最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:59
総数:135102
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

修了式・離任式

画像1
3月25日(金)

 修了式では,校長が児童に渡す「あゆみ」の内容を紹介したり,今年度今年度の本校の重点的な取組「話し合う子」「無言清掃する子」「完食する子」について振り返りながら話をしたりしました。

 また,引き続き行った離任式では,今年度をもって本校を離任する教職員を児童に紹介し,これまでお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えました。離任される先生方の今後ますますのご活躍を祈念いたします。 
画像2

卒業証書授与式

画像1画像2画像3
3月18日(金)
 
 平成27年度の卒業生は78名。第34回卒業証書授与式では,全員が壇上で,堂々と卒業証書を受け取りました。
 「卒業生在校生お別れの言葉」では,6年生と在校生を代表して参加した5年生が,大きな声で呼びかけを行ったり歌を歌ったりして,大変感動的な式となりました。
 卒業生のこれからのさらなる成長を心から願っています。
 卒業おめでとうございます。


第13回 朗読発表会

3月10日(木) 

 PTA読み聞かせボランティアによる「朗読発表会」を今年もしていただき,全学年が鑑賞しました。
 この日まで,てまひまかけて準備や練習をされた,影絵やペープサート,大型絵本を,子どもたちは食い入るように観ていました。笑いあり,驚きあり,感動ありの素敵な時間を作っていただいた読み聞かせボランティアの皆様に心より感謝いたします。
画像1画像2画像3

大掃除週間

3月7日(月)〜11日(金) 

 大掃除週間には
  
  めあて1 だまって,時間いっぱいそうじをしよう
  めあて2 そうじ道具を正しく使って,すみずみまできれいにしよう
 
 とよびかけて掃除をしました。
 教室だけでなく,廊下や階段,トイレなども,普段以上に丁寧に掃除をしている姿が見られました。

画像1画像2画像3

6年生を送る会

2月26日(金)

 1年を通して己斐上小学校のリーダーとしての活躍が光った6年生。
 「6年生を送る会」では1〜5年生が呼びかけや歌,合奏を通して,6年生への感謝の気持ちを伝えました。6年生は運動会の組体操でも使った「希空」を演奏し,在校生の気持ちにこたえました。

画像1画像2

卒業おめでとう

 切り絵で「菜の花」と「桃の花」を作りました。カッターで、ていねいに,ていねいに・・・心をこめて。
 縦割り集会では,いつもかっこよくリーダーシップをとってみんなをまとめていた6年生。集団下校でも,お世話になりました。優しくて,頼もしかった6年生に,切り絵の「花のプレゼント」で卒業のお祝いをしました。

画像1
画像2

国語科「『おもちゃ教室』をひらこう」

画像1画像2画像3
 2月19日(金),1年生を招待し,「おもちゃ教室」を開きました。国語科「『おもちゃ教室』をひらこう」の学習で,聞く人に分かりやすいようにおもちゃの作り方を順序よく説明する学習をし,その成果を発表する機会です。
 「おもちゃ教室」では,ぶんぶんごま,魚釣り,合わせ絵,紙プロペラ,ぴょんぴょんうさぎの5つのおもちゃを用意し,1年生におもちゃを作ってもらったり遊んでもらったりしました。
 1年生が,安全に,間違えず,楽しくおもちゃを作ることができたので,「おもちゃ教室」は大成功だったと安心する2年生の子どもたちでした。

PTC〜絶品!!手打ちうどん〜

画像1画像2画像3
杉の子2回目のPTCは,うどんづくりに挑戦しました。
1.小麦粉と水をこねる。
2.ビニル袋に入れた生地を足でふむ。
3.棒で薄く平らにのばす。
4.細く切る。
5.ゆでる。
という行程をみんなで協力してしました。
うどんの感触を手や足,そして最後は口で味わいました。
もちもちした弾力のあるうどんにみんなは「美味し〜い!」と大絶賛でした。
1からうどんづくりを教えてくださった保護者の方々に感謝です。
ありがとうございました。

薬物乱用防止教室

画像1画像2
 2月10日5校時に学校薬剤師の川上慶彰先生にお越しいただき,薬物乱用防止教室をしていただきました。
 DVDや写真,薬物標本を見ながら,薬物乱用の恐ろしさについて学びました。
 テレビで,有名人が逮捕されたり,危険ドラッグを使用して交通事故を起こしてしまったりするというニュースを見ます。
 薬物の恐ろしさを知り,強い心をもって,「ダメ。ゼッタイ。」と言える人になりたいと思いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816