最新更新日:2024/06/21
本日:count up54
昨日:55
総数:134808
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

美味しくできたよ!

画像1画像2
6年生になって初めての調理実習がありました。
今回のメニューは「三色野菜の油いため」と「スクランブルエッグ」でした。
どの班も、テキパキと調理をしていました。
男子が炒めている間に女子は洗い物をするなど、素晴らしい協力をする班もあり、感心しました。
野菜嫌いの子も、自分たちが作った料理だったので、ペロリと完食!
おいしくいただきました。
ぜひ、おうちでも作ってもらいたいですね!!

調理実習 楽しいな!!

 5年生になって2ヶ月がたちました。新しく始まった家庭科,言語数理運用科,英語活動も張り切って学習をしています。

 家庭科では,「はじめてみよう クッキング」の学習をしています。ゆでたまごや,カラフルゆで野菜サラダを作りました。役割分担をし,班で協力して作ることができました。
画像1
画像2

杉の子 学年園

画像1
画像2
画像3
畑に野菜の苗を植えました。
ピーマンとミニトマトととうもろこしです。
収穫したら自家製野菜のピザを作りたいですね〜。

畑の隅に,1メートルのパイプを立てて,そこにたんぽぽの種を植えました。
2年生では,「たんぽぽ」という学習をしています。たんぽぽは,根が長く伸び,丈夫な草であるという内容です。根がどのくらい伸びるかを,来春,パイプを縦に割って開き,見てみたいと思います。
ぐんぐん育て!野菜&たんぽぽ!!!

大きくなってね

画像1
 5月の連休が終わって、あさがおの種を植えました。
 
 それから、毎日、朝学校に着いたら、直ぐ、あさがおに水をいあげています。その甲斐あって、今では、双葉が何本もでています。二葉の中に本葉も見えています。

 成長が楽しみです。
 
「もっともっと!大きくなあれ!!」  みんな、願っています。
画像2

1年生と学校探検

画像1
画像2
 5月1日(金),1年生と学校探検をしました。
 2年生は,事前に学校にある特別な教室を調べて,1年生に学校のことを知ってもらえるように,学校のことを楽しいと思ってもらえるように,1年生に話すことを準備をしました。学校探検では,2年生が,特別な教室について「誰が使うのか」「いつ使うのか」「どんな物が置いてあるか」ということを1年生に説明しました。
 最後に1年生が「楽しかった。」と言ってくれたので,「がんばって準備してよかった。」という感想をもった2年生でした。 

モンシロチョウの幼虫を見つけたよ

 学年園に2年生の先生方が植えておいてくださった,キャベツやブロッコリーにモンシロチョウの幼虫を見つけました。とても小さいまだ黄色い幼虫や,もうすぐさなぎになる3cmぐらいの幼虫など見つけました。何匹が教室で育てることにしました。毎日観察しながら,モンシロチョウに変身していく様子を学んでいきます。


画像1画像2

ランチルーム給食

画像1
5月19日(火)

 己斐上小学校には3階にランチルームがあります。ランチルームには,白を基調としたテーブルや椅子が置いてあり,いつもの食器ではなく白くておしゃれな食器で給食を食べます。
 各学級前期と後期に一回ずつ,このランチルームで給食を実施しています。

 この日は1年1組の子どもたちとゲストの校長先生がランチルームを使用しました。
 校長先生と一緒に食事をするとあって,初めは1年生も緊張して静かに食べていましたが,徐々に打ちとけ,会話を楽しみながら食事をすることができました。

学校探検

画像1
画像2
 5月1日(金)学校探検をしました。
 2年生がどんな時に使う部屋かを説明しました。
 1年生は真剣に話を聞いていました。
 音楽室や展示室,校長室など入ったことのない部屋を興味深そうに見ていました。
 「小学校は広かった!」「色々な部屋があった。」「がいこつがこわかった。」と話していました。
 最後に2年生からアサガオの種のプレゼントをもらって嬉しそうでした。 

新体力テスト

画像1
5月18日(月)

 己斐上小学校では毎年5月中旬から下旬にかけて全学年が新体力テストを実施しています。
 18日はソフトボール投げと立ち幅跳びの測定をしました。
 1年生は6年生に正しい投げ方や跳び方を教わったり観たりしてチャレンジしました。
 一人一人が精一杯の力を発揮して頑張る姿が印象的でした。

PTA総会

画像1
5月15日(金)

 参観日に引き続いてPTA総会が行われました。
 PTA会長,校長,顧問の方の話に続いて昨年度の活動報告と会計報告がありました。

 今年度の活動方針・目標は
  =子どものために=
  1 笑顔を増やそう
  2 積極的に行動しよう
  3 感謝の気持ちを言葉にしよう   
 です。

 今年度も子ども達のために,学校と保護者が手を取り合っていきたいと思います。

参観日その3

5月15日(金)

 杉の子学級の児童は自分の学級での授業の様子を参観していただいたり,交流学年・学級での活動を参観していただいたりしました。
 少し後ろを気にしながらも,いきいきとはりきって活動していました。

画像1画像2

参観日その2

5月15日(金)

 4年生は国語科「漢字をくわしく調べる方法を知ろう」で,漢字辞典を使い「さんずい」の付く漢字を調べました。
 5年生は野外活動,6年生は修学旅行の説明会を兼ねて,児童が活動について説明したり,準備したクイズを出したりして楽しい雰囲気で進行しました。
画像1画像2画像3

参観日その1

5月15日(金)

 1年生にとっては2回目の参観日。この日は図画工作科で「はさみの使い方」について学習しました。はさみを安全に,上手に使えるように,話をしっかり聞いていました。
 2年生は算数科,3年生は音楽科の授業を参観していただきました。

画像1画像2画像3

避難訓練(火災)

画像1画像2
5月13日(水)

 1階家庭科室から出火したことを想定した避難訓練を行いました。
 10:10,緊急校内放送が流れると,児童は静かに放送を聞き,「お・は・し・も」に注意しながらグラウンドに避難しました。

定期健康診断

5月8日(金)

 学校医の大谷先生をはじめ,4名の先生にお越しいただき内科検診を行いました。
心音や皮膚の状態,脊椎に変形がないかなどの姿勢検診をしていただきました。
 
 検診の始まる13:30には初めの学級が検診会場前に待機し,静かに検診を受けていました。検診を待っている子どもたちも本などを持ち,自分の検診が始まるまで,静かに待つことができました。
 今後,耳鼻科検診,眼科検診,歯科検診等の定期健康診断を実施していきます。

画像1画像2

参観・懇談

画像1画像2
4月14日(火)15日(水)17日(金)

14日に高学年,15日に中学年,17日に低学年の参観・懇談を行いました。
1年生にとっては初めての参観日。他の学年にとっても新しい学級での初めての参観日で,緊張しながらも張り切って学習している様子を参観していただけたことと思います。
この後の懇談会では1年間学級学年で取り組んでいくことや学級の様子をお話ししました。また,今年度の学級役員についてもスムーズに決めていただきありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816