![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:53 総数:193425 |
張り切ってやった プール清掃
梅雨に入ったにも関わらず、プール清掃日和りになりました。
一年分の汚れを見た子ども達は「わー!」と言って、初めは掃除することを躊躇していましたが、いつの間にか、一生懸命取り組んでいました。 プールサイドもきれいにし、片付けまでしっかりとやりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新体力テスト一日目
新体力テストをしました。
今日はソフトボール投げとシャトルランです。 昨年の自分の記録に勝つことを目標にがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 基礎基本定着状況調査![]() ![]() 給食当番
給食当番の仕事にも、だんだん慣れてきました。
ごはんやおかずをよそう係、よそわれた食器をお盆に載せる係、みんなの机まで配膳する係。 家でも練習しているそうで、よそい方も上手になってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() デザイン賞![]() ![]() 交通ランド![]() ![]() ![]() ![]() 虫歯予防デー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校たんけん
1年生だけで、地図を見ながら学校たんけんをしました。どこに、どんな部屋があるのかな。見つけた部屋の前ではスタンプを押します。理科室とコンピュータ室には入ることができて、少しだけ、コンピュータもさわってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数ブロック
今日は、中が見えない箱に入ったブロックを使っての学習です。2個見えたら、箱にかくれているのは何個かな?教科書の問題を、ブロックで確かめながら学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の絵
小学校で、初めての運動会が終わりました。
「リレーが楽しかったよ。」 「おどりを見てもらって、うれしかったよ。」 「たくさん人がいて、ドキドキしたよ。」 楽しかったことを思い出しながら、運動会の絵をかきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カルビー出前授業
カルビーの榎本さんが出前授業に来てくれました。
おやつの量や食べる時間など、実際のポテトチップスを使ったり、クイズをしたりして楽しく教えてくれました。 最後は、みんなで歌って、踊って終わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会![]() ![]() 運動会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年の玉入れ 運動会1![]() ![]() 毎年ではありますが![]() ![]() ![]() ![]() 一列になり歩いて席を確保されています。 最後の練習
明日の運動会に向けて、最後の組体操の練習を行いました。
気持ちを切らすことなく、4・5・6年生が心を一つにして練習してきました。 明日の本番、格好良い姿を見ていただけることでしょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リズムに乗って!
1・2・3年生のダンスです。「PLAY」「あいうえおんがく」「360°」、みんな楽しく練習してきました。運動会では、大きな声援を、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ、運動会!
曲に合わせて、元気いっぱい踊っています。
リズムにしっかり乗れるよう、休み時間には教室で練習する子もいるほどです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |