最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:376
総数:562844
友に出会い 共に学び 伴に生きる

各クラスのぞうきん

教室前の廊下に干してあるぞうきんです。

クラスによってさまざまですね。

几帳面なクラスは、教室内も整理整頓されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

業務の先生が体育館の出入口扉の表面の塗装をはがしています。

ドアの塗装が古くなっています。

卒業式を少しでもきれいな体育館で…

ということでしょう。生徒の皆さんも、扉の開閉はていねいに扱いましょう。


画像1 画像1

授業参観と入学説明会

午後から1,2年生の授業参観と平成28年度入学説明会がありました。

新入生保護者の方にも参観を案内しており、例年のこの時期の授業参観よりも

少し多くなりました。ありがとうございました。

新入生の保護者の皆様、不明な点がございましたら中学校へ御連絡ください。

写真は2年生の国語と1年生の理科の授業、入学説明会の校長あいさつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の食育の授業

画像1 画像1
3クラスめになる3年生の食育の授業です。

野菜も肉も、バランスよく

という内容を聞いた後に、バイキングです。
バランスを考えてとることができたでしょうか。
画像2 画像2

2月の目標

2月の生活目標は、「身だしなみを整えよう」です。
3月の卒業式に向け、卒業生も在校生もきちっとした姿で臨んでほしいものです。

具体的には、
 ○名札は常についていますか?
 ○セーターなどの袖や裾は出ていませんか?
 ○ボタンはすべてありますか? きちんととまっていますか?
 ○髪の長さは適当ですか? 束ねたり、とめたりしていますか?

特に3年生は、今月、入試もあります。意識しなくでもできるようにしましょう。
画像1 画像1

卒業式の日に感謝される3年生

3年生の教室があるフロアには、

下のような手作りのポスターが掲示されています。

「卒業式の日に感謝される3年生」

もう少しです。がんばれ3年生!
画像1 画像1

3年食育の授業

4校時、3年生の教室では、ちょっと早めに給食を取りに行っています。

食育の最後の授業ということで、給食当番が配膳するのではなく、

このクラスだけビュッフェ形式で食べる体験です。自分で適量についでいきます。

早めに席に着いた生徒も、最後の生徒が取り終わるまでちゃんと待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年食育の授業

1年生は担任と栄養教諭の二人で食育の授業です。

「いのちをいただく」というタイトルで授業が進んでいました。

お肉を食べるということは、

それぞれの動物の命をいただいているということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年音楽の授業では筝(こと)

3時間目、校内をまわっていると音楽室から箏の音が…

箏の周りに生徒が集まり、先生がひく音色を聴いています。

その後、生徒が一人ずつ順番に引いていきました。

次回はこの経験を踏まえ、箏を使った演奏の鑑賞だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ガラス清掃

今日は校内のガラスを、業者の方が来て、きれいにしていただきました。

廊下や教室の窓の外側をきれいにするときは、危険と隣合わせです。

そのような中、きれいにしていただいたガラスを大切に扱っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

伴中コロッケの日

今日は伴中コロッケの日です。
文化祭でも登場した 伝統の伴中コロッケ ですが、
1年生ははじめてです。
喜んで食べてほしいなと思いながら作りました。

喜んでくれたようで、完食でした。
山盛りあったキャベツもほぼ完食でした。

伴中学校でしか食べられない味なので、
中学校生活の思い出の一つに加わればいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けさの学校朝会

学校朝会における表彰では、

先般、1月8日(金)の午後、広島市役所 講堂で行われた

「広島グッドチャレンジ賞」表彰式で表彰された

生徒会、吹奏楽部、野球部、陸上部、卓球部、伴ボランティアサークルを

全生徒の前で披露しました。

それぞれ、地域や学校でのボランティア活動等が評価されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間

画像1 画像1
1月24日から30日までは 全国学校給食週間 です。
  毎日、給食をおいしく楽しく食べられることに感謝し、
  給食について考えたり、食べものの大切さについて考えたりする
ということを目的としています。

伴中学校でも、生徒たちに 給食 だけでなく、
 食 について考えてほしいと思っています。

明治22年、山形県ではじまった給食は
  おむすび 焼き魚 漬け物  でした。
今日はそのはじめのメニューを参考にしています。

また、まだ食べ物が不足していた昭和30年頃
よく食べられていた すいとん も
給食室で小麦粉と上新粉を練って作りました。

今、食べられることに感謝して、おいしく食べてほしいです。

そして、明日は 伴中コロッケ の日です。
また紹介します。
画像2 画像2

2年体育は…

2年生の男子体育は、体育館でとび箱をしていました。

空中フォームだけでなく、着地を決めている生徒もいます。

現在12時前です。グラウンドは昨日の雪で大半は解けてますが、

一部はまだまだ雪が残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度2回目の積雪

昨日からの寒波の影響で、今朝は積雪しています。

生徒が滑らないようにと、除雪しています。

グラウンドでは約10センチの積雪でした。

生徒たちは先週に引き続きということで、いつもより早めに登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伴2組の授業作品

伴2組の教室前の掲示板には、授業で作成したものが掲示されています。

  美術 … 花の「墨絵」
      わしを使った「ちぎり絵」
  職業家庭科 … 「布絵」

上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年期末試験最終日

3年生最後の定期試験、最終日です。

さすが3年生、最後まで真剣に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生も今日から学力診断テスト

3年生の期末テストは2日目を迎えています。

1,2年生は今日、明日と学力診断テストです。

3校時までは全校静かにテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生最後の期末試験はじまる

今日から3年生の中学校最後の定期試験ががじまりました。

静かな中に、鉛筆の音が響きます。

あと2日間がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初の雪景色

夕べからの雪は、今朝から一段と激しくなり、

早朝、一度きれいに雪かきをした校門から脱靴場までの道も、

再び10センチあまり積もっています。

グラウンドの朝礼台の上は30センチもありました。

生徒たちは、昨日から雪の情報があったせいか、

大半の生徒は間に合うように登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017