最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:19
総数:175220
やさしく まっすぐ たくましく

今日のこと なかよし1

画像1画像2画像3
 今日は、ミニゲームをしました。おいも(新聞紙を丸めたもの)をかごへ投げて、入った数が多い方の勝ちというルールです。
 数は、仲良く一緒に数えました。おいもを投げない方は、いすに座ってお行儀良く待っていたり、「はい」と次に投げるお芋を渡してあげたりしていました。ぽんぽんぽーんと、最高7つも入りました。とても楽しかったです。

プール なかよし2

画像1
 今日は2時間目にプールをしました。天気が少し心配でしたが、泳ぐことができて、みんな嬉しそうでした。

 今日が最後の水泳ということで、25メートルの記録をとりました。息継ぎをしながら一生懸命泳ぎ、25メートル泳ぎ切ることができました!「途中、おぼれそうになったけどね」と言っていたものの、本人もとても満足しているようでした。

始動しました!!(6年生)

画像1画像2画像3
今朝教室入り口の「関所」(ホワイトボード)には,「おはようございます。今日は,集団下校があります。リーダーとして引っぱって行く姿をいい意味で見せつけましょう。そして,今日みんなが書いた価値語を「大切」にしましょう。その価値語を最大限大切にしましょう。」と書いてありました。

まず,この「関所」を進んで書いたことにとても感動しました。誰に言われたわけでもない,頼まれたわけでもない「主体的な行動」でした。

また私からは,黒板に「今日一日大切にしたい価値語を書きましょう。」と書いておきました。

子どもたちは,それぞれに一生懸命に考えたようです。

自学,リーダーシップ力,切り替え力,引きしめ力,自個(己ではなく)満足,全力疾走,勝つ力,心を太陽に,無茶ぶりに対応する力,雨天反心,まないた力,しんけんになりつつ顔は笑顔,雨にも負けず力,自考正導,友強勝負の言葉が並びました。

朝から心が震えました。子どもたちの決意を感じたからです。

朝読書の時間に,私自身が今朝気付いた子どもたちの行動を黄色のチョークで書き加えて行きました。

例えばリーダーシップ力と書いた人は,今朝の放送で,きちんと音が流れているか放送室から顔を右左に動かしながら確かめていました。責任感は,リーダーにとって必須の力だと思ったのでそのことを,書き加えました。

「しんけんになりつつ顔は笑顔」と書いたお子さんには,今朝関所を書いたことがその行動そのものだと伝えました。また成長ノートに,「本当に『個性の爆発』をするためには,個性だけを伸ばすのではなく,他の力も伸ばしていくことが大切だ」と書いていたので,「成長ノートの言葉の具体化です」ということも伝えました。

私自身が今日もこれからも大切にしたいのは,「美点凝視」です。子どもたちをよく見て,いい所をしっかりと価値付けして伝えて行きたいと思っています。

今日は午前中だけでしたが,子どもたちの姿から元気をいただいています。運動会の係決めの後,同じ係で集まりハイタッチをしました。中には写真のように,肩をがっちりと組み,これからに向けて闘志を燃やす言葉を言い合っている人たちもいました。

大きな行事が続きますが,子どもたちの成長が本当に楽しみです。





学校スタート!(1年生)

画像1画像2
 長い長い夏休みが終わり、今日より学校が始まりました。たくさんの宿題を抱えながら元気に登校して来た子どもたち。久しぶりに会う友だちとうれしそうに話したり、運動場で遊んだりなどして過ごしていました。
 朝は学校朝会があり、体育館で校長先生のお話を聞いたり、校歌を歌ったりしました。教室では、夏休み中の作品をみんなに紹介しました。どれも力作で、素晴らしかったです。月曜日には絵日記を一人ずつ発表する予定です。
 まだまだ、暑い日が続くようですが、子どもたちと一緒に楽しく元気に過ごしていきたいと思います。

今年最後のプール(3,4年生)

画像1
画像2
 夏休みも終わり、学校にも子どもたちの元気な声が戻ってきました。今日は曇り空の下ではありましたが、今年最後のプールに入りました。最後に全員、どれくらい泳げるようになったか記録を測りましたが、夏休みにしっかり泳いだ成果が表れたようで、7月と比較して記録が伸びた児童が続出でした。3年生もすっかり大プールにも慣れ、自信を持って泳げるようになってきました。今年はもう終わりですが、来年はさらに上のステップに進んで頑張っていってほしいと思います。

平和のつどい(3年生)

画像1
 今日は広島原爆の日。子どもたちも久しぶりに登校し、平和の集いがありました。
 8時に教室に集まり、平和記念式典をテレビで視聴しました。8時15分には全員で黙祷をし、広島市長の平和宣言と子ども代表による平和への誓いを聞きました。その後、体育館へ移動し、全学年が集まって校長先生のお話を聞きました。8月4日に教師と子どもの碑慰霊祭に参加した児童会の代表による報告もありました。
 短い時間ではありましたが、8月6日の朝に集まって、平和について共に考えるということはとても大事なことだと思います。ご家庭でも原爆について、平和について話し合ってみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

緊急時における対応について

シラバス

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726