最新更新日:2025/08/04
本日:count up224
昨日:73
総数:1008319
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

10月28日(水) 1年PTC(その2)

子ども「なぜ片付けをしないのか」
親「なぜ片づけをさせたいのか」
話し合い、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 1年PTC(その1)

本日の5時間目に、体育館で1年生PTCを行いました。
一般社団法人「親・子の片づけ教育研究所」理事 江川佳代先生にお越しいただき、親子でお話を伺いました。
「整理収納」のプロのお話は楽しく勉強になり、思わずお話に引き込まれてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) あいさつ運動

今朝は1年3組と生徒会執行部の生徒があいさつ運動を行いました。朝早めに来て、登校する生徒を迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) 授業の様子 その6

3年4組国語、5組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(火) 授業の様子 その5

3年1組理科、2組英語、3組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) 授業の様子 その4

2年4組、5組は両方とも家庭科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(火) 授業の様子 その3

2年1組国語、2組美術、3組技術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) 授業の様子 その2

1年4組社会、5組美術、6組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) 授業の様子 その1

今日は、県教育委員会、市教育委員会の学校訪問がありました。その時間も合わせて授業の様子です。1年1組道徳、2組英語、3組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) 図書ボランティア

午前中、PTA教養部の方が、図書ボランティアに来てくださいました。生徒たちが図書室を活用しやすいように、本の分類を確認したり、新聞の整理をしてくださいました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(火) 図書室より

10月27日から11月9日までは読書週間です。図書室では「先生のオススメ本」の展示を行っていますので、ぜひ観に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) 学校朝会

今朝の学校朝会では、まず卓球部、女子バレー部、陸上部、水泳部の表彰を行いました。その後、校長先生から先週行われた文化祭で、みんなの一生懸命さが来られた方を感動させたことと聞く態度について話がありました。また、自転車通学時のヘルメットのきちんとした着用など、命にかかわることについて注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) あいさつ運動

今朝は生徒会執行部と野球部の生徒が校門に立ち、登校する生徒へ気持ち良くあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月) 授業の様子 その5

3年3組音楽、4組美術、5組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月) 授業の様子 その4

2年4組国語、5組理科、3年1,2組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月) 授業の様子 その3

2年1組技術、2組家庭科、3組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月) 授業の様子 その2

1年4組家庭科、5組英語、6組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月) 授業の様子 その1

今日の授業、1年1組理科、2組数学、3組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(土) 広島市中学校英語暗誦大会

10月24日(土)、アステールプラザにて広島市中学校英語暗誦大会が開催されました。本校からは3年生の高田華世カレナテイタムさんが参加しました。豊かな表現力と実体験を交えたスピーチが高評価を得て、表現力賞と内容賞の2つを受賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月) あいさつ運動

今日も可部民生区の民生委員・主任児童委員さんがたくさんあいさつ運動に参加してくださいました。ありがとうございます。野球部の生徒も元気にあいさつ運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224