最新更新日:2024/11/21 | |
本日:16
昨日:1902 総数:561695 |
「3レンジャー」のべんきょうをしたよ!食べ物は,体の中での働きの違いによって,大きく3つのグループに分けることができます。 1年生では,興味・関心が持てるように赤・黄・緑の「3レンジャー」にたとえ,好き嫌いせずいろいろなものを食べることで元気に過ごせることを栄養教諭の三上先生と一緒に学びました。 黄レンジャーは,熱や力のもとになります。 赤レンジャーは,血や肉を作ったり,骨や歯を丈夫にします。 緑レンジャーは,体の調子を整えたり,おなかのそうじをしたりします。 今日学んだことをもとに,これからも子どもたちは,3レンジャーを体の中で活躍させるよう,いろいろな食品を進んで食べて元気になってほしいと思います。 本日より子どもたちは,冬休みとなります。またあとわずかで今年が終わろうとしています。いろいろとお世話になりありがとうございました。 どうか,良いお年をお迎えくださいませ。 牛田中学校区特別支援学級交流会野菜の収穫つないで どんどんおいもパーティーおいもパーティーでは,交流を深めることができるような,「おいもほりにいこうよ」,「やきいもじゃんけん」や,おいものことをたくさん知ることができるクイズをしました。2年生とたんぽぽ学級の子どもたちの交流は終始笑顔で,とても楽しんでいるようでした。 さつまいもを食べた後は,「自分たちで作ったおいもは世界一だ!」,「ほくほくして甘くておいしかった。」と喜んでいました。 町たんけん ポスター作りきゅうこんをうえたよ!9日(水)の日に,田中種苗店さんに来校していただき,子どもたちは,300円を持って球根の買い物をしました。事前にお金の大切さを学習し,当日は,自分のお気に入りの球根を購入することができました。 今日は,その球根を植えました。子どもたちはアサガオの種を植えたときより,上手に植えることができました。 鉢へ袋の土を半分入れて,球根を並べて,残りの土をかぶせて,水やり・水やり! 早く,大きくなあれ! きれいな花を咲かせるころには,子どもたちは2年生! それまで,大切なお金で買った球根のお世話をしっかりしていきたいと思います。 薬物乱用防止教室「薬物」とはどのようなものか,「乱用」とはどういう意味なのか,ということをはじめ,薬物が身体に及ぼす影響をスライド資料をもとに,詳しく話していただきました。 資料には,写真やイラストなど,分かりやすいものが多く,6年生の児童たちは,薬物の恐ろしさをよく理解したようです。一度でも乱用すると,一生もとには戻らないということや,自分のことだけでなく,周りの人たちへの迷惑にもなることを知りました。 最後には,麻薬の標本も見せてもらい,薬物に依存しない思いを強くもちました。また,例え誘われたとしても「ダメ,ゼッタイ」と断ることの大切さを感じていました。 SNS犯罪防止教室今回の教室で,SNS犯罪に巻き込まれないためには次の3つの力が必要というお話がありました。 1 使うときのルールを守ったり,自分の興味を抑えたりする自制力。 2 やってもよいことか,いけないことかを判断する判断力。 3 次にどんなことが起きるかを想像する想像力。 SNSはとても便利なものですが,間違った使い方をすると危険なことに巻き込まれる恐れもあります。家の人と使い方について考え,約束をつくって安全に使っていくようにしましょう。 どうぶつと ふれあったよ!今日,1年生は安佐動物公園に行ってきました。 ぴーちくパークでヒツジやヤギ,ブタやニワトリなど身近で人懐っこい動物たちとしばしふれあうことができました。ヒツジとヤギのしっぽの違いや毛の違いなど動物とふれあうことでさらにいろいろなことを学ぶことができました。 昼食後は,クイズラリーをグループごとに行いました。グループで協力してクイズを解きながら,動物のことを詳しく知ることができました。 寒い日でしたが,とても元気に活動することができました。 みんなで語ろう!心の参観日盲導犬との生活について具体的に教えてくださったので,子どもたちは自分たちにできることは何かを考えるきっかけになったと思います。今回体験したことを,学校での生活や学習などに生かしていきたいですね。 |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |