![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:448 総数:943976 |
11/25 生徒会役員認証式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 認証式 旧 生徒会三役 あいさつ 新たな幕が また一枚 開かれようとしています 「誰もが誇れる東原中学校」を 目指して 11/19 つぼみのつぶやき![]() ![]() 図書室前にある つぼみ(蕾)が つぶやいた 「ゆっくり咲くから 待っててね♪」 *^^* ![]() ![]() 11/19 昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理想的な空間を パシャリ 「しあわせ *^^*」 by 中井 11/18 校長先生のお話
ほとんどの子が
横断歩道を 小走りで渡る 感じ良さ 誇りに思います ************ 再確認 ◆ 8:20 正門を通過 ◆ あいさつ 相手に聞こえる声で ◆ そうじ 誰が見ても どこからみても ![]() ![]() 11/18 表彰![]() ![]() ☆ 男子バレーボール部 吹奏楽部 陸上部 防犯作文コンクール ☆ 部活でも個人でも 努力の結果ですね 11/16 気づいてた?![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと赤くなってる 生きている 静かに でも 確かに 育っている 11/16 図書ボランティアさん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェルト人形 も 分類表 も あったか手作り *^^* ありがとうございます 11/15 陸上部 中国駅伝県大会出場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見事に たすきをつなぎました! 11/10 にじ 虹 レインボー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな にじ ♪ なんとか画面におさめたい いいことありますように *^^* 文化の祭典![]() ![]() 文化の祭典 東原中吹奏楽部 出演 ♪ やはりいい音*^^* 届けられたらいいな 東野公民館まつり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うれしいかぎりです ☆ 誰もが誇れる東原中学校 を 目指していますから *^^* 11/9 高校体験出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高校生活って どんな感じなんだろう 楽しみだな♪ 11/9 高校体験出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待っているのだろう どんな未来が 拓けているのだろう ♪ 11/6 生徒会選挙![]() ![]() 次世代に託されます *^^* 11/2 道徳授業研究会![]() ![]() ![]() ![]() 「女子が考えた 『自分が男ならこんな女の人がいいな』」 ☆☆☆☆☆☆☆ 女子が一言 「そんなん贅沢じゃん」 男子が一言 「オレ、ごはんは美味しい方がいい。」 11/1 道徳授業研究会![]() ![]() 「スイッチ」 困難に直面した時 初めて人は 他人に依存していることに気づく ・・・・・ 自主とは 自律とは 11/2 道徳授業研究![]() ![]() ![]() ![]() 「100万回生きたねこ」 また生き返る? 生き返らない? なぜ? 10/30 小中連携教育研究会![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の先生が行って 交流しました つながっています♪ 10/30 小中連携教育研究会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業づくり *^^* 小学校では グラフの読み取りに さしを使う マーカーを使う ★ 中学生も活用してね |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |