最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
昨日:29 総数:509616 |
あいさつ運動 2
いつものあいさつDDN隊の人達も平常通り活動しています。このあいさつ週間の後,新規メンバーも増えました。あいさつの気持ちよさを感じられたのでしょうか。とても嬉しいことだと思います。
DDNは最近3年1組さんと4年2組さんがほぼ占めています。学級のがんばりも反映されているのかな?継続は大変なことですが,がんばりきると良いですね。 企画委員さんももう少し続けたいくらいだったようです。朝一番のあいさつ,心があたたまるようです。 児童会(企画委員)あいさつ運動
今年の児童会のあいさつ運動は,あいさつ名人にシールをくばってくれて,5回認定されると素敵なしおりがもらえるというものでした。とても良いあいさつの声が響いていました。
三和中学校の出前授業
6年生はもうすぐ中学校への進学をひかえています。そこで今日は三和中学校の先生をお招きして,出前授業を行いました。5時間目は1組は技術,2組は理科の授業を行いました。中学校の授業の雰囲気を味わうことができて,とても楽しい時間でした。
6時間目は中学校での決まりや心構えを教えていただきました。4月からの新生活に希望が持てる出前授業でした。 三和中学校の先生方,本当にありがとうございました。 5年生 出前授業
5年生の出前授業で温暖化博士(広島工業大学名誉教授 篠原道正先生)が来てくれました。地球温暖化の最新情報を紹介してくださり、地球温暖化の原因やこれからの取り組みのほかに、未来の地球と私たちのくらしの予想が次々にでてきました。2025年、2050年、2100年と未来を見ていくたびに、「そのとき○○才だ。」と計算して考えている人が何人もいました。身近なことだったので関心が高かったようです。
なかよし学級 お誕生日会
2月生まれの友達のお誕生日会をしました。お誕生日の友達のリクエストでおにごっこをしました。寒さを忘れるくらい元気に走り回り、どの子もとても楽しそうでした。
手をつないで一緒に逃げている姿も見られ、仲の良さを感じました。 ゲームのあとはみんなで書いた寄せ書きをプレゼントしました。みんなからのメッセージを嬉しそうに読んでいました。 7歳おめでとうございます! 1年けん玉教室
2月25日(木)の3,4時間目に「けん玉教室」がありました。講師に毎年来ていただいている砂原先生をお呼びしました。初めにたくさんの技を披露していただき子ども達から大歓声があがりました。その後にけん玉の基本を教えていただき、少しずつ難しい技の練習しました。大皿に初めてのったり、剣先にのったりした人がたくさんいて、大満足でした。
5年1組 算数
5年1組は,算数で「一筆書き」の授業をしました。黒板は,授業の導入で,「日」を一筆書きできるかどうか,どうしたら描けるかを考えているところです。黒板に描いた二人は,できあがりは同じですが,描き始めが異なります。さて・・そこにはどんな秘密があるのでしょうね。みんな意欲満々に取り組んでいました。
5年2組 参観日
5年2組は家庭科の学習で、家族とのつながりを深める「団らん」をテーマに、家族みんなで作って食べられる白玉団子作りをしました。5年生になって始まった家庭科の学習の集大成として、準備、片付け、火を使う姿を保護者の方にみてもらうことができました。お手軽に作れておいしく食べられるということで、「家でもしてみよう」という声も聞こえてきました。どんどんチャレンジしていってほしいです。
4年生「2分の1成人式」6年生参観日 その3
最後は保護者の皆様にも入っていただいて,記念撮影です。お忙しい中参観いただき,ありがとうございました。おうちでも今日のドリームマップのお話しをしっかりしてあげてくださいね。
6年生参観日 その2
5時間目は小学校生活最後の参観日でした。子ども達の顔を見ると,とても緊張していましたが,温かい拍手と,明るい雰囲気で素晴らしい発表ができました。子ども達の夢は無限大ですね。
6年生参観日 その1
6年生は1日かけて,ドリームマップの学習をしました。午前中は自分自身を見つめる活動です。何が好きか,どんな未来を描いているか,なりたい自分はどんな人間か…。たくさんの活動を通してだんだん夢が膨らんでいきます。
感謝の気持ちを伝える会 2組 その2
準備もしっかりでき,いよいよ感謝の気持ちを伝える会の本番です。地域の皆さんとのお話も盛り上がりました。子どもたちからの歌の贈り物『ふるさと』は地域の皆様も口ずさんでくださいました。とても温かい雰囲気の会になりました。
感謝の気持ちを伝える会 2組
6年2組も感謝の気持ちを伝える会を行いました。朝からクッキー作りで,地域の皆様をおもてなしする用意をしました。なかなか良い手際で,おいしいクッキーを完成させました。
なかよし学級 マクドナルド
卒業お祝い会の後はマクドナルドへ行き、お昼ご飯を食べました。
クーポン券とお金をもって一人ずつ自分で注文をすることができました。 自分で買ったご飯はとてもおいしかったようです。 発表を頑張り、たくさん歩いたのであっという間に食べ終わりました。 食べたあとは片付けです。自分のものは自分で片付け、先生分も片付けてくれました。 卒業お祝い会とマクドナルドにおいて、ふわふわ言葉やふわふわ行動のあふれる素敵な一日でした。 なかよし卒業お祝い会
楽々園小学校での卒業お祝い会に参加しました。
卒業お祝い会では、すずやアゴゴーベルを使って「おおきなうた」を演奏し、6年生を中心に手遊びを披露しました。また、卒業前の6年生は中学生になって頑張りたいことを発表しました。 子どもたちが思いを込めて作った写真入れをプレゼントしました。プレゼントをもらった各校の6年生はとても嬉しそうでした。彩が丘小学校の6年生もたくさんのプレゼントをもらってとても嬉しそうでした。 感謝の気持ちを伝える会6年組(3)
いよいよ本番です。楽しんでもらえるように緊張しつつもたくさんお話ができていました!「ふるさと」の歌もとても喜んで頂きました。司会や始め、終わりの言葉も堂々と言えていて素晴らしかったと思います。みんなの感謝の気持ちはしっかりと伝わっていたようです。
感謝の気持ちを伝える会6年1組(2)
クッキーの入れ物は子ども達が一つ一つ折って作ったものです。喜んでもらえるように、机のセッティングも丁寧に行いました。
感謝の気持ちを伝える会6年1組(1)
今日は、今までお世話になった地域の方々をお招きして、感謝の気持ちを伝える会をしました。子ども達は1ヵ月前から準備を始めていました。まずは朝からクッキー作りをしました。心を込めて、焦がさないように一生懸命作っている様子が分かります。
合唱クラブ 土曜日練習今、練習しているのは「希望と勇気」という曲です。「君やあなたが落ち込んで 希望の光を見失い」という歌詞から始まる曲です。 写真は、落ち込んだときに見える景色や、その気持ちを考えているところです。考えたことを、どう表現すれば伝わるかを全員で考えています。 一人一人が全力で努力する姿が集まってこそ、「心を一つにそろえる」ことだ、と河野先生から教わりました。最大限の努力を積み重ねることで、良い合唱をすることができます。これからも頑張っていきたいですね。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |