![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:73 総数:1008127 |
11月6日(金) 授業の様子 その2
1年4組理科、5組道徳、6組英語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 授業の様子 その1
今日の授業の様子です。1年1組社会、2組英語、3組国語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) あいさつ運動
今朝は、可部南民生区の民生委員さん方が登校する生徒に声をかけてくださいました。また、1年5組の生徒もあいさつ運動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 清掃ボランティア
毎日の落ち葉の清掃。今日は男子バスケットボール部が清掃ボランティアを行ってくれました。毎週本当に助かっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 授業の様子 その4
3年2組英語、3組国語、4,5組保健体育の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 授業の様子 その3
2年3組理科、5組美術、3年1組社会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 授業の様子 その2
1年6組理科、2年1組国語、2組理科の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 授業の様子 その1
その他のクラスの授業の様子です。1年1,2組保健体育、1年3組英語、5組家庭科の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 可部中学校区小・中連携教育研究会(その4)
本日午後から、可部中学校を会場にして小・中連携教育研究会を行いました。
可部小学校、可部南小学校、可部中学校の先生が可部中学校に集まって授業を参観し、よりよい授業を目指して協議を行いました。 写真は、中学1年生の英語です。 授業の中で、ペアをつくり英語を使って会話する活動などを取り入れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 可部中学校区小・中連携教育研究会(その3)
写真は、中学1年生の英語です。
ひとクラスを二つに分けた少人数指導を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 可部中学校区小・中連携教育研究会(その2)
写真は、中学1年生の数学です。
可部小学校と可部南小学校の先生方が大勢お越しになり、授業を見ていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 可部中学校区小・中連携教育研究会(その1)
本日午後から、可部中学校区の小・中(可部小学校、可部南小学校、可部中学校)連携教育研究会を可部中学校で行いました。
授業は、可部中学校の1年生の数学、英語、2年生の国語を実施しました。 写真は、2年生の国語で古典を学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) あいさつ運動
今朝は分担はありませんでしたが、1年生の有志が小雨のぱらつく中、あいさつ運動を行ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 文化の祭典のご案内
平成27年11月7日(土)アステールプラザにおいて、第9回文化の祭典(中学校の部)が行われます。
9:15〜 中ホールにて「演劇・言語部門」 12:30〜 大ホールにて「音楽部門」 の発表があります。 また、11月8日(日)までの9:00〜17:00 市民ギャラリーにて「展示部門」も開催されています。(可部中学校生徒の作品も展示されています。) いずれも入場無料です。多数ご来場ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦(女子バレー部)
11月3日(火)、白木中学校の体育館で行われた、女子バレー新人大会のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(水) 授業の様子 その3
2年3組理科、4組国語、5組数学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(水) 授業の様子 その2
1年5組、6組ともに数学、2年1,2組保健体育の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(水) 授業の様子 その1
その他のクラスの授業の様子です。1年1組国語、2組英語、4組英語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(水) 国語授業研究会 その2
生徒たちは詩の中の言葉からいろんなことを想像しながら、いきいきと授業に取組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(水) 国語授業研究会 その1
今日は市中研(広島市教育研究会)があり、本校では国語の授業研究会が行われました。本校の石原教諭が1年3組で授業を行いました。「木琴」という詩について、ICTを活用し、言葉から場面や状況を創造していくという学習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |