![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:548 総数:791658 |
5月19日 明日は体育大会予行です
明日の体育大会予行に向け、放課後のグラウンドでは、テント張りや競技で使う用具の準備が進められました。
昼休みのグラウンドでも、体育大会が近づいたことを感じさせます。 今日は、2年生が、大縄跳びの練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日 今日も体育大会に向けて取り組んでます
今日は、学年ごとに体育大会の練習がおこなわれました。
3年生は、クラスごとに、これまで取り組んできた国中ソーランを披露しあいました。どのクラスも、オリジナルのフォーメーションやラストのポーズ等を工夫しています。 2年生は、グラウンドで、長縄跳びの練習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日 体育大会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、恒例の国中ソーランを今年も披露します。生徒たちも、練習に熱が入ってきたようです。放課後の中庭では、クラスで集まって、ソーランの練習をしていました。 5月13日 クラブの様子
放課後の校内をまわってみると、どのクラブも1年生を迎え入れ、元気に活動していました。今日は、2つのクラブを紹介します。
美術部は、目前に迫った体育大会に向け、横断幕の作成に取り組んでいました。 剣道部は、中庭で掛け声に合わせ竹刀の素振りに汗を流していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 体育大会練習が始まりました。
5月23日開催の体育大会に向けての、第1回目の練習をおこないました。
今日は、全校生徒で、入場行進の練習や体操をおこないました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 避難訓練をおこないました
今日の6時間目に、全校避難訓練を行いました。
非常ベル、避難指示に従い、全校がグラウンドに避難しました。 全校生徒の避難、点呼完了時間は4分51秒でした。 それぞれのご家庭においても、万が一の場合に備えて、災害時の避難経路など話し合っておいていただくと良いと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 朝のあいさつ運動
ゴールデンウィークも終わり、生徒たちもまた元気よく登校し始めました。
先日から、朝のあいさつ運動も始まっています。 今日も、早くから正門前に生徒会の生徒と3年生が並び、登校してくる生徒を出迎えます。中には、正門の外まで出て、通勤されている地域の方にもあいさつをする生徒もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 授業参観・PTA総会を行いました
今日は、5時間目に授業参観(3年生は進路説明会)を行いました。
その後は、PTA総会が行われ、本年度の活動計画、新役員の紹介がされました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日 部発足
正式入部を待ちに待った1年生たち。
今日から正式入部です。 グラウンドでは、さっそく体操服に着替えた1年生たちが、2・3年生に混じって活動を始めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |