最新更新日:2024/12/20
本日:count up8
昨日:31
総数:262763
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

PTC

画像1
画像2
画像3
 10月2日(金)にPTCを行いました。FLEXの方に来ていただきダンスを教えてもらいました。振りを覚えて楽しく踊ることができました。

社会見学その1

画像1
画像2
画像3
 10月14日(水)に社会見学に行きました。
 まず三島食品の工場を見学しました。ふりかけの作り方を知り,安全に気をつけることやおいしいふりかけを作ることなど作るときの工夫について見て学ぶことができました。

社会見学その2

画像1
画像2
画像3
 次に平和公園に行きました。
 平和記念資料館や碑めぐりをして,原爆のおそろしさや平和の大事さについてあらためて知ることができました。

PTC活動〜ミニ運動会〜

画像1
画像2
 10月6日(火)5・6校時,体育館でPTC活動を行いました。運動会で踊ったウィーアー!の準備体操で始まり,玉入れ・フラフープかけっこ・クラス対向リレーと元気にふれあうことができました。親も子もよい汗をかいて,笑顔で楽しい時間をすごすことができました。参加された,たくさんの保護者の皆様,ありがとうございました。

生活科 上靴洗い

10月16日(金曜日)1年生が生活科の「じぶんでできるよ」の学習で、上靴洗いに挑戦しました。1年生一人一人、一生懸命真っ白になるまでブラシでこすりました。
 きれいになった上靴を見て、子どもたちはみな満足そうで、爽やかな顔つきでした。

画像1画像2

2年生PTC

画像1
 10月16日(金)
 PTCでドッジビー大会が行われました。
 必死にドッジビーを取ろうとする子どもたちと、子どもたちに負けじと、頑張る保護者で、体育館は熱気であふれていました。
 たくさんの保護者の皆様に参加していただき、子どもたちも大満足でした。
 企画運営に奔走してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

五日市観音学区体育祭 1

 10月18日(日)、五日市観音学区体育祭が開催されました。
 素晴らしい秋空のもと、各地域から出場した選手の皆さんは、素晴らしいパフォーマンスで、体育祭を盛り上げておられました。
 子どもたちにとっても、思い出深い、楽しい体育祭となりました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

五日市観音学区体育祭2

 体育祭では、競技開始とともに会場中の高揚感が高まるのを感じました。勝っても、負けても皆楽しそうにされている地域の方々の姿を見て、五日市観音小の子どもたちはよい体験をさせていただいているなと感じました。
 体育祭に向けて準備・お世話に関わってくださった方々に感謝申し上げます。来年も元気な姿で参加されることを願っています。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

後期始業式

画像1画像2
 10月13日(火)平成27年度の後期がスタートしました。
 始業式で、学校長から、「さわやかな心」について話がありました「さわやかな秋空」・「さわやかな挨拶」・「さわやかな笑顔」「さわやかな心づかい」・・・と「さわやかな心」は、人の気持ちをすがすがしく快くよくしてくれます。
 子どもたち一人一人が、周りの自然や人にしっかり働きかけて、「さわやかな心」で「さわやかな秋」にして、充実した毎日を過ごして欲しいと願っています。
 

長縄大会

 10月13日(火)今日は、ロング昼休憩に長縄大会を行いました。この日までに各クラスではつらつタイムや休み時間を使って長縄跳びの練習をがんばってきました。
 各クラスごとに数分間の練習(ウォームアップ)をしました。本番では決められた時間内(GUTS!4分56秒)に跳んだ回数の最高記録を競いました。
 あちこちから元気な掛け声や歓声が聞こえ、クラスが一致団結してがんばる姿が見られました。競技が終わり、整列した後で結果発表があり、各クラスに記録賞が渡されました。
 この大会を通じて、今まで以上にクラスの団結力が高まりました。


画像1
画像2
画像3

個人懇談会(希望者)

 10月8日(木)14:00〜・9日(水)14:00〜 個人懇談会(希望者)を行いました。
 学級担任から前期までの学習・生活の様子などについて保護者の方にお話をしました。
 各ご家庭におかれましては、子どもたちが後期からも意欲的に学習・生活に取り組めるように、よくできていること、頑張っていることを中心に励ましていただけたらと思います。よろしくお願いします。

画像1

前期終業式

画像1
 10月9日(金)前期終業式を行いました。
 学校長より、前期を振り返るとともに後期に向けて気持ちを整えるという話がありました。
 前期は、1年生は96日学校に来て、時間にして420時間位、2年生から6年生は,97日で450時間から470時間くらい学習したことになります。
 全校児童が、この間に、できるようになったことがたくさんあったはずです。家庭でも、できるようになったことをしっかりとほめてあげてください。
 明日から3日間休んで、後期も元気いっぱい、気持ちの良いあいさつで登校できることを期待しています。

理科(とじこめた空気と水)

画像1
 4年生理科「とじこめた空気と水」の学習です。
 閉じ込めた空気と水の性質を利用して、ペットボトルロケットを飛ばしました。
 子どもたちは、ペットボトルに閉じ込められた空気が、中の水をおし出すことによって、遠くまで跳んでいくことが分かりました。


画像2

自転車教室

 10月2日(金)を自転車教室を行いました。
 広島市では、小学生に正しい自転車の乗り方を身につけてもらおうと、教育委員会と連携して毎年自転車教室を開いています。(受講後、免許証が交付されます。)
 子どもたちは、安全な自転車の運転の仕方や交通ルールをしっかり身に付けようと、真剣に学びました。
 今日学んだことをいかして、事故のない安全な日々を過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

体育朝会

 10月6日(火)今日は、体育朝会を行いました。初めによい歯の健康大賞(7月30日)の表彰式を行いました。よい歯の健康大賞39名、よい歯の賞26名、計65名が表彰されました。代表で6年4組の渡邉旭君が学校長より、表彰状を受け取りました。また、本校もよい歯の学校表彰で努力賞を受賞しました。代表で6年3組の田丸絵梨さん・6年1組の照永美月さんが表彰状とトロフィーを受け取りました。
 これからも全児童の歯の健康を目指して、歯科衛生指導に力を入れてまいります。ご家庭でのご協力をよろしくお願いします。
 
 表彰式終了後、全校児童で、リズム縄跳びを行いました。
 
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞 (星の王子さま)

 9月28日(月)3・4校時に、文化庁主催 文化芸術による子供の育成事業が本校体育館であり、劇団仲間の皆さんが「星の王子さま」を演じてくださいました。
 この劇には、42名の6年生の児童も出演しました。堂々とせりふを言ったり歌ったりと楽しく参加しました。
 すばらしい劇を鑑賞して、児童が何を感じ、思ったか、それぞれの学年・学級で話し合い、心の成長につなげていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

授業改善研修

画像1画像2
 9月29日(火)広島市教育委員会指導第一課 井藤 剛 指導主事をお招きして、授業改善研修を行いました。
 全国学力・学習状況調査や基礎・基本定着状況調査等から判明した課題を克服するため、教師の授業力アップに向けて取り組みを進めています。
 本日の研修では、今日の授業は、めあてとまとめが一体となった授業であったのか振り返りました。その後、メモを取りながら活発な意見交換を行いました。

 

耐震工事3

 10月1日(木)耐震工事の様子を見てみました。大きなコンクリートの壁がトラックに乗せられやってきました。大きなクレーンで、そのコンクリートの壁は吊り上げられ、校舎沿いにぴたりと備え付けられました。
 雨の中、作業される工事関係者の方、大変だろうなと思いました。事故無く、作業が終了することを祈っています。
画像1
画像2
画像3

祝 敬老の日

画像1
画像2
画像3
 9月21日(月祝),本校体育館にて,五日市観音地区の敬老会が行われました。
 学区にお住いのお年寄りでは、5名の方が100歳を超え、103歳の方が最高齢だそうです。
 学校を代表して,6年生の益村一永さんと吉川颯也翔君がお祝いの言葉を述べました。
 続いて,2年生有志がお祝いの気持ちを込めて「よさこい ソーラン」を元気いっぱい踊りました。喜んでくださるお年寄りの姿に、子どもたちは大満足でした。

長縄跳び

 9月18日(金)
 はつらつタイム(始業前運動)で、長縄跳びに取り組んでいます。
 どのクラスも、並び方や掛け声にそれぞれ工夫をこらし、みんなで励まし合いながら、時間いっぱい最後まで頑張って跳んでいます。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付
4/6 新学期準備・6年生児童登校
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261