![]() |
最新更新日:2025/05/11 |
本日: 昨日:43 総数:383805 |
お楽しみ会
各クラス,「みんなが楽しめるイベント」を企画し,今日はその本番!
グラウンドや体育館では,サッカーにリレー,ドッジボール,ハンドベースボール。 教室では,ハンカチ落とし,なんでもバスケット,ばくだんゲームなどを楽しみました。 ゲームに負けても,罰ゲームが回ってきても,上手に受け止めながら楽しむことができました。珍プレー,好プレーもたくさん飛び出し,イベントは大成功!! さあ,明日からは冬休み。元気に新年を迎えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東浄タイム〜なわとび修行〜
12月15日に東浄タイムでなわとび修行を行いました。
なわとびマラソンやチャレンジタイム(あや跳び・交差跳び・二重跳び)の個人タイムや、チームごとの長縄タイムなどがありました。 どの子も一生懸命に自分の記録に挑戦していました。 冬休みにも、なわとびの宿題が出ています。きっと、自分の記録更新に向けてがんばることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図工「クリスタルファンタジー」
光を通す材料の組み合わせ方を工夫して、立体に表しました。
材料は…ペットボトル,プリンカップ,卵パック,スプーンやストロー,セロハン紙やマジック,すずらんテープに色水…。 理科室を暗くして,懐中電灯で作品を照らしました。 「うわ〜っ」 「きれ〜い!」 電気を消したとたん、大歓声があがりました。 光の当て方によって,作品の表情も変わり,楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃランド
12月9日(水)
楽しみにしていた おもちゃランド。 2年生が1年生を招待してくれました。 さかなつりにわなげ、パズル、まとあて・・・・。 「2年生ってすごい!」 「いろんな おもちゃを かんがえてくれたんだね。」 「あそびのルールかんがえて、じょうずにせつめいしてくれたね。」 たくさんのコーナーを回って、楽しく遊びました。 来年は、自分たちが招待する番。 今からそれを楽しみにしている1年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃランド![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を招待して、開催しました。各クラス、6つのブース計18店、設けました。 1年生に楽しんでもらうために、工夫したり、説明したりしながら行いました。 どの、お店にもたくさんのお客さんが来て、大盛況でした。 1年生東浄タイム「昔遊びをしよう」![]() ![]() ![]() ![]() マツダ自動車見学!
平和公園→徒歩→市内電車→徒歩→マツダ自動車到着!
広島の誇りマツダ。ものづくりが日本を支えていることやそれに関わる多くの人たちの努力を肌で感じることができました。 最後にたくさんの自動車に乗ることができました。 平和公園とマツダ工場!充実した1日を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和記念資料館見学!
学校→徒歩→バス→徒歩→平和公園到着!
百聞は一見にしかず。原爆の恐ろしさ、戦争の怖さを知ることで、平和への思いをより強くした1日となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズラリー!
ペア学年の2年生とクイズを解きながら校内をまわりました。
2年生を助けながら活動する姿に高学年として成長した姿を見ることができました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1 TEL:082-280-1745 |