最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:33
総数:101570
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

文化芸術体験事業(能楽) 11/30

 午後から体育館で、公演がありました。絵本語り「大絵(だいえ)」、4年生・6年生が謡と仕舞を舞台で発表、能「大絵(だいえ)」の3部構成です。本物の古典芸能にふれることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初雪 11/27

 久地南でも今朝は、雪を見ました。ひときわ風が冷たいです。しかし、時間とともに少しずつ青空ものぞいてくれて、少しほっとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業 11/26

 4年生の学級活動の授業研究を行いました。議題は「1/2成人式をしよう」でした。家の人に感謝の気持ちが伝わる活動を、意見を出し合いながら考え、決めました。計画委員が司会や記録の役を担当して、話し合いを進行しました。市教委指導第一課から井藤剛指導主事に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び 11/20

 大きゅうけいに、運動委員会の呼びかけで、みんな遊びをしました。今日はおにごっこでした。タッチされるごとにおにが増えていきました。寒くなるとだんだん外遊びの人数が減りますが、今日のように、元気に体力づくりができる日は、ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年間の感謝を伝えました

 11月20日(金)体育館で、見守り感謝の会がありました。6年生にとっては、6年間の感謝の気持ちを伝える場となりました。一人一人が感謝の気持ちを表した「はがき新聞」を手渡し、それぞれの思いを伝えました。地域の皆様、これまでありがとうございました。そして、残り数か月ですが、これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろしま美術館見学 (5年)

 11月18日(水) 1〜4時間目

 図画工作科の学習として、ひろしま美術館へ見学に行きました。

 学校では見ることができない、世界の名画にふれることができました。

 
 子どもたちは、アートレポーターとなり、お気に入りの作品を決めて、作品のいいところをたくさんメモしてプリントにまとめました。

 美しい絵画、力強い彫刻など鑑賞でき、心が豊かになった校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流れる水のはたらき (5年)

 11月16日(月) 5・6時間目

 理科「流れる水のはたらき」の学習で実験を行いました。土が盛ってあるところに、みぞをほって、そこに水を流しました。

 みぞを流れる水は、曲がるところで土をけずります。また、水によって下流に運ばれ、傾斜がゆるやかなところに堆積されます。

 実際にやってみることで、

 「本当に外側がけずれた!」

 「土がたまるところがあるね。」

 など、しっかり確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ研修 11/17

 講師役を交代しながら、短時間ですが、研修会をしています。今日は、LINEの便利さと問題点について、説明や事例紹介などがありました。正しい使い方を知ることからはじめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

岳山登山・千年杉見学 11/11

 岳山の会や青少年健全育成協議会の皆様の協力を得て、全校で岳山に登りました。1・2年生は、千年杉から引き返し、3年生以上は頂上まで登りました。体力づくりや地域学習を、けがなく行えました。好天に恵まれ、心地よい疲れを味わえました。いっしょに登ってくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頂上の景色は最高でした!

 11月11日(水)地域にある岳山に全学年で登りました。6年生にとっては、今年で最後の登山です。去年に比べて、楽に登れる児童が増え、たくましくなったんだなと感じながら登りました。
 途中でみた千年杉のように、しっかり地面に根を張って、これから未来に向け大きく羽ばたいてもらいたいと思います。それと同時に、この地域に愛着をもち、ふるさとを大事にしていく気持ちを、もち続けてほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の音楽発表会!

 11月7日(土)に、音楽発表会がありました。6年生にとって最後の発表会となりました。ちょっとしたアクシデントはありましたが、立派に発表することができました。児童の感想には、この6年間で一番の達成感を感じたことや、みんなで音を合わせることのすばらしさを実感したことなどがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちが一つになった音楽発表会 (5年)

 11月7日(土)

 音楽発表会がありました。この日のために一生懸命練習を重ねてきました。

 5年生は、ただ「間違えずに演奏できた」・「ちゃんと覚えて歌えた」で満足せずに、「自分たちの思いをどう伝えていくか」・「曲のイメージを持って演奏する」というように高い目標を持って取り組みました。

 本番の発表では、一人一人がキラキラした表情で「大切なもの」を歌ったり、「ルパン三世のテーマ」を演奏したりすることができました。

 後のふり返りでも、

 「周りの音をしっかり聞いて発表できた。」

 「みんなと気持ちが一つになった感じがした。」

 といった感想がたくさんありました。

 大きな行事を経験し、また一つ成長できたと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校へ行こう週間」ご来校ありがとうございました。

 「学校へ行こう週間」最終日の11月7日(土)音楽発表会には,たくさんの保護者,地域の皆さまにお越しいただきありがとうございました。
 どの学年の子どもたちも本当によく頑張りました。一生懸命に歌を歌ったり,楽器を演奏したりする子どもたちの姿から,ご観覧の皆さまの心に子どもたちの気持ちが届いたことと思います。子どもたちは,この音楽発表会を通して,「感じる力」「努力する大切さ」「なかまと力を合わせる大切さ」などを学んだことと思います。これからも、子どもたちの心の中の大事なものを大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1

木の実とはっぱの作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 近くの公園で、どんぐりやきれいな葉っぱをたくさん拾いました。友達と楽しくお話をしながら、絵をかきました。
 これから、きれいな葉っぱが もっと落ちます。みんなで、次は何を作ろうか相談しています。

上くつあらい

 10月の晴れた日に、上ぐつをあらいました。初めて上ぐつあらいをした子、いつも自分であらっている子、みんな楽しかったようです。
「上ぐつあらいは、むずかしかったけど、たのしかったし、きれいにできたので、うれしかったです。」
「上ぐつをはじめてあらったので、とてもたのしかったです。また、やりたいとおもいました。」
「いっしょうけんめい ごしごしこすって、よごれをとったので、すごくきれいになりました。ぴかぴかになって、きもちよくなりました。」
「上ぐつを ぶらしで しゃかしゃかするのが、たのしかったです。うらも じょうずにぴかぴかにできたので、うれしかったです。」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽発表会 11/7

 11月7日(土)の3・4校時に、音楽発表会を行いました。各学年が、合唱と合奏をし、地域や保護者の方々へ練習の成果を見て、聴いていただきました。子どもたちは緊張もしましたが、やりきった満足感を味わうことが出来ました。全校合唱の宝島は、とても迫力がありました。新しい思い出ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもを収穫しました

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日(水)春に植えたさつまいもの収穫をしました。
つるを取った後、全員がスコップを手に、さつまいもを探して土を掘り起こしていきました。いもを傷つけないように気を付けながら、掘ることができました。
たくさん収穫できたさつまいもは、またみんなで料理して食べたいと思います。

元気タイム 11/4

 今日の元気タイムも、長縄に挑戦しました。前回より記録が伸びたチームもあります。リズミカルに跳べる高学年は、跳ぶ順番を相談するなど、さらなる記録更新に知恵をしぼっていました。今月下旬に、長縄プレ大会、そして12月に長縄大会を控えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702