最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:64
総数:172361
計画のないところに成功なし! 継続は力なり

避難訓練

2月29日(月)

今年度最後の避難訓練を行いました。
3年生は卒業式練習をしていた体育館から、1,2年生はそれぞれのクラスからグランドに集合しました。
全員ほとんど無言で、素早く集合できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 学年末テスト

2月24日(水)

1,2年生の今年度最後の定期試験が始まりました。
インフルエンザが本校でも流行りつつあり、とても心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜だより(1)

2月16日(火)

校門横の桜の木のつぼみです。
まだ風も寒く、つぼみも硬いようです。

今日は私学入試第1日目です。
受験している3年生が実力を出し切れますように。
画像1 画像1

新入生説明会

2月13日(土)

平成28年度入学の、新入生説明会を行いました。
天気は雨でしたが、多くの6年生とその保護者の参加がありました。
来年度の新1年生は3学級で出発できそうです。

画像1 画像1

百人一首大会(1学年)

2月10日(水)

1学年で生徒中心に運営された百人一首大会がクラス対抗で行われました。
みんな一生懸命憶えた成果もあって、上の句ですぐ取られる事が多く、驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 PTA教育講演会(1)

1月28日(木)

午後から、1,2年生を対象とする授業参観を行いました。
平日にもかかわらず、多くの保護者が参加して下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 PTA教育講演会(2)

1月28日(木)

授業参観の後、仁保公民館との共催で、PTA教育講演会を行いました。
広島市電子メディア協議会のインストラクター島谷由美様をお招きして、
「スマートフォン正しく使って安全・安心 〜インターネット利用の注意事項〜 
という演題でお話をしていただきました。

スマートフォン等が持つ危険性や、所持する場合の約束など、とても大切なたくさんのお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/31 辞令交付式 入学受付準備
4/1 入学受付
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115