最新更新日:2024/06/21
本日:count up48
昨日:143
総数:392805
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

いじめ防止取り組み週間

画像1 画像1
今週は「いじめ防止取り組み週間」

取組の一つとして部活ごとに「朝のあいさつ運動」に

参加しています。

あいさつを交わすことで気持ちも明るくなります。

職場体験レポート発表会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
6校時に3年生は体育館で「職場体験レポート発表会」を
行いました。

各クラスから3人ずつが選ばれ、全体の場で発表しました。

ある生徒は、「自分は職場体験で感謝という言葉について考えました。
考えれば、毎日の日常で感謝できることはたくさんあります。」と職場体験を通して
「感謝」について学んだことをレポートし、発表しました。 

今日から合唱祭にむけての練習開始。

今日から10月に行われる合唱祭に向けて延長暮会の歌練習が行われました。まだ初日ともあって今は音とりに必死で歌うという感じではありませんでしたが,ここからいろいろなドラマが生まれるのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょこボラ

17日放課後、ボランティアで地域清掃に行きました。多くの生徒が自主的に参加してくれました。少しでも地域の役に立っていると感じる時間だったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋です。

画像1 画像1
朝晩めっきりと涼しくなってきました。

秋らしくなってきましたね。

今年の中秋の名月(十五夜の月)は27日に見られるそうです。

特支2組では一足早く、中秋の名月にちなんだ作品を作りました。

全国学力・学習状況調査の調査結果を返却しました

4月に行われた全国学力・学習状況調査の調査結果と
8月末の実力テストの結果を返却しています。

結果を見ながらこれからの課題に取り組もう!
画像1 画像1

体育祭 6

綱引き(ブロック種目)
ブロック別対抗リレー(ブロック種目)

閉会式

今年も涙の閉会式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 5

棒上旗奪い(3年生男子)
むかでリレー(ブロック種目)
大縄跳び(ブロック種目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 4

応援合戦
夏休みから3年生がリーダーシップをとって練習を重ねてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 3

部活対抗リレー
教員チームでは校長先生も走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 2

3年生女子による『綱girl』(新種目)
3年生による全員リレー 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 1

オープニング〜開会式

オープニングパフォーマンスは有志が夏休みから練習したダンスを披露。

開会式では各団長が笑顔で選手宣誓。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県総体 壮行式

今日の生徒朝会は県総体の壮行式を行いました。

水泳競技、野球部、卓球部、剣道部が県総体に出場します。

(水泳はすでに行われました。)

広島市の代表として、落合中学校の代表として精一杯頑張ってください!
画像1 画像1

体育祭 開催!

心配された天気も何とか持ち、

体育祭が無事に行われました。

この体育祭で何を得たのか、

この体育祭でどこが成長したか、

その答えは10月の合唱祭で出ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日・・・

いよいよ明日は体育祭・・・。

天気も心配なさそうです・・・。

練習後はみんなで準備。

「立ち上がれ!
  ぶつけろYouth、落中ストーリー!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

今日は体育祭の予行を行いました。

あいにくのぐずついた天気で心配されましたが、

午前中は何とか進めることができました。

予行では入退場や準備係の動き等の確認を行うことができました。

午後からは雨粒も大きくなり、体育館に移動して全体で練習しました。
画像1 画像1

ブロック練習 〜応援合戦〜

午後からは2時間かけてブロック練習を行いました。

今日は応援合戦練習が中心です。

各ブロック順番に実際にフォーメーションの確認を行いました。

いよいよ9日(水)は予行練習です。




画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 オープニング練習

5・6校時は続けて体育祭のオープニング練習、ブロック練習を

行いました。

落中のオープニングは伝統的なオリジナルなものです。

保護者に皆さま、オープニングもお見のがしなく!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(金)

今日のメニューは肉じゃが、中華炒り卵、わかめとたこの酢の物、黄桃でした。じゃがいもも味が染み込みほどよく柔らかく食べやすかったですね!!
来週末はいよいよ体育祭ですね。休日に体調を崩さないように気をつけてください。
画像1 画像1

9月3日(木)

今日のデリバリーは黒糖パン、鶏肉のカレー揚げ、グリーンアスパラガスのソテー、野菜のスープ煮、チーズポテト、オレンジでした。
やっぱり人気だったのは鶏肉のカレー揚げでしたね!!暑い中での体育祭の練習で倒れないようにしっかり食べよう!!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416