最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:33
総数:101570
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

学校が始まりました。

 今年も暑い日が続いた夏休みでしたが、子どもたちは、あいにくの雨にもかかわらず、皆元気よく登校してきました。体育館では、夏休み明け集会が行われました。小西校長先生は、いじめ防止月間(9月)にかかわって「思いやり助け合う学校」の幟旗を見せながらお話をされました。また、夏休みの広島市小学校児童水泳記録会に出場した5名の子どもたちを紹介し、その頑張りをみんなの拍手で賞賛しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクールクリーン(8/23)

 体育館や運動場の清掃をしました。校庭開放の利用団体や教職員、保護者、児童が協力して、大粒の汗を流しながら作業しました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。おかげで、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校

 18日(火)、夏の太陽が戻ってきて、昨日とうってかわって暑い一日です。休み明けの児童の登校にそなえて、ろうかをみがき、ペンキをぬっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和へのちかい

 8月6日(木)、平和集会がありました。そこで、6年生の2人が、全校児童の前で平和について学習して感じたことや、これから自分がどうしていくべきかを「平和へのちかい」として発表しました。
 山岡さんは、「平和について、自分にできることをしっかりやっていきたい。」、大本君は「これまで平和について学んできたことを、生かして生活していきたい。」とそれぞれ立派に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日

 平和式典の様子をテレビ視聴後、体育館へ移動して集会を開きました。ピースサミットに応募した6年生の「平和への誓い」の作文発表と「アオギリのうた」を合唱しているところです。子どもたちには、けがや事故なく、暑さに負けず、元気に夏休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702