![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:116 総数:983938 |
7月29日(水) 空調システムの工事
夏休みに入り空調システムの工事が本格化しています。10月をめどに工事が終了します。今年は冷房は間に合いませんが、暖房が冬季から使用できる予定です。写真の赤く塗られた場所に室外機が設置される予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月28日(火) 口田中学校区小・中連携教育研究会
午後2時から、口田小学校、口田東小学校、落合小学校の先生方と共に、中学校の体育館で研究会を行いました。写真は、グループに分かれて活発な協議が行われている場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月27日(月) なごみの郷夏祭りの片付け
7月25日(土)のなごみの郷夏祭りには30名近くの生徒がテントたてや出店のお手伝いをしました。本校開校30周年記念で同窓会より寄贈されたテントは地域の各行事でも活用していただいています。今日はテントの返却と片付けを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月26日(日) 太田川クリーンキャンペーン(その2)
太田川クリーンキャンペーンの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月26日(日) 太田川クリーンキャンペーン(その1)
口田中学校区の太田川クリーンキャンペーンに参加しました。本校生徒約60名あまりの生徒が落合学区、口田東学区、口田学区に別れ、地域の住民の皆様と一緒に午前中約1時間あまり太田川の河川敷に落ちているゴミを拾って歩きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(土) なごみの郷夏祭り(その2)
13:30〜お祭りが始まりました。大盛況でした。敷地内に所狭しとたてられたテントで、口田中生徒が輪投げ、ポケネット、ヨーヨー、スーパーボールなどのお店の運営をしました。併せて29名の生徒が交代しながらボランティアに参加してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(土) なごみの郷夏祭り(その1)
ボランティアに参加を希望した10名の生徒が朝早くからなごみの郷に集合し、午後から開催される夏祭りの開場準備をしました。テント立てや椅子や机の搬入などの作業を手伝ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(土) 高陽絆祭り(その2)
高陽絆祭りの様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(土) 高陽絆祭り(その1)
高陽町の地域興しのイベントである高陽絆祭りに8枚の生徒が参加しました。昨年度より高陽町の中学生と高校生が集まりこの祭りのために生徒たちが考えた催しが実現しました。写真は地域特産の野菜売り場のお手伝いやアイデアを凝らした輪投げやスーパーボールすくいなどの出店をしているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月24日(金) 勉強教室
午前中の涼しいうちに、学年や部活単位で勉強会が行われています。早いうちに宿題を終わらせたり、7月までの学習内容で定着していない内容を勉強している生徒もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日(水) 夏休み勉強会
7月21日と22日の2日間、三者懇談会と並行して各学年の副担任の先生方による勉強会がありました。数学と英語を1時間ずつ勉強しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日(火) 三者懇談会の様子
今日から2日間の日程で三者懇談会が行われます。4月からの学習状況や生活等の振り返りをして充実した夏休みを迎えてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(木)職場体験発表会
午後、3年職場体験発表会を体育館で行いました。2年生と3年生、そして保護者の方の前で、11人の代表生徒が、職場体験で気付いたこと、学んだことについて、資料を用いて立派に発表してくれました。「仕事のやりがい」「大変さ」「相手の立場になって考えること」「挨拶の大切さ」など、多くのことを学んだようです。他の生徒たちも、手を挙げてクイズに答えたりしながらよく聴いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(水)学校朝会
今朝は、学校朝会を行いました。生徒指導主事より、「4月からの生活の振りかえり」と、「夏休みの生活の過ごし方」について話がありました。生徒たちは、照りつける日差しの中でしたが、頑張って話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(木) 体育祭ブロック旗の作成(その3)
ブロック旗作成の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(木) 体育祭ブロック旗の作成(その2)
ブロック旗作成の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(木) 体育祭ブロック旗の作成(その1)
9月12日(土)に開催予定の体育祭で各ブロックが掲げるブロック旗が完成に近づいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(水) 扉の塗装完了
本校に4カ所ある大きな1階扉(生徒の校舎への出入り口)のうち一カ所の塗装が完了しました。中学校区の5名の業務員の皆様に数日間かけてきれいに塗装していただきました。写真上は塗装前の扉、写真中と下は塗装が完了した扉です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(火)授業参観日(その9)
3年生の授業の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(火)授業参観日(その8)
3年生の授業の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |