最新更新日:2025/04/15
本日:count up8
昨日:36
総数:190404
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

修学旅行 新神戸駅へ

キッザニアを出発して、バスで新神戸駅へ向かいます。キッザニアでの仕事体験に、大満足の子ども達です。


画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 キッザニア Part2

しっかり働いています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 キッザニア甲子園

いろんなお仕事を体験しています。お仕事をした後は、お給料をもらいます。子ども達の満足そうな笑顔が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 甲子園球場

キッザニアに行く前に甲子園球場に寄りました。
画像1 画像1

修学旅行 2日目

2日目の朝をむかえました。夜はぐっすり寝た子ども達。朝ごはんもしっかり食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 海遊館

海遊館に行く前に、日本一低い天保山に行きました。
海遊館では、たくさんの魚や海の動物達に感動。サンタさんも現れました。
画像1 画像1

修学旅行 鹿

怖がりながら奈良の鹿にエサをあげました。
いつの間にか囲まれて、逃げ回る子も。

画像1 画像1

修学旅行 東大寺

東大寺に到着! 大きな大仏、たくさんの鹿にびっくり。みんなで柱の穴を通りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 新神戸駅到着

新神戸駅に到着して、バスで出発しました。
バスの中では、バスレクや歌で盛り上がっています。
画像1 画像1

修学旅行 出発です!

今日から一泊二日の修学旅行に出かけます。出発式を終え、いよいよ出発です!
行ってきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行前日

明日はいよいよ修学旅行です。
そこで、1年生がプレゼントを持ってきてくれました。
手作りのかわいいてるてる坊主です。
素敵なプレゼントに6年生はニコニコ顔です。


画像1 画像1

水溶液

理科で水溶液の学習をしています。
リトマス紙を使って、5つの水溶液の性質を調べました。赤が青に変化したり、青が赤に変化したりする様子を見てビックリ。
酸性・中性・アルカリ性という言葉も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

画像1 画像1
金曜日に校外学習で宮島まで行きました。
バス、電車、フェリーを乗り継いで行きました。自分で切符を買っていきます。お土産のもみじまんじゅうも創業92年のお店で買いました。

南区安全・安心なまちづくりフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
29日(日曜日)南区安全・安心なまちづくりフェスティバルがありました。
ポスター応募の表彰式がありました。
今年は、黄金山小学校の4年生の作品が最優秀になりました。

待ちわびた太陽

理科でかげと太陽の動きを調べる実験のために、朝から晴れる日をずっと待ちわびていました。ようやく良い天気に恵まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪です

画像1 画像1
北を見ると雪が積もっています。

「目指せマイスター」プロジェクト

画像1 画像1
19日に『ものづくり産業・技能に対する理解促進のための講義』に参加をしました。
建築板金のマイスターである馬明さんと高澤さんにきていただき、銅板レリーフを作成しました。

登校指導

画像1 画像1
今日は雨の中登校指導の日でした。地域・保護者・教員と地域に立ち登校の見守りとあいさつをしました。

11月のあいさつ運動

画像1 画像1
11月のあいさつ運動は、あいにくの雨でした。しかし、あいさつ運動に参加をした人は45人とたくさんの人が参加をしました。正門で朝から気持ちのよいあいさつが聞こえていました。

音楽宅配便

広島市文化財団が主催する≪音楽宅配便事業≫の実施小学校に黄金山小学校が選ばれ、3名の演奏家のみなさんに、フルート、ピッコロ、ピアノの演奏をしていただきました。

生演奏だけでなく、それぞれの楽器についてお話していただいたり、ピアノの内部の様子を見せていただいたりしました。

「ピッコロは、一番高い音が出ていました。」
「ピアノの下に入ると、音が大きく聞こえました。」

子どもたちは、まさに音を楽しむ時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322