最新更新日:2024/06/11
本日:count up186
昨日:199
総数:325113
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

5年PTC

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のPTC「紙ヒコーキおじさんの教室」が行われました。講師の先生を招待して紙ヒコーキを作りました。紙ヒコーキを手でとばしたり,ゴムの力でとばしたりして」楽しみました。

5年生全体研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の全体研究会が行われました。国語科の「注文の多い料理店」の授業でした。本時では,文章表現のおもしろさについて,グループやクラス全体で意見交流をしました。熱心に学習に取り組んでいました。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽朝会が行われました。校長先生から子ども安全の日のお話があった後,全校で「レッツ サーチ フォー トゥモロー」を歌いました。体育館にきれいな歌声が響きました。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
博物館の見学が終わるといよいよ楽しみにしていたスペースワールドです。混雑もなくアトラクションは乗り放題でした。子どもたちは十分に楽しむことが出来ました。そして修学旅行も終わり,大きなけがもなく草津小に帰ってくることができました。

修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目は「いのちのたび博物館」に行きました。地球の生命の歴史が展示してあります。何億年も前にいた生物から現代まで生命の営みの神秘にふれました。

修学旅行5

画像1 画像1
ホテルについて有田焼の絵付けをしました。その後夕食を食べました。

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からは下関の海響館に行きました。イルカとアシカのショーを見ました。イルカのジャンプやアシカのかわいい動きに歓声があがっていました。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が11月18日(水)19日(木)に修学旅行に行きました。あいにくの雨でしたが,6年生は体育館での出発式の後、元気いっぱい旅立ちました。

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2
秋吉台は雨で散策は中止でした。バスの中から秋吉台の様子を見ました。秋芳洞では神秘的な風景を見ることができました。小雨になったので秋吉台で学年の集合写真を撮ることができました。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
昼ご飯を食べて,お買い物をしました。

庚午中学校オープンスクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日(水)の午後に庚午中学校のオープンスクールがありました。草津小の児童と庚午小の児童が,庚午中学校で授業やクラブ活動を体験しました。中学校への期待がふくらみました。

あいさつ運動

画像1 画像1
1年生が初めてあいさつ運動に参加しました。大きな元気な声で登校してくるお友達にあいさつを呼びかけました。

就学時健康診断

画像1 画像1
来年度小学1年生になるお子様の健康診断が行われました。健康診断に来た子たちはみんな元気いっぱいです。来年度また会えることを楽しみにしています。

土曜参観

画像1 画像1
土曜参観ではたくさんのご来校ありがとうございました。お子様の様子はいかがだったでしょうか。熱心に学習に取り組む姿がご覧になれたと思います。子どもたちは日々頑張っています。

教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜参観の授業が終わった後,教育講演会が体育館で開かれました。広島市電子メディア協議会副会長開地義明氏「スマホ時代の大人が知っておきたいこと」と題しご講演をいただきました。子どもを取り巻く情報環境について分かりやすくお話をしてくださいました。改めて大人の責任を感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

生徒指導だより

振興会だより

行事予定

子ども110番の家

学力調査結果

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131