生徒数の急増に伴い,昭和57年に五月が丘中学校,60年に美鈴が丘中学校,62年に城山中学校が次々に分離開校しました。
 この地域は,広島市西部の佐伯区,旧五日市の北部に位置し,商業地や住宅団地,農業地があり,山や川などの自然がとても豊かで,桜や藤など多くの草花が咲き,蛍や鮎が生息し,四季折々の多彩な表情を楽しむことができます。
 保護者・地域の方々は,小学校・中学校と連携しながら,地域でのつながりをとても大切にされ,「地域の子どもは地域で育てる」をモットーに,みんなで子どもたちを育てていこうと熱心に取り組まれています。この豊かな自然と地域の方々の取組の中,生徒は純朴で元気に育ち,勉学や部活動,特別活動などに一生懸命に頑張っています。
 本校では,本年度、新入生215名を迎えて,スタートする予定となっております。

 校訓「和・魂・行」のもと,「互いに協力・協働し,自主性に富み,共に実践する心優しい生徒の育成」を学校教育目標に掲げて、次のような生徒の育成に取り組んでいます。
(1)自分から挨拶でき、気持ちよく挨拶を返せる生徒
(2)自分から掃除に取り組む生徒
(3)自分から時間を大切にし、身だしなみを整える生徒
(4)自分から「ごめんね」「ありがとう」「だいじょうぶ」と言える生徒
(5)自分から人の話をしっかりと聴くことができる生徒
(6)自分からすすんで勉強・部活動・行事に取り組む生徒
(7)自分から自らの進路を切り拓いていく生徒

 また,PTA活動では、「おはよう 笑顔 ありがとう」をスローガンに掲げて,執行部会・理事会を中心に,学級や学年懇談会・あいさつ運動,PTA新聞「清流」の発行,バザーなどに積極的に取り組まれています。地域の方々による玄関や廊下・トイレなどへのプランターや生け花,おやじの会の活動なども活発に行われており,本校の教育活動を様々な視点から温かく、豊かに支えていただいております。
 こうした中、生徒・教職員・家庭・地域が信頼の絆でつながり,生徒一人ひとりが生き生きと安心して学び合い,高め合う学校づくりに向けて今後とも努力してまいりたいと考えております。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

広島市立三和中学校長  出廣 久司

傘の花

画像1 画像1
 入学受付に続いて行われた「プレテスト」も終了し
雨模様の中を新1年生が下校していきました。

 新しい環境に早く慣れて
中学校生活が充実したものになりますように。
画像2 画像2

新たなはじまり

画像1 画像1
 この春に入学する新1年生の入学受付が始まります。

 誰にとっても
新たな環境や新しい出会いに
戸惑いや緊張が続く4月が始まります。

 あいにくの雨天ですが
安心して登校して来てくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今週の予定
4/7 前期始業式 就任式
4/8 入学式
4/11 給食開始
新入生歓迎会
部活見学
4/12 歯科検診
クラス写真
部活見学
体育祭全体練習
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808