![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:548 総数:791733 |
9月24日 アセンブリで
今日のアセンブリでは、先日の県総体などの表彰を行いました。
そして、表彰につつき先生による劇・・・「旅人の話」 ある町に一人の旅人がやってきました。町の入り口に一人の老人が座っています。 旅人は聞きます「おじいさん、この町はどんな町?」 おじいさんは聞きます「あなたがいままでいた町はどんな町でしたか?」 旅人は答えます「いやあ、前にいた町は嫌な人ばかりでろくな町じゃなかったよ」 「そうですか、この町もあなたが前にいた町と同じ町です」とおじいさん。 また別の日に旅人が来ました。 「おじいさん、この町はどんな町ですか?」 おじいさんは聞きます「あなたがこの前にいた町はどんな町でしたか?」 旅人は答えます「私がいままでいた町は、すばらしい町で人々は親切で、あんなよい町はありませんでした」 「そうですか、この町もあなたが前にいた町と同じ町です」とおじいさんは答えます。この二人の旅人が来た町は同じ町です。 さて、この劇は何を伝えたかったのか・・・ その答えは、実行の人9月29日号で ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日 袋町地区防災訓練に参加しました
先日25日の日曜日に、中区を中心に行われた防災訓練。今年度は袋町地区が中心になっての開催ということで、本校の袋町小学校出身生徒に参加を呼びかけたところ、5名の生徒が防災訓練に参加してくれました。
これからも、日頃お世話になっている地域行事に、たくさん参加していきたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日 第2回テストも終わり
昨日で第2回テストも終わり、今日から各クラス、合唱祭に向けて取り組み始めました。各教室をまわってみると、楽譜の製本をしているクラス、廊下や教室でパートごとに別れて、さっそくパート練習に取り組んでいるクラス・・・様々です。
合唱祭。学級が一つにまとまる、最大の行事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 第2回テストに向けて
来週の火曜日から第2回テストが始まります。
放課後の教室では、様々な形でのテスト対策が行われていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 校内授業研究会をおこないました
国泰寺中学校では、生徒の学習意欲を喚起する授業の創造を目標に、小グループの効果的な活用について研修を進めています。
今日は、講師の先生を招き、5時間目の3年5組の英語の授業を参観、その後、研究協議を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日 授業強化DAYスタート
生徒会活動として、授業強化DAYが今日からスタートしました。自分たちの手で、授業を大切にしていこうという取組です。
朝から、校門前で、生徒会執行部の生徒を中心に、登校してくる生徒に呼びかけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日 数学の授業から
現在、国泰寺中学校では小グループを活用した授業づくりに取り組んでいます。そこでは、単に「教え合う」関係だけでなく、「学び合う」関係を目指します。
3年生の数学の時間に、やや難しい問題をグループで考え、グループで導き出した考えを代表者に発表してもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日 登校風景
今朝も登校時には、あいさつ運動が行われています。今日の当番は1年5組。登校してくる生徒に、少し照れ気味に「おはようございます」と声をかけていました。
また、生徒会の生徒は、ペットボトルキャップとプルタブの回収の取組をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 アセンブリ
全校で、一斉に集まるのも本当に久しぶりのことです。今日は、夏休み明け最初のアセンブリでした。
今日は、この夏休みの間のクラブ活動の表彰式でした。多くのクラブがコンクールや大会で結果を残し、表彰されました。生徒たちの成長の証です。 また、市大会の結果9月末に行われる県総体へ出場する、男女バスケットボール部、陸上部、バドミントン部、剣道部の壮行会も行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 今日から6時間授業です
約40日ぶりの6時間授業です。
疲れた様子の生徒も見られましたが、徐々にもとの生活リズムに戻っていくことでしょう。 さて、その6時間目。2週間後に迫った第2回テストに向けて、テスト勉強計画を立てていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日 ご紹介が遅くなりましたが・・・
ご紹介が遅くなりましたが、この夏休みに同窓会から冷水機を3台プレゼントしていただきました。
もともとあった冷水機が、老朽化し水が出なくなっていたところ、同窓会の方で新しく購入していただきました。 大切に使わせていただきます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |